
こんばんは
本日、庭の雑草処理を行ったのですが
蚊にプスプスにされました。
でも 汗だくなった後のビールが超ウマいっ!!
写真は、この間の休日に パワステポンプユニット交換後に
発見したVベルトの傷みです。
こちら側のベルトは、T78-29Dキット(エアポンプ取付可)の物となり
純正品でないため、新品ベルトを発注するのに取り外して
持っていく必要がありました。
パワステポンプユニット交換後で疲れ果てていたのですが
頑張ってベルト取り外し作業を開始
この作業には、エアグルーヴ(エアクリボックス)を外す必要があり
エアグルーヴのカバーを開けると・・
えっ・・ええっ!!!
なんと
えあくりフィルターがポロッっと
外れている!?
なぜ!!?
前回、エアクリフィルター交換後に しっかりフィルターカバーの
固定ボルトをしっかり締めたはずなのに・・・
そして外れた固定ボルトとカバーを確認すると・・
固定ボルトとカバー間に挟む ワッシャーが見当たらない・・・
もしかして吸い込んだのか?
タービンコンプレッサーのブレード(羽)には目立った傷や
歪みはない・・
心配なので
先生に問い合わせると
ワッシャー等をもし吸い込んだとしたら
経験上、タービンの羽が歪みまくるよ
という返答であったため
再度、エアグルーヴ内を確認すると
思わぬところ(フロント吸い込み側)に ワッシャーを
発見しました。
ベルトの傷みを発見し、ここまで至ったわけで
不幸中の幸いという言葉を使えるなら
まだ弁解の余地がありますが
今回のは、私の失態が全て現となったわけです。
車がこんな状態で
長距離走行をしようとしていたとは・・・
とりあえず
整備作業に集中し
謹慎処分を行いたいと思います。
Posted at 2011/08/01 20:40:07 | |
トラックバック(0) | 日記