こんちは
今日は朝から 7で出動してきました。
行き先は 白浜温泉「崎の湯」
駐車場にいた店員さんに
こっち こっち と誘導されましたが
無視して ここに駐車
だって~
パンチやチョップされたくないんだもの~
早速、券売機で入浴券を400円で購入し
店員さんへ
店: ここは初めてですか?
コ: はいっ
店: 石鹸が使用禁止なので、よろしくお願いします。
コ: はいっ(心の中で 調査済みじゃい)
門をくぐると 男女に分かれて 脱衣所があり
そこから少し海岸に降りたところに 露天風呂があります。
露天風呂は上側がメインで 下側がサブっぽく
下側は海面にかなり近く 太平洋を眺めながら
入浴できるのですが
周りのホテルや施設からも 丸見えなので
俺の体を見よっ!!
あたしの ボディをごらんっ!!
という 露出狂には うってつけっす!!
あたくしも 醜いメタボボディを露出しました(^^)
露出は別で、泉質も良く気持ち良いのは上側のメイン風呂
源泉掛け流しで、湯温調整は源泉の掛け流し量
で調整されていました。
冬場の露天なので 長湯ができ
きもちよか~
でした~
この素晴らしい 露天風呂が過去無料だったとは・・・
2004にリニューアルされ有料化となったようです。
(男湯は2段ですが、女湯は3段あるそう・・ 差別だ)
とは言え、龍神温泉元湯の破格700円からすれば
超お得感ありです。
あと、重要事項として
メイン道路から 崎の湯への入口が結構な傾斜があり
私の7でギリギリなので、それ以上の しゃこたん は無理です。
(第二駐車場もあるとネットに記載されていたが・・・)
それと、波が高い時や満潮時等、入浴が制限されるときもあるようです。
温泉を満喫した後は ラーメンを食べに「口熊野食堂」
前回は「口熊野らーめん」を頂いたので
今回は「魚○らーめん」のAセット(ラーメン・ごはん(キムチ付)で800円)を頂きました。
昆布・カツオ・煮干しの魚介ベースに豚骨・鶏ガラを加えたトリプルスープ
らしいのですが、全ての味がバランス良く調和されたスープで 麺と具材との
全体バランスも良くとれた仕上がりでございました。
私は魚介系があまり好きではないので、はまることはないですが
好きな人には ありだと思います。
(お店に一言いうとすれば、チャーシュー一枚しか入ってないので、もう一枚入れて~)
久々に 引きこもり解除で出かけたが
よき時間を過ごせたにゃ~
Posted at 2013/01/07 15:37:11 | |
トラックバック(0) | 日記