• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

終わったか・・・

本日、家の外面清掃を実施しました。

これで、この長期休暇で予定していた
家事は全て終了

26日あった休暇も、あと2日

早いな~

ほん この間 休みに入ったばかりに 思えて

とても寂しい


寂しいといえば

前半で行った 旅行が終わった時点で
(旅行 最終日からかな)

すでに、もう この長期休暇も・・・

といった感じでした


当初の予定では、旅行後は学生の夏休みのように
2週間以上 ゴロゴロ 遊び呆けて過ごす ところが

7の不具合発生による整備で、その大半が つぶれてしまった


今度はいつ長期休暇をとれるのかな・・・

まだまだ 東北・北海道 他 走りたい箇所が たくさん
あるんだけどな~


寂しいな~~
Posted at 2013/12/09 15:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

踏めやっ!!

踏めやっ!!こんばんは

勤続20年の年功休暇で行った 4泊5日の旅

愛媛の狭いR494で 対向している時に

ガードレールに当ててしまった 左リアフェンダー

コンパウンドで磨くと、ちょっとは ましになりましたが
微量の凹みもあり

夜ならまだしも、昼間に直射日光をあびた時

結構 気になるので 直すことに


いつもの車屋さんは職場の近所で 結構距離があるため
7で行くなら 有料にのった方が お得

通勤でのるICから乗り込むと

大した交通量ではないのに渋滞

アップダウンやトンネルがあるからですが


上りは 踏めやっ!!


上りの途中に わざわざ お金をかけて

「のぼり」 「速度 確認」 みたいな 看板あがってるっしょ


のぼりなので アクセル開度を増やし 速度を維持しましょう

と記載したいところだろうが

そこまでせな わからんようなら ただのカバ(バカ)だから
ああいうレベルで あげてるんだろうけど

ちゃんと 走ろうぜっ!!

自分達で わざわざ渋滞を作らんでも いいだろうよ~


車屋さんに 7を預け、今回の代車は・・・

古い ホンダ ライフ

また 3速オートマかい・・・


しかも シフトがコラム

2回ほど 間違えて ワイパー動かしました(--;


整備部門は 新しい スペーシアを貸してくれたのに

板金部門は・・・


でも何故か、スペーシアについていなかった ETC
の車載器が付いている

80km/hも出せば かなり うなりをあげる車に

3速ATは いかんでしょ~

セルボより 新しい年代の車なのに

セルボに まったく及ばない


やっぱ 5MTだな~


それにしても、今思っても スペーシアは優秀

昔の軽より 100kg程度 重いのに

なぜ 60km/hまで あんな少ないアクセル開度で
すーーっと進むんだ?

古い3ATに乗って 改めて 技術の進化を感じました。


写真は久しぶりの ももたろうとんかつ

結構 並んでいる人いましたが

そこまで 美味しくはないんだけどな~ (^^;

Posted at 2013/12/08 21:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

予定変更だ~

こんばんは

本日は、ケルヒャー(高圧洗浄機)で

家の外面清掃を予定していたのですが

あまり やりたくない作業

そんな やりたくない作業は、車や人が多くて
出掛けたくない 土日にでも まわし


本日は 楽しんじゃおう と

以前から興味があった 和歌山県 日置川にある

道の駅「志原海岸」 海来館 と

日置川温泉・リヴァージュ・スパ ひきがわ

に セルボと行ってきました


まず 道の駅「志原海岸」 海来館 2FLにある レストランへ

窓際の席からは 志原海岸 と 一面の太平洋が
(セルボが曇って映っているのは、窓が汚れていたから)



そして、お目当ての お造り盛り合わせ定食 1350円

お造りは 勝浦直送の生マグロに 釣りたてツバス 甘イカ

うん~ 新鮮で 美味しい(特に 甘イカが美味かった)


満腹になった後は 海岸を散歩

釣り人がいたり トビが飛んでいたり で 和む~


和んだ後は ご近所の 日置川温泉・リヴァージュ・スパ ひきがわへ


関西最高レベルの つるつるの湯が自慢らしいが・・・

じじい で にぎわってやがる

中年おっさんの 私が一番ヤングだと~

たまに じじい未満 や おっさん 未満も 混じるが・・

人が多いな~


肝心の温泉は・・・

確かに お肌が つるつる する~~

上小野温泉 「ひすいの湯」のように 源泉がぬめっている
っというわけでもないが、お肌が つるつる というか
ちゅるちゅる する

えびね温泉に 近い感じかな?


温泉も満喫し 帰路へ


途中、たぶん、有料道路の拡張工事なのかな?

ダンプカーだらけで

窓を開けて 走れん (T△T)


でも、ここ数日 セルボちゃんの不調だった パワステが
復活しているため、非常に楽ちん(^v^)

パワステ、このまま完全復活せんかな~

(一応 車屋さんに程度の良いパワステユニットを探してもらいちう)
Posted at 2013/12/06 21:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

痛いって~~

痛いって~~こんばんは

本日は、あまりに庭が枯葉等で むさく(きたならしく)
なったので清掃することに

・・・ ・・・

ここ数日、腰痛が おさまっていたのですが


再発

しゃがんで 枯葉を ひらう といった姿勢に

腰が 限界をきて


痛いわっ!!


お前らっ!!

自分が一度 付けた 物なら

自分で なんとか せえやっ!!!



と、植物 相手に ブチ切れる あたし


清掃は ほどほどに 終わらせ


本日の食事は

余り物の 味の素の餃子 6個に

同じく 余り物の チキンナゲット 3個で

一杯やって


その後

中華そば 楠本屋さんの テイクアウト ラーメンと

ヨード卵・光の 卵かけ ご飯


楠本屋のテイクアウト・・

お店で 食べるより 美味い という方もいるだけ
あってハイレベル

ああっ!! 美味し~


さあっ

明日は早起きして、家の外面 清掃をせねば

って、早起きできるかな~

ここ3日ほど だらけて PM起き・・・

Posted at 2013/12/05 21:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

温泉は良いのだけどな~

温泉は良いのだけどな~こんばんは

この間の ウォーターポンプ他 交換作業で

作業時は、腰と膝等(もも、ふくらばぎ)が
痛かったのですが

腰から首に痛みがきたのと


もも裏とふくらはぎ は、作業と同じ姿勢で
伸ばすと傷む程度


7も実走できる状態になったし

エア抜きがてら 温泉にでも行って
痛みを和らげようと

久しぶりに 龍神温泉 元湯に行ってきました。


入浴する人は、たまに一人 入っては 出て行きで
ほぼ貸切状態


ああ~

三美人の湯と言われるだけあって

入浴していると

お肌が ちゅるちゅるになっていくのが

わかる~~


美人という代名詞は 女性だけではないのだ!!


がさがさ お肌の中年の おっさんも
ちゅるちゅるになるのだ~


和歌山も温泉は、白浜・龍神・湯の峰温泉他と

全国でもハイレベルな温泉があるのだが

そこへ行くまでの 道質が悪い・・・

龍神温泉へ行く R424やR371

途中 狭い箇所をバイパスした新しい箇所は 良いが
それ以外の箇所は痛み放題

湯の峰・渡瀬・川湯へ行く R311 熊野博等で
広く整備しつけられた道だが、これまた 段差・わだちで
荒れ放題

白浜温泉 周辺道路も かなり酷い状態


広いだけじゃダメなんだよな~

やまなみハイウェイや 阿蘇周辺道路の整備状態
からすれば 次元が違い

はっきり言って 和歌山は はずかしい!!


まあ確かに

この間の旅で 山陽道の下り 走行車線などは
常に微妙にハンドルの修正がいるくらい傷んでいたり

山口 川棚温泉から下関間の R191も かなり
酷い状態だったが

それ以外の 道質は なかなかのものだった


和歌山も せめて、交通量がそこそこの
観光地周辺道路くらいは、もっと整備して欲しい

(全て 張り替えなんて言わないが、酷いところを
 部分的に補修する等 やって欲しい)


温泉で 温まり ちゅるちゅるになったのはいいが

それから帰宅後、またピットにもぐって オイルパン
の状態を確認したりと

また冷えているんで

あんまり意味ないな~ と


温まって すぐ寝れば良いんだろうけど(^^;


とりあえず

私の体の痛みはともかく

7の作業箇所に 漏れ等 異常がないので
良しとしよう。
Posted at 2013/12/03 22:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 192021
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation