• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

予定外で へばった・・・

予定外で へばった・・・こんばんは

この休みは、体調が いまいちなので 7の整備作業以外
何もするつもりはなかったのですが

昼寝して起床した後

そういえば、FIT って前回オイル交換して結構乗って
いるなあ

と思い 整備手帳を確認すると・・

なんですとおーーーっ!!


ジャストで交換時期!?

しかも、ギヤオイルもですとおーーーっ!!


基本、休み明けの仕事の前日は まったり過ごすのですが

日頃から通勤で頑張ってくれている FITのために
20時からオイル交換作業を開始

しかし・・

この間から そうだが

夜でも暑い・・・


FITさん

今後も元気にお願いしますね。

Posted at 2011/08/13 00:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

やっぱ たまに乗らないといけないな・・・

こんばんは

7の整備作業が一通り完了したので、約1か月ぶりに走らせました。

エンジンの始動は スムーズに、流石は オプティマイエロー
ここらへんはセレクトが的中しています。

しかし、始動後から走行途中までエンジンは ぐずりっぱなし・・・

かわせ(中華そば)を買いに行き 走行50kmを越えたくらいで
すこしずつ調子が出てきました。


3台の中でも一番 付き合いが長いため

乗って 1か月ぶりだな~ みたいな感覚はありませんが

私も体調が悪いため、全てにおいてギクシャクした走行内容となりました。


後半、エンジンの調子は随分良くなりましたが

気になる症状もいくつかあるため、もう少し現状把握してから
先生に診てもらいたいと思います。
(現物合わせしたのが4月ですし、ノーマルと違い微妙な変化でバランスが崩れる方向)


でも、やっぱ、たまに乗ってやらないといけないな~

と痛感しました。

Posted at 2011/08/11 20:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

こりゃーーーっ!!

こりゃーーーっ!!7のVベルトの入荷が遅いので

我慢できず 車屋に問い合わせすると

車:ああっ、今日の朝届きました。

コ:今日の朝、届いたんですか?

車:あ、はい。


今日は ほんま 怒りっ飛ばしたるつもりで
ベルトを取りに行きましたが

寸前でアホらしくなり 止めました。


優しい人なら、ここで怒りっ飛ばすのですが

やはり、私には優しさがありません。


最近、仕事が忙しく バテバテなのと
少し夏風邪気味が重なり へばっているため

少し高値ですが
ウナギ屋さんの弁当でパワーアップを はかることにしました。

もう1か月程 7を動かしていない・・

早く作業して動かしてやらねば


Posted at 2011/08/10 12:53:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月09日 イイね!

とりあえず復帰させたぞよ

こんばんは

昨年の8/7に 検挙された状態でしたが
とりあえず点数復帰できました。
(安全に関しては まったく問題ないレベルでの検挙)

過去、免許取り消し寸前までいった経歴がありますが

その後、ゴールドをゲットし10年以上 ルパンのように
逃げ通しておりましたが、連ちゃんでゲットされたわけです。


私に言わせれば、ゴールドなんて更新と講習の特権以外は
何の意味もなく

制限速度を1km/hでも超えれば違反は違反であり
本当のゴールドなんて存在しないのですから。
(検挙されていないだけor車に乗れない者(ペーパー))

今後、重要視するのは実績

免許を取得し20年近くなり 50万km走行してきて
様々なシチュエーションを走行し、事故も一通り経験してきました。

ペーパーや常に家の近所だけ走行し無事故・無検挙レベル者とは
次元が違うということです。


過去の経験(反省点がほとんど)を最大限に活かし

自分だけ良ければではなく、周囲の事故発生率を私の運転で
下げれるような運転ができるよう 努めていきたいと思います。



Posted at 2011/08/09 23:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

どっつも こっつも

こんばんは

昨日、問い合わせしていたVベルトの返事がやっときて
納期が 2・3日かかるらしい(多分 土日を除いてだろうな・・・)

は、あっ・・・


話は変わり

本日 通勤で有料道路を走行していくと・・

上り区間に

「傾斜○○○」 「速度 注意」 みたいな

交通量が多い時、上りで流れが悪くなり渋滞になるケースが
多いので、それを防止する意味合い等だと思います。


よい対策と、言いたいところですが

そこまでされないと

上りで減速していくことに 気付かないのかと?

速度感だけでなく、車の状態も確実に変化するのに
それに気付けないのかと?


なさけなや・・・


前回のブログで、私の町のお店の対応がダメという
話題をしましたが


ドライバーも むちゃくちゃで

交差点などは、直進車優先でなく右折車優先である者

あのう どこの自動車学校で右折車優先って教わったのかにゃ?


脇道からメイン道路へ進入する時、 勢い良く車が走行してきて
いるにも関わらず、安全確認もせず進入するものだから

走行してきた車は急ブレーキでクラクション鳴らしまくり状態

あのう どうやって免許取れたのかにゃ?

左右の安全確認もできないレベルでは 路上教習にも出れないはず


スーパーから勢い良く出てきて 道路寸前で止まる おばちゃん

その手前には歩道があるでしょ

歩行者や自転車がきていないか、どうやって確認したの?

人をひき殺さないと  わからないのかにゃ?



といった レベル者がゴロゴロおるわけです。


まず

この町だから通用しているだけで

大阪市内にでも行けば、即 事故るでしょうし
自転車や歩行者も ひくでしょう。


被害者には なりたくないですねえ。


そういう目で見て(そんなのがいるのだと)

自分の身は自分で守りましょう。
Posted at 2011/08/06 00:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3 45 6
78 9 10 1112 13
141516171819 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation