
こんばんは
2週間ぶりに かわせ(中華そば)を食べました。
期間を開けて食べると尚 美味しいものですね。
大屋食堂も また行きたいのですが、少し遠い上に営業時間が短いのが難点
この間、セルボちゃんに付けた タイヤ「ECOPIA PZ-XC」ですが
やはり凄い
発進と加速が劇的に良くなりました
が
良い面ばかりではなく
転がり抵抗が少ない分、エンジンブレーキも効きにくい(T T)
ということで
ブレーキへの負担が大きくなります。
燃費で良くなる分とブレーキで悪くなる分を
差引すればどうなるのでしょうね?
(面倒くさがりやなのでデータはとりませんが)
私の3台はどれも 5MTで、エンジンブレーキは
そこそこ かけられますが
昔、代車で借りた FIT(GE系 CVT)等は恐ろしいくらい
エンジンブレーキが かからないので、更にブレーキへの
負担が増える方向です。
物事やパーツなどで言えることですが
良い面ばかりでなく、良くなる反面 必ず
悪くなる面もあり
これからの時代は特に
それを見極めないと いけないな~
(例1:転がりやすい、低燃費!!といった 売り文句だけ
鵜呑みにしてはいけない)
(例2:ハイブリットは低燃費だが、寿命や性能は何年 保つの?
その寿命・性能や車両の割高さを 少し良くなる燃費で
埋め合わせできるの?)
と、感じさせられました。
Posted at 2012/04/21 17:58:35 | |
トラックバック(0) | 日記