• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

疲れたよい

疲れたよいこん・・おはようございます。

昨日 21時にパワステポンプユニット交換作業を再開し

本日 2時30分に作業を完了させました。

夜間は涼しいと思いきや、意外と あちゅい・・



汗だくになり

Tシャツ3枚と おパンティ1枚を着替えたほどです。


でも、これだけ汗をかいて頑張ると

風呂上がりの ビールが うみゃいっ!!


基本、暑さにとことん弱い私は この時期に整備作業を
しないよう計画 調整を行うのですが

21万km走行となると

なかなか そうもいかないものです。


お願いだから

この夏場は これ以上 ぐずらないでね

7ちゃん
Posted at 2011/07/27 05:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

飲酒作業

飲酒作業こんにちは

風邪気味でベスコンでないので

昼前までゆっくり寝てから パワステポンプユニット交換
作業を開始しました。




しかし・・

夏場にしては涼しめと言えど、あちゅい・・・

飲まずにやってられるかーーーっ!!



ビールを飲みながら作業を実施


でも

これって 飲酒作業?


取り上げられる免許もないし、問題ないか・・


無免許で ひっとらえられるかも ですが(^^;


とりあえず

ポンプユニットを外したところで

これ以上 熱中して熱中症になってもバガボンなので
素直にギブアップしました。


次の作業は今回でもっとも嫌な 汚れた箇所の清掃なので

涼しい夜間に作業を再開することにしました。


オイルの漏れ箇所は 私の推測通りで

ガスケット交換等で凌ぐこともできたかもしれませんが

もう絶版となって10年以上経過する車であり

今後、純正部品の価格が上がるだけでなく
入手も困難になる可能性がある以上

お金がかかっても、新品アッセン交換で
いきたいと思います。
Posted at 2011/07/26 14:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月25日 イイね!

プロならプロらしくしろやっ!!

プロならプロらしくしろやっ!!こんばんは


本日は マツダへ注文していたパワステポンプユニットを
とりに行ってきたのですが


昨日の昼に注文をかけた時に



マ: わかりました注文かけておきます。
  うち 火・水曜が休みですので、木曜の昼過ぎには
  入っていると思いますので

コ: (・。・;) っていつから休みが週2になったの?
  電力不足の節電かえ? と思いながら

  わかりました。

  入ったら連絡ください。



だったので

早朝からビールを飲んで寝ていると
 (本来なら飛騨牛を食べに行くための 有休日)

昼過ぎに

マ: 依頼されていた パワステポンプ他が入りました。

と連絡が入ったので


酔いをさまして夕方に行ってきた次第です。


写真の箱の中に パワステポンプユニットが
小さいけど 10万円弱する強者ですので

思わず、おててのしわとしわを合わせて 幸せではなく
今後の活躍を期待して拝んでしまいました。

箱の上にのっかっているのは
今回の作業で使用する特殊工具で

滅多としない作業に高価な物は買えないので
お約束のアストロで購入してきました。
(本当にアストロさんで助かってます)


しかし・・

本来なら下呂温泉で飛騨牛を満喫しているはずが・・・


連続して大嫌いな整備作業とは(TT)


しかも、飛騨牛を食べに行く金額よりも 遥かに高い出費とは・・・


でも負けませんよ

死ぬまで乗り続けると決めた以上、このくらいでは



さて

タイトルの内容ですが

純正部品をとりに行った帰りの有料道路で

バスに突つかれまくったのです。

その時の状況は、20台ほど列をなして速度は制限速度より少し出ており
あまり加減速していないといったもの

ぎりぎりまで迫っては 少し離れ、また ぎりぎりまで迫るの繰り返し・・





おのれは 車間距離もようとらんのに
車で飯食うとんのかえっ!!


基本もできず 下手くそ以下の走りで
飯を食っていることに 恥を知れっ!!


プロならプロらしくしろやっ!!


って

楽しい予定が崩壊し

機嫌が悪いコクッチでした。


Posted at 2011/07/25 21:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

リベンジどころじゃないよいっ!!

リベンジどころじゃないよいっ!!この間、次の日が夜勤にかかわらず作業したのには
理由があり

それは 一昨年のリベンジを果たすためで

本日も2日間の夜勤を終え疲労した体で帰宅後
リベンジ前のメンテ(オイル交換他)をすべく



準備していると

ガレージフロアに結構なオイルにじみがあり
(1週間前は なかったのに)

慌てて確認すると・・

フロントメンバー全周にオイルにじみがあり
それがフロアに落ちた様で


詳細点検の結果

にじんでいたオイルは、パワステオイルっぽく
パワステオイルユニット下部(エアコンコンプレッサー下部)に
大きいにじみがあり、それが落ちてフロントメンバー全周に
広がったと推測でき

確認できる範囲で

この間 作業したリザーブタンクまわりは異常なし

高圧・低圧ホース他 ユニット異常なし

ということで ポンプユニットが主原因くさい
(ユニットに にじみもある)


一応、エンジン側のオイルパン点検も行った結果

左後方角(写真)に少量ですが にじみを確認しました。

オイルパンは昨年、エンジン載せ替え時に更新して
いるため 大丈夫であって欲しい・・・


とりあえず

主治医に詳細を連絡したところ

にじみ箇所をキレイに清掃し、漏れ箇所の断定を勧められましたが
(消耗品交換で対応できるならやる)


もう走行距離は、21万km

ガスケット類交換や信頼性の薄いリビルト製品交換で凌ぐよりも

新品アッセンにすることに決めました。


当然、FDの純正部品、破格の10万超え ですが


妻や子のいない私にとって FDは妻や子と同様の存在であり

それくらいの出費は いといません。
(痛いことは、痛いが・・・)


今後の流れとしては

パワステユニットのにじみを解決後、オイルパン点検となります。
(できれば オイルパンは無事であって欲しい。自分で作業できますが面倒・・・)


それにしても・・

ああっ・・

飛騨牛・・・

白山スーパー林道走行後、どこどこ走って、何時に宿チェックインして等
全て計画していたのに・・・


自分を責める事柄として

昨年のエンジン載せ替え時

パワステポンプユニットにそれなりのオイルにじみ(声)が
出ていたのに

その声に応えてやれなかったことで

ひたすら 反省の毎日です。




Posted at 2011/07/24 17:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

こんなのあったのか

こんなのあったのかこんにちは

昨日TVを見ていると

アサヒスーパードライできたての美味しさを
お届けする「鮮度実感パック」なるものがあり

製造後3日以内に工場より出荷するといった内容


HPで詳細確認すると・・・

1回/月(8月は2回)限定で出荷されており

7月は?・・

7/22 っ!!

出荷される店舗は限定されており

ぼくちゃんの近所は?・・

よしっ!! あそこかい


ということで

さっそく買ってきました。


飲んだ感想は

確かにコクと にがみ あまみ があり
美味しく感じたのですが・・・

ショックな出来事があったので
(ショックな出来事は次のブログにて)

酒がまずい・・・


これからは ポンポンっとビールを買い物カゴに入れるのでなく
製造年月日をチェックしたいと思います。
Posted at 2011/07/24 15:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17 18 192021 2223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation