• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

バランスが崩れつつあるな・・・

バランスが崩れつつあるな・・・どうもです。

実はここ最近、かわせ(中華そば)を1か月程度食べて
おらず、 かわ中(かわせ中毒)から逃れかけでしたが

行き帰りの距離が7の散歩に
ちょうど良いので、思わず行ってしまいました。



ある程度 予想していましたが・・・

サンドラと渋滞でかなり疲労しました(TT)


渋滞・・

純正クラッチで へばるとは・・・
(昔は ツインプレートを蹴飛ばしてたのにな~~)


今回、ギヤオイル交換後の走行だったのですが・・

フィーリングが良くなっていない・・・

ミッション・クラッチ系・その他・・・

クラッチ自体はエンジン載せ替え時にリフレッシュしたが
作動系はリフレッシュ後 5万5千km程度か・・・
(ちゃんと整備記録をつけています)

エンジン載せ替え後、全体バランスが非常に良くとれていましたが
全体的に徐々に崩れつつあります。


ガンダムのスレッガー中尉ふうに 気持ちを言うと


悲しいけど、これチューニングカーなのよね


これほど 乗り手やメカを試す車はめずらしいのですが

今に始まったわけでもないので

受けて立とうっ!!



話は変わり

かわせ(中華そば)を購入後、ビールゲットするために
スーパーに行き 徘徊していると・・

おおっと

おはなはんっ!!

なつかしいなあ・・・

学生の頃、おっかさんが忙しい時に
自分で焼いて食べていたな~~

と おもいでに浸ったところで

夜食は おはなはん に決定!!


うん・・はぐ・はぐ・・

なかなかうまいが ボリュームが・・・

SM(スーパーメタボ)の私には ちょうどよいかな(^^;
Posted at 2011/11/13 02:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

覚えられんちゅーねん

覚えられんちゅーねんおはようございます。

昨日の21時から3時まで ガレージで 7とセルボの
オイル交換他 作業を行い

その後、お風呂にINしてマクドナルドに行ってきたの
ですが

ドライブスルーでメニューを確認すると

新製品が・・ KBQバーガー?

店員が

新発売の ○○○○○○○○○○バーガーは いかがですか

(えっ! 今何て言いました?) 以降( )は心の中でつぶやいた内容

とりあえず いつもの

ポテトとナゲットを注文し

(あとは 新製品でいこうかな・・・)

(でも、何て言ってたっけ・・)


さっき言ってた 何とかバーガー単品で一つ

店員:○○○○○○○○○○バーガー単品で一つ
    ありがとうございます


って、そんな長いの覚えられんちゅーねん

KBQでえーやん

とか思いました。


この時間帯に行くと結構待たされますが

その分、ポテトが揚げたてなので うまいっ!!


問題のKBQバーガーも 少し変わった方向性の味ですが
まずまず 美味しかったです。
Posted at 2011/11/12 05:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月08日 イイね!

もう15年も 経つのかね

こんばんは

今まで 11/8 をそれほど意識したことはありませんでしたが

今年は何故か

ふと、想ったので 一筆


11/8 とは

私と7が出会った日(納車日)であり

当時のことは未だ 鮮明に覚えています。




私が初めて7(FD3S)に魅了されたのは 高校時代

RX-7として2度目のフルモデルチェンジで登場した瞬間です。

その当時の他車とはまったく違う次元の かっこ良いスタイルに圧倒され

免許を取ればいつかは・・・と

思いはしたものの

価格が・・・


その後、免許を取得し最初に乗った車は

トヨタのスターレットターボ(EP82)なのですが

非常に優秀な車で、そこそこチューニングを行い 腕を磨かせて
もらいながら走りまくっていたのですが

目標点に届かなくなり

ちょうどその頃、職場でFDに乗っている先輩が・・・

実物を見て また熱がぶり返し

それ以降も

夜中、竜神スカイラインを攻めている時に FDと遭遇し

コーナーで競れても ストレートで一気に離される その圧倒的な
力の違いに またまた圧倒され 魅了させ続けられました。


頑張って走行してくれていた EP82には 申し訳なかったのですが
完全に気持ちが離れてしまったため、FDへの乗り換えを決意。


72000kmガンガン走行してきたものの、まだまだ元気な EP82を
次のご主人に安心して乗ってもらえるよう、戻せるところはノーマルに戻し

気持ちは離れれども、最後に敬意を表し、清掃とオイル交換をして送り出しました。


さあ、決意はしたものの

貯金が・・・

出来るだけ出費を抑えるべく、中古で程度の良い白FDをと
探しはしたものの

この頃、白のたまは少なく

中古でも高価格

そして当然、程度良の的中が難しい

ときた中

一から自分で仕上げていきたいという 想いも相まって

無謀にも新車購入を選びました。


今は古びていますが、その当時のカタログ・・・



このカタログの少ないページを何度も熟読後、 契約手続を実施

数日後、連絡が入り 直接 アンフィニ店へ行くと・・


お店奥に 静かに佇む7の姿が・・・

これが・・

俺の7・・・


感動に胸が震え

乗るのに躊躇したことを今も覚えています。


あれから もう 15年も経つのか・・・


当時、スポーツカーが人気を占めていた時代で

職場の同期も S13・32R他 自慢の車を走るために 走行させていましたが

今はその同期も 家族と共に楽しむワンボックス等のファミリーカーに


自分だけ、置いてけぼりに合い モノクロの世界に陥った?












とんでもない

俺と7は、まったく色褪せず

ここに存在する

15年前の心と共に

そしてこれからも

ずっと
Posted at 2011/11/08 23:19:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

できることを やろう

こんにちは

昨日、ももかつを満喫して 就寝

早く起きれれば、雨が降る前に 7とセルボの散歩を

と考えていたのですが

かなり疲れており、ゆっくり寝てしましました。


しょうがないので

ガレージ内でエンジンだけでも 始動してやることに

まず ダイアグチェック



OK問題なし

というか、これに出るようなら 走行させて明らかに不具合がわかるレベル

これに出る前に劣化を判断して整備するのが目標レベルです。


次にエンジンを始動し、各部の点検を実施



始動直後から暖機安定まで

各部の動作状況・異音・漏れ等以外にも色々チェックができます。

例えば

水温計が付いていなくとも、サーモスタッドの動作状況は確認でき

私の仕様の場合

純正の水温計の針が正常時(真ん中)より少し下で水温が70℃に
達するので 冷から暖モードに切り替わります。
(ECOCPUなので)

そこから段々と水温が上昇していき、純正サーモスタッドなので
80℃を越えた時点で開弁が開始されます。

写真のようにアッパーケースに触れれば、ある程度の状況把握が可能です。


少し前に発生した

スロットルハウジングのウォーターホースのにじみも、バンド2個がけで
しっかり止まっており、なかなか好調な状態なのですが


私と同様でかなりの運動不足・・・

私は内臓脂肪が堆積されますが

7はカーボンが堆積されるとくる

共に運動せねば(^^;


雨が降る前に 庭の雑草が気になったので 駆除を行いました。



除草剤でスパッ!!っとやりたいところですが

夏場に散布した時、付近の木系にも影響があったので

今回は 手抜きしました。

ほんま こいつら・・

きりがないぜっ・・・
Posted at 2011/11/05 13:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

勘弁してくださいよ~~~

勘弁してくださいよ~~~こんばんは

今日も仕事内容がハードで 疲れ果てたため

栄養を取らなければと、夕食は大好きなトンカツです。

最近、家の近所でも 美味しいトンカツ屋さんを見つけたの
ですが、やはり ももかつが一番です。
(家から遠いので、お持ち帰りすれば冷めるのですが、それでも美味しい)


ももかつを買って帰る途中に

ピュオーラ(口内洗浄剤)他 生活用品が切れていたため

エ○○○○○ン(スーパー)へ

このスーパーの駐車場は 入口と出口が別となっているため

右折して入口へ入るべく、ウインカーを出して対向車が
通過するのを待ち入ろうとすると

入口付近にとめていた買い物を済ませた 主婦ふうの
車両が入口専用から出ようと発進してきたのです

私は間近でウインカーを出して入ろうとしていたし

大きな看板で「入口専用」と誰でもわかるように掲示されている

私が見た感じでは、発進時にまったく安全確認をした気配がない

とくる

あなた、入口専用から出ようとしている 矛盾以外に

前方で小さい子供がいたら 高確率で跳ね飛ばしますよっ!!

発進前の安全確認は基本中の基本です。

あなたも子供や家族がいるのでしょう

ちゃんとしましょうね。


っていうか

勘弁してくださいよ~~~

疲れ果てているので

余計な反応や、こんなレベルの思いをさせないで欲しい


この休みも雨・・・

私が交代勤務の時は、土日 晴れるのに・・

私が日勤業務になった途端 これかい


たまには

楽しい内容のブログを書きたいんだけどね~~~







Posted at 2011/11/04 22:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 4 5
67 891011 12
13 1415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation