旅行の4日目です。
コースは
白川温泉 旅館→R442→R212→大分道 日田IC→鳥栖JCT
→九州道→中国・山陽道→尾道IC 降りて R184・R2→
西瀬戸尾道IC→しまなみ海道→今治IC 降りて R196→R317
→道後温泉 旅館へ
(フェリーで渡れってかい・・)
計画を立てていた当初
4日目には特に行きたい箇所がなかったのですが
九州から一気に和歌山へ帰るのも しんどい事から
どこか良いところは~
ということで、まだ 渡ったことがない四国、で有名な温泉
道後温泉に一泊して帰ることにしました
この4日目が一番タイトで
初めての しまなみ海道を日暮れ前に渡りたかったのですが
相変わらず 広島の区間が長く、巡航速度を10km/h程度
上げて走行したのですが、間に合わず
しまなみ海道の初めのほうで 日が暮れちゃいました(TT)
その代り、しまなみ海道からの愛媛の夜景は最高に
キレイでした~
今治ICを降りて R317へ
最初 街中ゾーンはそうでもんなかったのですが
山間ゾーンに入ると、地元の人は飛ばす飛ばすで
うまく引っ張ってもらった結果
予定時間より 1時間30分遅れでなんとかチェックイン
できました
到着して さっそく お風呂へ
今回は 内風呂(3か所)のみの貸切タイプ
アルカリ性単純温泉の加温循環の掛け流し?
癖がなく なかなか良い泉質でした
お風呂の後は 夕食へ
今回はカウンター席だったのですが
前方で店員さんにバタバタされたので、ちょっと落ち着いて
食べれない面がありました(^^;
美味しかったのが
写真右上の 太刀魚の何とか巻き(おしながきがないので覚えてない)
と左下のやつ、右下は朝食ですが 美味しく量も 程よかったです
最終章に 続きます。
Posted at 2013/11/26 23:23:51 | |
トラックバック(0) | 日記