• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

ラーメンバカ&セルボ IN 奈良

ラーメンバカ&セルボ IN 奈良26日間の長期休暇が明け

2日 仕事に出て

また 3連休

この休みだらけ のうちに、ラーメン遠征でもと

よく見せて頂いている ラーメンブログで
気になっていた

奈良県 奈良市にある 「無鉄砲しゃばとん」さん
に行ってきました~


今回の相棒は

ラーメン号こと セルボちゃんです

実は セルボちゃん

最高燃費 28.2 という 我が家 最高低燃費記録を
持った エコエースなのですが

最近 調子が悪く 20超えがない


夏場 苦手のエアコンONでも 少し遠距離なら
18~19をキープしていましたが

エアコンOFFで この間の「日置川温泉」「白浜温泉」
に行った燃費も 20に わずかおよばず

さて今回は どうか


コースは家の近所以外は高速を通らず R42を使用し
和歌山→橋本→奈良 五条→橿原→大和郡山→奈良市
で行くルート
(R24 和歌山市・岩出は混雑するのでバイパス)

7で高速を流せば 2時間~2時間30分コース
なのですが、あえてこのルート


R24なんですが、京都・奈良・和歌山を通す
自動車専用道路を所々 作って 開通させているため

R24 標識がいくつも あって ややこしい

途中 迷って、たどり着けるかどうか不安になりましたが

うん、コースなりに戻ってきた、もうそろそろ左折する
交差点かな・・

というところで

私が交差点を左折する目安にしていたのは

ビックリドンキー(ハンバーグ屋チェーン)なのですが

出てきたのは ドンキホーテ


うん? チェックし間違えたか・・

とりあえず 左折してまえ!!


と、進んでみると・・・

ありました(^^;


ネットでチェックはしていましたが

お店の駐車場は、通りの多い道路に近接しており
とめにくい(--;

ちょうど 止めやすい所が空いていたので
すかさずIN


到着したのは 20時

土曜日でもあるのか、店内は 並ぶほどでもないが
ほぼ 満員をキープし 入れ替わる程度

カウンター席も満員ですが、隣席とは余裕があり
落ち着いて食べれるレベル
(麺dining月乃家 とは 大違い)

豚そば を注文

満員の割には 配膳 は早し


私、元祖 無鉄砲のラーメンは、あまり好きではなく

10年以上前、当時 奈良で人気店ではあったが
現在の様に チェーン展開はしていない頃

並んで食べたが、いまいちで
この私が麺もスープも 残した という 経緯もあります

(当時の店員が、店を後にした私を追ってきて
 何がダメだったんですか? と、問いだされたのを
 思い出すな~)


でも、この 無鉄砲しゃばとん は、少し元祖 無鉄砲
とは違うようで、二郎系のラーメン? のよう


食べてみると・・・

うん! スープは豚骨ベースの無鉄砲系で 豚骨のコク 甘味が濃いが
しつこくもなく 元祖より あっさりで良い

麺は 中太で平たい やや ちぢれ でスープがよく からんで
バランスが良い

具材は 野菜(もやし と きゃべつ?)・メンマ・チャーチュー・ネギ・ミンチ肉

美味い!!


元祖みたいに、ただ丁寧に時間をかけて豚骨スープを
とっただけ感はなく、全体的にバランスがとれ 食べやすい感じ


ただ、ネットの書き込みでも あったが

野菜の水分が スープに染み出て、後半 スープが薄くなる印象


注文時、野菜なしとか・ニンニクなしとか・ネギ大盛りとか
選択できるみたい

次回 行く機会があれば、野菜・ニンニクなしで ネギ大盛り
ただし 大盛りネギは別の器で、でいこうかな~
(かなり 遠いので 次回があるかどうかは・・・)


家を 16時過ぎに 出発し

帰宅したのは 24時前


行きは 混雑していたので 3時間30分程度かかりましたが

帰りは 3時間程度で

高速を使用するのと さほど 変わりなしでした


肝心のセルボの燃費は


走行距離: 279.8km(うち 60kmは信号多めの混雑)

補給燃料: 12.35L

燃費: 22.66km/L

暖房フル使用


なんとか 20は超えたけど

良かった頃に比べれば いまいちだな~


久しぶりの ラーメン遠征・・・

懐かしい な~~

10年前 大阪に居た頃

職場の後輩達と しょっちゅう このセルボで
ぎゅうぎゅうづめになって 激戦区 大阪近郊の
ラーメン屋めぐりをしてたっけ




後輩 N ・ A よ

俺は まだ ラーメンバカ の ままだぜっ!!
Posted at 2013/12/15 04:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

寒!! 臭!!!

先ほど 忘年会から帰宅しました。

案の定、タバコの臭いでコテコテにされました (T。T)


終了後、車に乗る前に

上着(下着も)だけ 着替えたのですが

脱いだ上着と、鼻の粘膜に こびり付いたのか

帰宅するまでの 1時間50分間

寒!!  臭!!!

の状態でで運転してました

うえ~~ん


しかし、寒いですな~

FITの燃費も おちてきそうなので

フロント開口部を少し塞ごうかな~

7のオイルクーラーも片側 塞がねば

セルボは復活していたパワステが重ステに
戻ってしまったし・・・


相変わらず

一緒に生活していて 手のかかる やつらだ (^ ^;
Posted at 2013/12/14 00:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

やっぱ 働かなあかんな~

やっぱ  働かなあかんな~こんばんは

本日、26日ぶりに 仕事に行ってきたのですが

流石に、何をするにせよ

体が にぶい

後半になり 調子が戻ってきましたが

健康面も含め、働かなあかんな~

と、思いましたね~


今回の夜食は、この間 買っていた 焼きそば(3玉)
の残り 1玉を作りました

この間は 2玉で作りましたが

1玉で作った方が うまくできて 美味しい!


さあ 明日も仕事を頑張った後は、忘年会か

タバコ臭くなるので、職場の飲み会は嫌い

せっかくの料理も 美味しくなくなるし・・・


食べるところも 分煙にしてもらえないかな~

ちょっと 我慢して 少し離れへ 吸いに行くだけで

喫煙者・非喫煙者共 平等に 美味しく

料理を食べれるんだけどな~
Posted at 2013/12/12 23:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

心機一転

こんばんは

長期休暇も 本日で終わり

明日から 仕事


前半に行った旅行

自分のブログや写真を見て、思いにふけったり
しているが

そうしてもいられない


あと

7に不具合が出て 大変でしたが

幸いにも、今のところ作業箇所は異常なし

左リアフェンダーの修理も 終わって 本日 納車


何とか一区切り ついたので

心機一転し、仕事を頑張っていきたいと
思います。


でないと

来年の消費税UP前に

タイヤ購入・ショックOH・純正部品買いだめ

をしないといけない (--;
Posted at 2013/12/11 19:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

温泉!! ラスト~~

温泉!! ラスト~~こんばんは

長期休暇 の 終盤は、ダラダラと 不規則な

いつもの休み通りの生活

本日も、早朝(AM 4時)に目覚め

そこから マーボ豆腐を作って 一杯やって
再就寝・・・


昼過ぎに起きて

う~ん・・ どうしよう・・・

おし! 決めた!!

ラーメンと温泉だ~


ということで

温泉セットを用意し セルボに乗り込んで


まず

もとや魚店へ 夜食を買いに

お造りは 何があるのかな~

おおっ! 

よこわのタタキ・天然真鯛・ヒラメ・グレ(メジナ)・ハマチ・アオリイカ

数種類あって迷う~

少し迷って よこわのタタキ と ヒラメ をゲット


次に

大屋食堂さんに寄って

しょうゆラーメンを

18時前に行ったのですが、この時間 おいやんが
居なくて おばちゃん が作ってくれるのですが
麺の茹で具合も含め おばちゃんの方が好き
(あまり歳が変わらんのに おいやん・おばちゃん
言うて すみません)

うん! シンプルなラーメンで美味しい

これで 550円は OKで~す

ラーメンで 600円以上 するとな~ (--;


そして 温泉へ

白浜にある「長生の湯」

ここ、前も紹介したのですが

完全 源泉掛け流しで 泉質は最高なのですが

施設へ出入りしにくい!!  のです。


本日は セルボなので、少しは ましかな
と思っていたのですが、出にくかった・・・

これが更に車高が低く 前が長い7だと 最悪

背が高い FITだと 大丈夫そう

でも、温泉は良いんだよな~~


しっかり がっつり 入浴し 500円

うん! 龍神温泉元湯より 随分と お得価格


この長期休暇で入浴する温泉もこれで ラストかな
(長期休暇終わっても まだまだ行きますけど)

さて、この長期休暇で私が入浴した温泉は


山口県 川棚温泉

鹿児島県 霧島温泉

熊本県 白川温泉

愛媛県 道後温泉

和歌山県 龍神温泉

和歌山県 日置川温泉

和歌山県 白浜温泉


7つ 全て 源泉掛け流しだ~~


私、アレルギー性 皮膚炎 持ちなんですが

これだけ温泉行くと、肌がとてもキレイになってます(^^)

温泉地の旅館の女将の肌がキレイだったりするのは
当然ですよね~(^^;


そして現在 夜食で一杯やり中

少々 値は高いですが、新鮮な お造りは美味しい


最近 肉類よりも、こっち系が 好きなんですよね

加齢臭も してきたし

しっかり おっさんだ~~~
Posted at 2013/12/10 23:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 192021
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation