• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

少し考えるだけなんだけどね~

ちは。

本日、車の少ない早朝(5時位)に7の散歩(機能保持運転)
と思っておったのですが

寝過ごしてしまい、しょうがなしに次に車が少な目となる
昼飯時に出動しました。


いつもの散歩コースより 少し多めの50km程度
のコースをセレクト

近所の有料道路は下りが渋滞ぎみなので
上りを少しくわえたコース


下り車線の渋滞状態をすこーし観察・・・

渋滞しているからって

前方 車両がとっくに進んでいるのにも関わらず
少し間をおいて発進する車両さん

あなたの様な行為が更に渋滞を延長させている
ということが わからないのですか?


有料を降りた後、ちょっと峠道を走行・・・

上りでは それなりに車間距離をあけてくるが

下りに入った途端に かなりくっ付いてくる

上りと下りのリスクなんて 普通にわかるでしょう?

下りはブレーキが効きにくい(止まりにくい)と
自動車学校で教わらなかったかい?


信号が多い街中走行・・・

後続車が続いていない状況ため、少し待てば安全に右折
できる交差点

そのタイミングを待たずに、歩行者等の安全確認も十分に
せずに右折する者

事故を起こしてから後悔しても もう遅し

得るものと 無くなるもののリスクくらい
ちゃんと考え 走行できるようになりましょうね。


またまた 有料道路ネタですが

降りるIC手前なのに、自分のペースと少し違う
と感じれば追い抜きをして、他車に迷惑をかけながら
ギリギリでICを降りる者

ちょっと我慢した場合と時間が大きく変わったかい?

有料道路を長距離走行しない場合もそう

70km/h と 100km/h で走行する場合

変わりそうで そう変わらない

ICを降りた信号パターンや通勤時間帯の混雑を考慮
すれば まったく数秒しか変わらない

それが わからない?


私はアホで高卒ですが
これくらい普通に判断して 走行しています。


どんだけ良い大学を卒業していても
こういった普通の運転ができなければ、車の運転においては
アホ(高卒)以下だと思って欲しい。


ちゃんと 安全に車を走らせて

みんなで連休を楽しみましょうよっ!!

と、いう気持ちが大事です。




Posted at 2012/04/29 16:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

雑草どもがあ~~~

雑草どもがあ~~~こんばんは

この件で問い合わせ(何とかせいっ!!)メールを送って
いたのですが

1週間 経っても返信なし・・・

所詮は 税金泥棒やろうどもです。


返信もできん 問い合せ先なら 載せとくな

バカども。

ったく・・

何で有休取って 税金を窓口まで払いに
行かなあかんねん・・・


話は本題にうつり

ここ最近、通常日勤業務なので連休に突入して
いるわけですが

ありがたくない(TT)

どこへ行っても 人や車が わんさかしている

この連休全て出勤するから

別の平日に振休を ちょ~~だい

と常に思ってます。


車で通常時間帯に出動すると 危ないので

しょうがなしに 嫌いな庭の手入れでもと・・・


ちょっと前に 抜きまくったにもかかわらず
また 雑草どもが溌剌としている~

はあっ・・ と ため息をつきながら
ビールを片手に 雑草抜き開始~~


ほんの30分で袋に結構な雑草がIN

袋にのっている小さいフォークは、私の雑草抜きの必需アイテムで

根っこが手強いのも、これでグリグリやって ズポッ!!
っと抜けるわけです。

写真の金網の向こう側の雑草は少し前に
除草剤をあげたので半死状態


庭の木々も除草剤に耐えてくれれば楽なんですけどね~(^^;

Posted at 2012/04/28 20:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

ゲットだぜっ!!

ゲットだぜっ!!こんばんは

この間の ガチキレ話題の件で、もっと改善できないか
役所 税務課へ問合せのメールを送付しましたが
本日は返信なし・・・

たぶん、市民の汗水たらして働いたお金から
給料を得ているという 責任感で一生懸命仕事し
忙しく それどころではないのでしょうねえ

と、話にもならない話題はさておき


3か月間も 通常日勤業務であるため

早起きして 弁当をつくっています。


職場に 食堂があるのですが

好き嫌いの多い私は、うどん・おにぎりセット や カレー
といったワンパターンになるのと

食堂の米が美味しくないゆえです。
(米が悪いのか、炊き方が悪いのか・・・)


弁当といっても

おかず は冷凍品 に みそ汁は インスタントで

米は炊いています。


私は独り者なので

朝は できる限り ゆっくりしたいですし

後片付けも面倒なので(^^;


今日は仕事帰り スーパーに行ったので
少し奮発して 高い 豚汁を購入

明日の昼飯が楽しみ


その後、コンビニに よって

イニD と ワンピース を立ち読み後

ビールを物色・・・

この間、350 6缶 セットに 製造月日の新しいのが
あることを発見した コクッチは、6缶セットの奥を
探索・・

ありましたっ!!

製造月日 2012 04中Z がっ!!!

まさに 鮮度実感パックにも劣らない 鮮度品がっ!!


確かに スーパー等の方が安いのですが

味が全然違うのですよね~ (^^)






Posted at 2012/04/23 21:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

SUZUKIの対応どうよっ!!

こんばんは

楽しい 7のオーディオ ネタがなくなれば
こんなネタばかり・・・

もうかれこれ2週間以上前になるのですが

和歌山の真ん中より少し上の 川沿いにある SUZUKI に

セルボのホイールナットの注文に行ったのですが

古い M10×P1.25というサイズ

部品書類NO の絵では わかり辛かったので
(っていうか、いくら古いと言えど、自分とこの純正部品くらい
 把握できんか?)

直接、デジカメでナットの写真を撮って部品部へ問い合わせ
してとお願いしたところ
(頼りない対応だったので、そうさせた)

確認して連絡しますので、電話番号をお願いします

というので 書類に番号を記載したにも関わらず

2週間以上 連絡なし・・・


数百万の車購入でなく、数千円のナットの客など
どーでもいいってか?

それとも、天下のSUZUKI さんなので

連絡します=お前(客)から 問い合わせしてこい

という意味なのか?


当然、もうこのSUZUKI には行きません。


昔、和歌山市で大きいSUZUKI も対応が悪かったので
他の対応の良いSUZUKI を探して伺っていましたが

その対応の良い方のSUZUKI は店舗が小さく
閉店してしまいました。

しかし、少人数 体制でも
きっちり 親切に対応されていました。


矛盾してますね~

こういうところでも


こういう競争が激しい 自動車業界では

従業員1人の対応でも、大きく信頼を失う場合があることを

肝に銘じて欲しい。


私も自分が こういう目に合えば

自分も注意せねばと、自分に言いきかせています。


そういう意味合いからは良い教科書なんですけどね~~(^^;
Posted at 2012/04/21 22:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

凄い性能?はたして良い面ばかり?

凄い性能?はたして良い面ばかり?こんばんは

2週間ぶりに かわせ(中華そば)を食べました。

期間を開けて食べると尚 美味しいものですね。

大屋食堂も また行きたいのですが、少し遠い上に営業時間が短いのが難点


この間、セルボちゃんに付けた タイヤ「ECOPIA PZ-XC」ですが

やはり凄い

発進と加速が劇的に良くなりました



良い面ばかりではなく

転がり抵抗が少ない分、エンジンブレーキも効きにくい(T T)


ということで

ブレーキへの負担が大きくなります。

燃費で良くなる分とブレーキで悪くなる分を
差引すればどうなるのでしょうね?
(面倒くさがりやなのでデータはとりませんが)

私の3台はどれも 5MTで、エンジンブレーキは
そこそこ かけられますが

昔、代車で借りた FIT(GE系 CVT)等は恐ろしいくらい
エンジンブレーキが かからないので、更にブレーキへの
負担が増える方向です。


物事やパーツなどで言えることですが

良い面ばかりでなく、良くなる反面 必ず
悪くなる面もあり

これからの時代は特に
それを見極めないと いけないな~

 (例1:転がりやすい、低燃費!!といった 売り文句だけ
    鵜呑みにしてはいけない)

 (例2:ハイブリットは低燃費だが、寿命や性能は何年 保つの?
    その寿命・性能や車両の割高さを 少し良くなる燃費で
    埋め合わせできるの?)

と、感じさせられました。
Posted at 2012/04/21 17:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
8910 1112 1314
151617 181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation