• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2010年04月21日 イイね!

18歳のeco野郎

18歳のeco野郎こんばんは



この休みは、有休を取得して3連休にしていたのですが
初日以外は雨・・・( ̄‐ ̄;



ということで
初日の今日、ドライブに出掛けることにしました。



実は今日意外と充実しており

朝5時に目が覚めたので
(じじいかよ!!)

この間から気になっていた庭の雑草をむしリ取り
(ゴミ袋1/3くらいありましたよっ!って じじいかよ!!)

その後、洗濯機の洗浄実施
お気に入りは、洗たく槽ハイターです。

今まで数種類の洗たく槽 洗浄剤を使用したのですが
洗たく槽ハイターは別格です。

中途半端な洗浄剤でカビが取れていない洗濯機に
使用すると・・・

韓国海苔のようなのがびっしり はがれ落ちます。
今まであまり洗浄したことのない洗濯機には、1袋では足りないので
2袋以上ゲットしておくとよいでしょう\(^▽^/


そうこうしていると・・
10時になり、おねむがやってきたので
少しだけ おねむして起きると

14時過ぎでした( ̄_ ̄;


おなかが空いたので、幕末へラーメンを食べに行き

ドライブ準備完了です\(^◇^)/


とは言え

7はフロントハブベアリングのガタが出ているので
作業するまでは出陣不可ですので

久しぶりに セルボちゃんの登場です。

18歳となり
古い軽自動車ですが

レカロシートでシートポジションをおとして
ナルディの350mmステアリングを装備

サスもスプリングは純正なれどショックはKYBで
バランス良く仕上げて、コーナーリングだけなら
あなどれない奴です。


本日のコースは

和歌山県北部一周コースです。
(お家→龍神→龍神スカイライン→高野山→和歌山市(かわせ中華そばゲット)→お家)



走行距離:251.3km

補給燃料:12.39ℓ

燃費:20.3km/ℓ

結構 気持ち良く回して乗ったのですが
この燃費です。

FITでもそうでることのない燃費をあっさりと・・

18歳でもやりますわ(^~^;


明日、かわせの中華そばを食べるのが楽しみです。

血圧はどんどん上昇中・・

そのうちブチッっといくかも・・・







Posted at 2010/04/22 00:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

待ち遠しいにゃん

待ち遠しいにゃんこんばんは

実は、3月末に一目惚れしたパーツがあり
即、注文したのですが・・・

納期は、5月中旬・・・

かにゃしいが
それが今のFDの現状なんでしょうねえ。


交換したいパーツがあるのに交換できていない

そういう時は、ドライブも遠くへ行く気がなくなります(ToT)

本日は出来る限り近所へドライブし、源泉掛け流しの日帰り温泉ということで
たま~に行く 龍神温泉元湯に行ってきました。

本日は気温が低めでしたので
気持ち良く入浴できましたが、私的に温泉が満喫できる季節も
そろそろ終わりかなといった感じです。

本日の

走行距離:161.5km

補給燃料:19.6ℓ

燃費:8.24km/ℓ

いつもと変わりないルートですが
峠で結構回したので、それなりの燃費です。

はあっ・・・

早くこないかなあ ( ̄〆 ̄)

Posted at 2010/04/14 21:35:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

コクッチの休日

コクッチの休日こんばんは

この休日は、久しぶりに充実した内容なので
アップします。

4/5
昨日は夕方仕事が終わってから

中華そば「かわせ」へラーメンを買いに行く

家に帰宅後、家内フル掃除実施

3時間かけて掃除完了

この日、唯一の楽しみである「かわせ」の特ダブを
作って完食

満腹と疲れにより 24時に就寝する

4/6
疲れてたわりには 4時に起床(おじいやな・・・)

朝6時までネットを見たりでボーっとして

ガレージ フロアのモップ清掃開始

9時にガレージの清掃完了

あまり寝れなかったつけがまわってきたのか
就寝

14時に起床

天気予報をチェックすると・・
明日は雨かっ!!

走りにいかねば!!

っとその前に腹ごしらえだなということで

16時に「幕末」へラーメンを食べに行く
幕末に到着すると・・・
また、記者のような方が店長と話し合っている?
どうやら、幕末がHPを作るようです。

よし!!これで喫煙問題を突っこめるぞよ

とんこつらーめん(ちょい硬麺)トッピング チャーシュー大盛り・めし小
を完食

16時30分 7にて走りに出る

今回の目標地点は
奈良県十津川村湯泉地温泉「滝の湯」です

家→有料→R42→R311→R168 にて滝の湯へ

19時に「滝の湯」に到着

源泉掛け流しの良質な単純硫黄泉を満喫 ( ̄。 ̄;
(滝の湯については URL参照)

20時に帰路へ

行きと同じ経路をリターン

※R168沿いには温泉や谷瀬のつり橋他 素晴らしい観光スポットが
 点在しますが、R168の特徴として道幅が広くなったり狭くなったり
 の繰り返し、大雨時などは土砂崩れを起こす可能性がある箇所が
 多くあります。現時点でもそういった工事箇所がありますので、
 行く予定がある方々は十分に注意をしてください。

22時30分に家近所のガソリンスタンドへ到着・・・

補給のローリー車が止まっている?

タンクに「ENEOSヴィーゴ」とある

行き着けのガソスタではあったが、ローリー車がきているのを
見るのは初めてである

あやしいガソスタには無印のローリー車がくるといった噂も
あるので

少し安心しました。


走行距離:239.8km

補給燃料:23.04ℓ

燃費:10.41km/ℓ

走行条件:有料道路区間50km(それ以外下道 信号は少なめ)
       エアコンフル使用でそれほど回しておりません

車は好調でまたもやこの条件で2桁燃費です♪(^ー^)♪

ほえ~
ブログ書きながらビール4缶を完飲みし
おねむがきましたので就寝します

おやすみなさい。









Posted at 2010/04/07 00:56:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月05日 イイね!

折り返し地点

折り返し地点こんばんは

ようやく7の走行距離が

195000kmを超えました。

それがどうした?

と思われるでしょうが

私にとっては、まず超えなければならなかった
目標点です。

7のエンジンは、現在ので3台目・・・

新車からの最初のエンジンは無知な私により
75000kmでブロー

2台目も相変わらず馬鹿な私の行いにより
45000kmでエンジン損傷

でも、この2台のエンジンで多くのことを学び得ました。

車全体としては、消耗部品も普通の方より早い段階での交換を心がけ
理想の形に完成させました。

あとは実証していくという課題が残り

エンジンに関しては、最初のエンジンの75000kmを超えることが
最低限超えたい目標だったのです。


少し前、現在のエンジンで初めて圧縮比測定を行いました。

結果はここを参照願います。

圧縮比は決して良い数値ではないでしょうが
単純計算からすれば、もう70000kmはいけるはず・・

そこで

目指せ14万km

と言いたいところですが

現在の私は2年で1万km走行のペースですので
7万km乗るのには14年かかり、生きているかどうかも
微妙なので

とりあえず10万kmを次の目標にしたいと思います。


まあ・・
これからが大変なんですけどね~~

195000km交換していない箇所が効いてくるので
簡単にはいかないでしょうが

頑張ってみます。
Posted at 2010/04/05 22:53:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 5 678910
111213 14151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation