
こんばんは
本日、中村屋(ecocpuさん)へ作業に出していた7を納車し無事 帰宅しました。
H22.6.17に車を預けたので、まる二ヶ月ぶりです。
当初、3~4週間の作業を予定していたので、遅くても7月半ばには終わる予定が
エンジン部品の納品が遅れたのが原因で今日までかかりました。
約1ヶ月間くらい その部品待ちとなりましたが
私は日々、この期間中に何か7にしてやれないのか考えました。
預けた時にエンジン分解まで立ち会ったので、その時に見つけた不具合や
不安箇所、以前から気になっていた箇所を把握しておりましたので
随時、中村さんに連絡し点検等の依頼をしました。
ただでさえ、あの歳で一人で作業するには、無茶な作業内容を依頼したわけで
その上、私が細かい箇所の点検依頼をすることで、まいってしまうかもしれないと
承知の上で追加依頼をしたのです。
私は、人間として最低だと思います。
でも、これが私なんです。
もう、この歳なので根本的に変えようがありません。
そんな最低な私でも車への想いはそれなりにあり
その想いが中村さんに伝わったのか
それとも、今まで 多くのお客さんとの出会いが、中村さんを熱い男に成長させたのかは
定かではありませんが
今回、細部にわたり最高の仕事をして頂いたと思います。
そして・・
そういう人の近辺には、熱い方々が集うものです。
中村さんを慕い、金銭に関係なく、自分の仕事の合い間をぬって
作業を手伝って頂いた方々
これだけの期間、私の車がお店を占拠したにもかかわらず、気長に作業待ちをして頂いた
車好きなお客さん達
この場をお借りして、心からお礼を言いたいと思います。
本当に、ありがとうございました。
エンジンは4基目となりますが
ここまでのサイドポートエンジンは初めてです。
まだ産声をあげて間もない状態、この先どう変化していくのか
正直、不安な気持ちで一杯です。
ですが
必死に作業して頂いた 中村さんや協力して頂いた方々の車への愛を信じ
私も本気で車と接していきたいと思います。
今回の作業内容は濃いので、ぼちぼちではありますが
素人なりに思ったことを整備手帳に書き込みますので
興味ある方は、見てください。
Posted at 2010/08/20 00:22:37 | |
トラックバック(0) | 日記