
久しぶりに天候が良かったので
いつもより遠くにドライブに行ってきました。
コースは
家を南下し R311→本宮→R168→日帰り入浴
(熊野川温泉)→新宮→R42で帰路へ
R311とR168で山の景観を楽しめ
R42で海の景観を楽しめるコースです。
本日、日帰り入浴した温泉は
「熊野川温泉 さつき」です。
小さめの旅館なのですが
写真の遠目を見て頂いてわかるように
民家に中にぽつんとあります。
穴場なのか、日曜なのに一人で内風呂と露天を
満喫できました。
入浴価格が400円と安めですが
塩素入り循環式なのが少ーし残念。
最近、源泉掛け流しばかりでしたので
贅沢症になっております。
本日の
走行距離:271.6km(有料道路区間 50km)
補給燃料:26.43ℓ
燃費:10.3km/ℓ
エアコンはフル使用状態
信号は少なめですが、R42(海岸線沿い)はコーナーとアップダウンの
連続で40~60km/hが連続の流れの悪さ
あと、フィードバックゾーンを大きく外す 追い越しを数回行ないました。
高速道路でフィードバックゾーン範囲で長距離を流すといった
ものでなく
この走行内容で10以上は過去最高記録です。
近々、箱根ロングドライブ予定ですので 11を目指したいと
思います。
しかし・・・
日曜の昼間走行はこわいですね。
まったく運転に集中していないし、車間距離のとれていない
ドライバーばかりです。
後ろにぴったり 車間距離をとらない車両には ブレーキランプを
点灯さす程度の左足ブレーキで牽制するのですが
まったく微動に反応せず・・・
これが急ブレーキなら100%アウトです。
そんなレベルで横に家族等をのせて走行させている
信じられないです。
こんなヘタクソドライバーがたくさんいますし
天候・道路工事など 危険の組み合わせは無限大!!
ある意味
ストリートで安全に走行し、車を守りきるということは
サーキットやその他のシチュエーションより難しい
ことだと常に思います。
Posted at 2010/03/14 18:37:46 | |
トラックバック(0) | 日記