• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

猫の気持ちがよく~~わかる~

猫の気持ちがよく~~わかる~寒いですね~

金曜、仕事 終わりに

夜食は何にしようかな~

と、少し悩んで 鍋にすることに

スーパーで買い物して 帰宅

前日の 食器を洗って 鍋の支度をして
お風呂に ゆっくりと 入浴


寒くなると 鍋が美味しいのですよね~

ビールを ほどよく飲んでから

鍋に合う 日本酒へ


がっつり 飲み食いして 就寝・・・


AM 10:00 に メール着信で 目覚めましたが

その後も 布団に入って ゴロゴロしていると

また 眠気がきたので 再就寝・・・


次に目覚めたのは PM 19:00


ここ最近、通常日勤業務なのですが

仕事 期間中は それほど寝れず

0:00に 就寝したら 5:00には 目が覚める
といった じじいコースなので

寝れる時は がっつり寝たいという 心意気を
体も知っているのかな~


季節もあるんでしょうね

寒くて 布団から 出たくないので
冬眠したいくらい


ぬくぬくのところで、寝続ける 家猫ちゃんの
気持ちが よ~く わかるな~~


とは言え

この時間(PM 19:00)に起床し

ゴロっとし、風呂に入ってしまえば

また 飲食し 寝てしまう・・・


ということで

寒いですが FITの整備作業を実施

行ったのは

プラグとエアコンフィルター交換


FITは7年弱で走行距離が12万kmちょい

エンジンについては、オイル交換とプラグを
交換した程度で 好調の状態


FITは手が かからん 良い子だな~


手のかかる子ほど かわいい という ことわざ
もありますが

7は 手が かかり過ぎて かわいくない・・・


整備作業を終え、風呂に入浴後

ポテチ と スルメフライで 一杯やりながら
ブログをうっているのですが

この後の しめは、昨日の鍋の残りスープで
雑炊をやっちゃいます~
Posted at 2013/12/22 01:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

ローソンのお兄ちゃん さんきゅーで~す

ローソンのお兄ちゃん  さんきゅーで~す  こんばんは

仕事帰り、今晩の夜食は何にしようかな~

疲れて 面倒なので

コンビニで買っていくことに



最初、悩んだあげく

豆腐を買って 湯豆腐にし、チンする茶碗蒸し

とセレクトしていたのですが


レジ前で おでん が目に付き

世話のない おでん に変更 (^^;


レジにいたのは あの お兄ちゃん


また また 丁寧に

おでん を 包んでくれる~


6点で 〇〇〇円です


6点だけ だったっけ?


帰ってきて確認すると

7点


下に隠れていた 2本の スジを 1本と

計算したのね


店員としては、どうなのか ですが

客側からは、OK


と いうことで


ローソンのおにいちゃん さんきゅーで~す
Posted at 2013/12/19 22:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

どうしようかな~

こんばんは

本日は、仕事が終わってから

マツダとホンダに 7とFITのプラグを
取りに行ってきました。

7のプラグ 4本 5880円

FITのプラグ 4本 8400円


これだけ見ると

FITのプラグは 高~

ですが


7のプラグは 5000~6000km 交換

FITは 40000~50000km 交換

コスパが違うんだな~


少し前、消費税が上がる前に

7の純正部品をと、出してもらった見積もり

100万ちょい


色々あって
(自分で セルボとFITをぶつけたり
 7をガードレールにぶつけた修理費)

数部品 はぶいても

90万弱

・・・


どうしようかな~


てか、サスペンションアーム 高過ぎ
(その他もですが)


部品がなくなると言うなら 即決ですが


もう少し 考えよう(・。・;
Posted at 2013/12/17 21:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

ボケとるな・・・

本日は

FITのフロント開口部 1/3 塞ぎと
(冬場の冷え過ぎによる燃料増加防止)

7のオイルクーラー 片側 塞ぎ
(オイルクーラーにサーモがないため、冷え過ぎ防止)

を行い


さきほど 7の散歩へ

低負荷走行で油温は 62~66℃
(温度はエンジン入口(オイルクーラー後))

昼間はもっとベースが上がるな~


と、思いつつ

昨年のブログ内容をチェックしてみると・・

片側9割塞ぎでは 上がり過ぎたので 6割塞ぎに変更

とな・・・


昨年に 作業した内容も

おいらは覚えてないんかい

ボケとるな・・・
Posted at 2013/12/16 21:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

やっぱ PHASS は 最高!!

こんばんは

7に PHASS RE50(アンプ) と FD0590(スピーカー) を
取付し 1年半 ちょい

ようやく 全体的に 馴染んできて
良い音になってきました。


この間の 4泊5日 2868km の旅でも

7割は音楽を聴いて運転していましたが
(車の音を聴いて運転するのも好き)

一切、聴き疲れ・聴き飽きがない


特別に良い音だと 大きく感動する音ではないが
(上記音は 最初 感動しても 聴き疲れする)

繊細なところは繊細に、ダイナミックなところはダイナミックに

心地良い 音を出力 するのが

PHASS


特に 定電流のREアンプとアルニコ フルレンジ SP
の組み合わせが最高~


でも、それ以外も悪くない

セルボは

デッキに マッキンMX406S

SPに ダイアモンドHEX500a

アンプに PHASS AP2.25i

という組み合わせですが

しっかり PHASSの音がして、FITや7に負けない
音を出力しています


バランスなんだな~


その PHASSも値上げされたようですし

来年には 消費税UP


段々と 車好きには 寂しくなっていくな~
Posted at 2013/12/15 17:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 192021
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation