
最近、運動不足解消に
ボチボチとゴルフを再開しておりまして
一昨日、何年かぶりに県外のコース
奈良県 吉野町にある グランデージGCに
行ってきました。
天気も、朝少しだけ 小雨が残った程度で、それ以降は
程よく曇って 暑くもなく快適だったのですが
2年前に女子プロ コニカミノルタ杯が開催された
ほどのコース
距離は短めだが、コースセッティングやバンカーの
数が半端ない
ただでさえ、ドライバーイップスで100ヤードも飛ばない
クソチーピンの連続、これが確実に深いラフに捕まる
近所のショートコースで運動しているので
そのしょぼいところはショートゲームでカバーはするものの
体力・精神共にズタボロになりました(ーー;
でも、楽しかった~
和歌山にも このレベルのコースがあればな~
話は変わり
車の仕様を見てわかる通り
私は かなりの凝り性
それはゴルフクラブも同様で
ヘタクソなくせに
ドライバーはデカヘッドでフックフェース気味のは嫌い
アイアンもデカヘッドでグースがついたのは嫌い
ということで、男子プロが好むようなのをセレクトするわけですが
この手のクラブには、かなりハードで重いシャフトが組み合わされて
いるので、自分に合うよう リシャフトして強引に合わしています。
それ以外にも、パターのグリップをタイガーが愛用したという
PINGのピストルに交換したり
スコア重視でいくなら、もっと優しく飛んでくれる最新の
クラブがたくさんあるのですが
見た目の格好良さも大事だし~
車で例えるなら、7は車高が低くて走れる所が制限されるし
燃費も悪い、でもFITにはない魅力がたくさん詰まっている。
ゴルフクラブもそうで
私のMP33はゼクシオとかとは違い、スイートスポットを
少しでも外せば距離や方向がおちますが、打感が非常に
良くスイートスポットでとらえた時の感触・打音がたまらな
いんですよね~
これからも 凝り性で行きたいと思います(^^)
Posted at 2013/06/26 20:36:23 | |
トラックバック(0) | 日記