• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

かわせ お持ち帰り用クーラーバック

かわせ お持ち帰り用クーラーバックふうっ・・

暑いですね。

今日は昼間に 慣らし運転230km程 走行してきました。

載せ替え後 トータル1200kmを越えて少しずつですが
エンジンにも当たりが出てきて、アイドリング時の負圧が
300後半まできました。

ちなみに前回のエンジンは、マツダリビルトエンジンだったのですが
出荷されてくる時には、メーカーの想定内の走行であれば問題ない
レベルに当たりづけされてきます(新品エンジンもそうです)。

それでも最初のアイドリング時の負圧は400ちょいで
5000km丁寧に低負荷で慣らしを行うことで、負圧は400後半まで
達します。

中・高回転域のフィーリングがアップするのはまだもっと1万km以上
走行した先でした。

何を言いたいのか、ですが
リビルトや新品エンジン等は普通に走行しても問題ないレベルでは
出荷されてきますが、本当に長期間コンディション良く乗れる当たりが
つくのは、そのエンジンを走行させる乗り手が乗り出してからが
スタートだということです。

人間でもそう、2・3歳までの育て方で大きく変わるのと一緒で
車も最初が肝心です。

特に私のエンジンは教育(発育)期間が長く、非常に大変です。
でも、頑張ります。

写真は、本日 コーナンで購入しました
かわせ(中華そば)お持ち帰り用クーラーバックです。

かわせ お持ち帰りセットに生肉も入っており、具材が痛まないよう
購入しました。

今夜も美味しく かわせを食べて
血圧上昇をはかります。

Posted at 2010/08/31 17:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

早く涼しくなれやっ!!

早く涼しくなれやっ!!おはようございます。

しかし、暑いですねえ( ̄。 ̄;

暑いのが大の苦手ですので、秋とは言わず冬でもいいので早くこいと願っているコクッチです。
(雪国に方々には怒られますが、和歌山は冬でも走りまわれますので・・・)


車の作業が完了して、慣らし運転の真っ最中です。

普段あまり乗らない私ですが、頑張ってこの10日間で 1000km走行しました。

しかし・・

慣らし運転は 1万kmを予定しており
まだ先は長しです。

昨日も、朝に100km弱を走行し、夜中に200km弱を走行してきました。
早朝や夜中に走行する理由は、自分のペースで慣らし運転をしたいためで
順調に慣らし運転を遂行しています。

昨晩の走行で、ちょうど1000kmとなりオイル交換時期なので
家に5時前に着くよう計算して走行してきました。

この暑さです。
オイル交換するにも AM8:00までが勝負です。

帰宅後、車を冷却する間に
オイル交換準備と庭の水撒きを行い、その後オイル交換を済ませました。


夏が大好きな方々には、失礼ですが

早く涼しくなれやっ!!


暑くて外に出れないし

走れば虫がこびり付く


あ・ あっ (ToT)・・・




Posted at 2010/08/29 09:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

ちみは、はじめちゃん?それともターボくん?

ちみは、はじめちゃん?それともターボくん?おはようございます。


と言っても
これから寝ようとしている コクッチです。





7の慣らし運転は、1万kmを予定しており

最初の1000kmは出来る限り、一定走行が好ましいという
教えを中村さんから頂いたので

近所迷惑でも、車がいない夜中に慣らし運転をしてきて
今 帰宅したところです。

慣らし運転に出掛ける前に燃料補給をして満タンにしました。

補給前の燃料使用内容としては

一昨日、7を納車し中村屋を後にしたのですが
その直後、燃料が少ないことに気付き、帰りの山陽道の三木SAにて
燃料補給(満タン)をし、帰宅した後での補給となります。

三木SAから家までの走行距離は 196km
(全て高速ですが、宝塚で10kmの渋滞にくらっております)

補給燃料は 18.3ℓ

燃費は 10.7km/ℓ

今行ってきた慣らし走行では、まだ燃料補給はしておりませんが
燃料メーターと走行距離を単純計算しても 10km/ℓはいってそうです。


作業完了後、産声を上げラッピングを終了したての状態で
この結果・・・

少しエンジンにあたりは出てきたものの
一人立ちするのは、まだまだ先・・

なのに、前の仕様と同等以上の燃費を たたき出すとは・・・

ちみは、天才バカボンの はじめちゃんかい!?

それとも

Dr.スランプの ターボくんかい!?

と言ってしまいそうなほど

先が楽しみです。

とは言え
中村屋仕様、恐るべしです。


でも・・
私は、北斗の拳の 雲のジュウザのような 自由を突き通すタイプなので
制限された慣らし運転は辛いです(T。T)



Posted at 2010/08/21 05:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

中村屋から帰宅した7

中村屋から帰宅した7こんばんは

本日、中村屋(ecocpuさん)へ作業に出していた7を納車し無事 帰宅しました。

H22.6.17に車を預けたので、まる二ヶ月ぶりです。




当初、3~4週間の作業を予定していたので、遅くても7月半ばには終わる予定が
エンジン部品の納品が遅れたのが原因で今日までかかりました。

約1ヶ月間くらい その部品待ちとなりましたが
私は日々、この期間中に何か7にしてやれないのか考えました。

預けた時にエンジン分解まで立ち会ったので、その時に見つけた不具合や
不安箇所、以前から気になっていた箇所を把握しておりましたので
随時、中村さんに連絡し点検等の依頼をしました。

ただでさえ、あの歳で一人で作業するには、無茶な作業内容を依頼したわけで

その上、私が細かい箇所の点検依頼をすることで、まいってしまうかもしれないと
承知の上で追加依頼をしたのです。

私は、人間として最低だと思います。

でも、これが私なんです。
もう、この歳なので根本的に変えようがありません。

そんな最低な私でも車への想いはそれなりにあり
その想いが中村さんに伝わったのか
それとも、今まで 多くのお客さんとの出会いが、中村さんを熱い男に成長させたのかは
定かではありませんが

今回、細部にわたり最高の仕事をして頂いたと思います。

そして・・
そういう人の近辺には、熱い方々が集うものです。

中村さんを慕い、金銭に関係なく、自分の仕事の合い間をぬって
作業を手伝って頂いた方々

これだけの期間、私の車がお店を占拠したにもかかわらず、気長に作業待ちをして頂いた
車好きなお客さん達

この場をお借りして、心からお礼を言いたいと思います。

本当に、ありがとうございました。


エンジンは4基目となりますが
ここまでのサイドポートエンジンは初めてです。

まだ産声をあげて間もない状態、この先どう変化していくのか
正直、不安な気持ちで一杯です。

ですが
必死に作業して頂いた 中村さんや協力して頂いた方々の車への愛を信じ
私も本気で車と接していきたいと思います。


今回の作業内容は濃いので、ぼちぼちではありますが
素人なりに思ったことを整備手帳に書き込みますので
興味ある方は、見てください。


Posted at 2010/08/20 00:22:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

ラブホテルちゃうっちゅーねん!!

ラブホテルちゃうっちゅーねん!!こんばんは

あちゅいですね~

皆様どうお過ごしでしょうか?

私は疲れ果てて ブログうってます。


何が起きたのか順を追って説明しますと



写真を見てもらえば、それなりに想像できると思うのですが・・・


本日は、朝から夜までの勤務で風邪気味ということもあり
疲れ果てて帰宅しました。

ふうっ!
風呂に入ってビールを きゅっ!っといきますかあ( ̄△ ̄;

っと風呂の準備をしようとすると・・ ( ̄~ ̄; ・・・

風呂場で うにょ うにょ している方がいる!?

そ~っと・・・
寝室へパーツクリーナーを取りに行き

プッ!シューーーッ!!

よしっ!

お前は もう、死んでいる(数秒後に逝くのです)

と、ケンシロウ気分を味わいながら

貴様、愛人(つがい)がいるのでは?

と思い、各部屋を見回りしていると・・ (・。・; ・・・

台所フロアに黒い光沢を放った かなり大きい昆虫があっ!!


世界最大級のコーカサスオオカブトかあっ!! \(゜〇゜)/


と驚愕して近づいて確認すると・・・

見慣れた方々が交尾をしているだけではないでしゅかーーーっ!!

しかも
照明を点けて半径1.5mに近づいても・・

私にお構いなしで夢中に交尾って・・・










ラブホテルちゃうっちゅーねん!!


いくら、私が妻子がなく幸が薄いと言えど
何でもありかい ( ̄∞ ̄#)


濃厚な交尾を見せつける こいつらには・・

アースジェットスプレーだあっ!!

アースジェットをたっぷりだっ!
お前たちの命も、もうこれまで
あの世で 永遠に交尾するのだな・・・(ケンシロウふう)

カサッ!! カササッ! サッ・・・


戦いが終わり
ほとぼりがさめると、更に疲れがっ・・・


疲れ倍増、ビールの味は半減・・・

そら、嫌いな あいつらの 濃厚な交尾を見せつけられたら
そうなるわな


っていうか
最近、招かざる客が来ても
冷静に対処している自分がこわい ( ̄_ ̄;



Posted at 2010/08/15 01:04:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8 9 1011121314
15161718 1920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation