• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

3年越しの想いを遂げる旅①

3年前・・・

飛騨牛を食べ損ねていた想いを遂げねばと

2ヶ月前から 再実行を計画しており

10日前から天気予報をチェック

おおっ!

予定していた日時と良い天候が一致

ここしかないと 2日前に宿をネット予約
(一応、狙っていた宿数件の空き状況も随時チェック済)

2日前にネットで ちょんちょんと予約を入れるだけで
宿ゲットとは

凄い時代になったものです。
(時代に乗り遅れているので更にそう思う)


今回のコースは、昨年9月に白山スーパー林道に行った
逆コースを一部使用し

往路: 阪和道→近畿道→第二京阪→京滋バイパス→
     名神道→北陸道→福井北ICを降りて→勝山→
     R157→白山スーパー林道→R156→荘川→
     R158→高山→R41→下呂温泉宿一泊

復路: 下呂温泉宿→R41→美濃加茂→東海環状道→
     東海北陸道→名神道→京滋バイパス→第二京阪
     →近畿道→阪和道

といったコース

Posted at 2012/10/27 12:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

お邪魔でしたな・・・ バランスを考えてらっしゃる

こんばんは

2週連続の大阪出張で疲れました(-o-;

電車嫌い。


帰りの特急で、隣にガタイのいい女性が座られました。

大きいビニール袋に たらふく食べ物を買っている模様で

おおっ!! 酒のつまみの様なのを食べだした・・・


駅員が切符チェックに来た時に、結構 和歌山南部までの
切符を買われ

途中、駅に止まる度に まわりをキョロキョロしている?


和歌山駅に到着すると 大勢の人が降りたのですが

ガタイのいい女性はすかさず 空いた席へ移動し

何やら ゴソゴソしだしたので 横目で観察・・・


すると

美味しそうな弁当が登場ーーーっ!!


なるほど!!

それを食べるのに、あちきが邪魔だったわけね~ (^^;

すんまそん。


ガタイもいいから よく食べるな~ と思っていると

飲み物は・・

淡麗グリーンラベル(糖質70%オフ)となっ!!


ほほっ、バランスを考えてらっしゃる。


あちきも見習わねばっ!!
Posted at 2012/10/23 22:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

早速 ラーメン

早速 ラーメンラーメン号の車検を スーパーオートバックスで行なった後

以前から行ってみたかったが、営業時間が短く機会がとれなかった「うらしま」に行ってきました。

う~ん・・・

濃厚な豚骨醤油のスープに

しっかり味付けした メンマにチャーシュー

最後まで のびず コシのある麺

評価どおりの ハイレベルで 好みの味(^v^)

何より良いのは コスパで

このレベルの中華そばが 500円で

麺とチャーシューが倍の特製が 650円 とくる


近くにあればな~
Posted at 2012/10/20 14:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

なかなか 良いかな

なかなか 良いかなこんにちは

昨日、ラーメン号こと セルボの車検に行ってきました。

一般的に、車の整備等は車検で行えば、という方々も
多いと思いますが

私は基本、常日頃から 出来る限り新車に近い状態で
乗りたい派なので、消耗品はメーカーが推薦する状態
より早い時期に交換しています。



そのため、細々とした部位以外は
車検時にどうこうすることなく、普通に通っています。


今回は、スーパーオートバックスで点検~車検を依頼

作業場を一望できる待合席があるので

一部始終 チェックさせてもらいましたが
なかなか 正確・丁寧に作業をしている・・・

悪くない。

私は、安価より少し高くとも内容重視するので
今後もありだと 思いました。


さあ セルボよ

プチリフレッシュしたので

早速 ラーメン行くかっ!!

Posted at 2012/10/20 14:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

先生!! いい子 見つけましたっ!!!

先生!! いい子 見つけましたっ!!!2日間の大阪 出張から帰宅し

へろへろなのに 洗濯・炊事 他と やる事がたくさん(-oー;

そんな中、良かった事として

帰宅前に寄った コンビニで



季節限定ビールをゲットし
(ゲットって、まんびきじゃないぜっ)

その お供に おでんもゲットで会計

・・・

新人のヤングマンか?

不慣れな手つきで 時間がかかっている

胸の従業員写真を見ると・・

現在は違うが 過去は茶髪か・・・

と、思っていると


私のおでんを袋に入れ口を結んだあと

更にもう一枚の袋に入れて二重で包んだのです。


先生!! いい子 見つけましたっ!!!

この子、この先 どんな仕事をしても 伸びますよ~


重要なところは、不慣れながらも

お客様の立場にたっての対応



おでんを入れた容器から汁が こぼれても
大丈夫なようにという心遣い

このコンビニは 店長以下 そんな対応をしていないので

指導されたわけでなく、本人の性能でしょう。


そこそこ買い物をしたのに、車へ積み込むと
商品がこぼれ落ちてしまうほどの小さい
ビニール袋へ入れる店員


ヤングマンを見習いたまえ~~~


こんなヤングマンが どんどん増えて欲しいものです。
Posted at 2012/10/17 00:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 56
7 89 1011 12 13
141516 171819 20
2122 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation