• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

わしは いったい 何やっとんじゃっ!!!

先ほど、家のガレージ前で

車を入れ替えする時に

セルボのドアが全開になっているのに気づかず

そのドアの角で FITのリアバンパーを
痛打してしまいました(T△T)

わしは いったい 何やっとんじゃっ!!!

半ドアにしていてバックした際、勢いで全開になった模様

一気に全開になるセルボのドアも問題だが
(車によっては段階的に開いたりするが、セルボは過去 全塗装作業を
 出して以降 ドアが極端にやわらかくなっている)

それを察知しない わしはもっと問題・・・


車達に、申し訳ね~


すぐに直してやるからなっ!!


と言っても

FITは たぶん

 リアバンパー交換にボディまで微妙な歪みが出ていれば修正
 (このさい サイド下部を当て、自分でパテ修理したもの修理するか)

セルボは

 ドアの角に少し歪みが出ているので修正と ドア一枚塗装
 (ポルシェの純正カラー使ってるから 高いだろうな~)


職場はずっと経営不振で、給料減にボーナスカット状態
ということで


7のサスペンションOH中止と

衝動買いしようとしていた レカロヘッドパッドとベルトカバー
の購入中止

消費税が上がる前に 超破格7純正部品購入作戦も見送り


でも、秋の県外遠征は必ず実行します。


は あっ・・

本当に 車達に申し訳ね~


でも、こうやってブログに書くだけでも

随分と楽になるものだな~
Posted at 2013/09/22 19:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

その価格って ガチっすか~~~

その価格って ガチっすか~~~写真は昨日早朝のお月さん

キレイですね~

随分と暑さが ましになってきたので

秋・冬の 温泉・ドライブシーズンに向け
活動を開始しました。


まず

ただでさえ破格の7の純正部品に
消費税を上げられては

更に痛いので

近々交換予定の部品・破格な部品・日持ちするような部品
を主に見積もり出してもらったのですが・・・

結果

ひゃくまんえんちょい (・。・; 

ガチっすか~~~

その価格って~



事前に情報を得ていた

サスペンションアーム類一式 60万円じゃく に

イグニッションコイルとかも 数年前より かなり価格UP

小さい電装部品 イグナイタも 11年前より かなり価格UP

だいたい、5万kmも走行すれば劣化するような電装部品に
その価格設定はないでしょう。
(FITなんて もうすぐ12万kmだけど、そんな消耗品でないし)


あと、生産中止されている部品を聞くと

タコメーター

って


メーターの中でも もっとも消耗する部品じゃん!!


中古品も出てこないし、リビルト(再生)もないって

どういうこと?


旧車オーナーからは、まだ部品があるだけ ましだよ

と言われるでしょうが


ガンガン!! と上昇する 破格部品に

タコメーターなんて 生産中止するには もってのほかの部品


FD3Sって

まだ 結構 乗ってる人 いるんですよ~


以前、マツダが誇りを持って送り出した

今振り返っても 日本では そうない ピュアスポーツカー


その名車を愛し、乗り続けている人達の声に
もっと答えて欲しい。


私の戯言は これくらいで


う~ん・・・

あまりに高いので

ちょっと考え、絞って購入しようかな~ (^^;




話は変わり、ここからは男にだけできる下ネタ

みなさん

マイホーム以外の洋式トイレで小便をするとき

飛び散ったりするの気になったり、気を遣いませんか?
(容赦なしにする人もいるかな 私は気にします)

とは言え

便座に座るのも、大便ならまだしもイヤ

という方に、ちょい小ワザ


トイレットペーパーを重ねてちぎり

それに おしっこを掛けて

下の便器中央に チョロチョロと落とす手法


溜まりに溜まった超勢いの良い おしっこに
使用できるかどうか 試してないので

ご使用には、ご注意ください(^^;

Posted at 2013/09/21 14:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

予想的中

予想的中今日、早朝の出勤時

昨日の予想が的中し

有料道路が通行止め

しかも、下道も峠とかの数箇所で
通行止め状態


何とか、少し山手の道を抜けて
出勤したのですが

山の斜面は小さい滝が いくつもでき
道は小川のような状態で

速度を抑えても 軽いハイプレをしながら
何とか無事 職場に到着


写真は、山手を抜ける途中の河川

2年前の台風12号の時よりは大丈夫ですが
あと、半日猛烈に降り続ければ同様に
なっていたでしょう。

今回は京都周辺の被害が かなり大きいですね。


数十年に一度起こるかの被害と
言われていますが

2年前に台風12号の被害がありましたし

いつきても おかしくないことから


異常気象時は、情報を随時チェックし

早めに備え、自然をあまくみない

ということが重要だと 再認識しました。
Posted at 2013/09/16 23:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

やめちくれ~

今、仕事から帰宅したのですが

最悪の天気・・・

明日も 朝から仕事ですが

高確率で有料道路が通行止めに・・・

やめちくれ~

18号~ (T△T)


あと

昼間、竜巻の被害にあった

串本の方達

大丈夫だろうか

まだ大雨が続くので

心配だな

無事、乗り切ってください。
Posted at 2013/09/15 22:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

ゴルフクラブメーカーじゃ ないんだぜ

ゴルフクラブメーカーじゃ ないんだぜわたくし、昨日で

フォーティー

フォーティーンだと、まだ 嬉しいのですが

あまり 嬉しくない・・・



おっさんやな~

ほんまに (^^;


話は変わり

この間 スーパーで「おはなはん2人前(お好み焼き)」
を買ってきて

適当に作ると

不味かったので


2発目は気合を入れて作ろうと思い

またスーパーに行き
具材(豚肉)と お好みソース と マヨネーズを
買ってきました。

毎回ながら思うこと

もっと ソースやマヨネとか

使い切りの小さいサイズを出してくれんかいの~

多少 容器分 割高価格でも結構なので

でないと 使いきれずに 消費期限が過ぎてまう~


確かに

買い物に来る大半は、結婚して子供や家族がいる人達

でも、ごくまれに

独身で 誕生日も誰にも祝ってもらえない

料理も ごくたまにしか しない

寂しい 中年男性も 来るわけですよ~

よろしく お願いしたいところです。


さて

お金をかけ、ネットでレシピをチェックし
作った おはなはん の味は・・・


うん・・

美味しいが

ちょっと焼き加減が足りない感じ

3発目 作れば、美味しく作る自信ありだけど

次 作るの いつになうやら (ーー;
Posted at 2013/09/14 13:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4 56 7
8 9 1011 1213 14
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation