2014年01月22日

いやあ
寒いですね
たくさん飲食し、高い電気代を使ってでも
部屋を温くして 加湿して 過ごしているせいか
今のところ 体調を崩しておりません
ところが
寒さと 面倒さ が重なり
過保護な部屋の中から 出られにゃい (--;
昨日も、ネットでラーメン屋を検索していると
無性に食べたくなり、数瞬 いっちゃおうかな~
と、思ってみたりはしましたが
そのまま 冬眠
しかし、ここで したたかな コクッチは
そうなることをよんで
休日前の仕事帰りに スーパーで
和歌山の中華そばを購入していたのだ~
相変わらず・・
下手なラーメン屋のより
美味しいわ~ (^^)
Posted at 2014/01/22 04:39:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日

この間、夜勤を終え
外に出ると・・・
雪がふりふりして
FITに積もっている~~ (^^;
少しして 降り止みましたが
車に雪が積もるなんて
何年ぶりだろう
数年前、家で寝ていると
夜中 強烈にふったのが屋根に積もり
ドサッ!!っと下に落ちる音で
目覚めたりしたけど
3匹ともガレージ内で 寝ていたので
積もりなし
この時期になると
時代の変化というか、地球の温暖化を大きく
感じる
30年以上前は、和歌山の平野部でも
それなりに雪が積もり、長靴はいてザックザック
しながら小学校に通った記憶が甦る
(今の過保護なガキどもとは 違った時代だぜっ!!)
この先、どうなることやら
って、そこまで生きんわな (^^)
Posted at 2014/01/22 04:23:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月17日
昨日も
仕事帰りに 「場鶴」さんに寄って
ラーメンを食べてしまいました
通勤経路にあり
とても好みの味なので
どうしても入店してしまう・・
血圧が高く、塩分を控えるよう
ドクターに言われているのに
首が凝って痛み
右足に痺れが出ているのに
行ってしまうんだな~
これが・・・
でも、気に入ったのは味だけでなく
店主のプロとしての徹底ぶり
ネットで調査したところ
麺は長野から
チャーシューの豚肉は九州から仕入れ
他の食材も 新鮮な物を厳選し 区分け
器は熱湯?入りの容器につけておいて使用
レンゲも熱湯につけてから配膳
何回か行きましたが、味にバラつきがない
店内も、いつもキレイに清潔に清掃されている
(いつも比べるが、不衛生な 中華そば か〇せ
とは大違い、お客さんに 食わしてやっていると
お客さんに 来て頂いている という意識の違い
これは 客商売としては大きいぜっ!!)
店主は
それなりに年配の方で
愛想も良いし、とても好感がもてる
しゃれた おじさん
これだけ条件が そろえば
寄るわな~~
この先も 変わらず 元気に
美味しいラーメンをつくり続けて ほちい
もう 思い残す やり残すことのない
オイラは
血管が ぶっ飛ぶまで
いっちゃいますんで~~
Posted at 2014/01/17 05:43:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日

この間の 休みですが
温泉に行くとか、言ってはおりましたが
結局、面倒くささに負けて
冬眠しました (--;
起床しては 飲食して 再就寝
再起床しては 飲食して 再々就寝
を、リピートしていたので
プチ コク・デラックス状態・・・
とは言え
最近、車を趣味にして走行したりしないし
運動がてら の ゴルフも たまに行く程度
趣味と言えば
大好きなビールを飲んで
美味しい物を食べること
なんですよね~~ (^^;
ということで
今宵は
スーパーで半額になった 天然 ヒラメの おつくりに
湯豆腐 と 豚しゃぶ
といった 贅沢 コ~~~ス!!
こうなったら
どんどん デラるでっ!!
Posted at 2014/01/16 02:49:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日

昨日は、昼過ぎくらいに起床し
セルボで温泉でも行こうかと
思っていたのですが
起きれず、19時 に起床
よくよく考えると
平日じゃなく休みだったんだな~
あやうく 出かけていると
痛い目に合うところだった (--;
あぶにゃ~ あぶにゃ~
起床とは書いたものの
目が覚めただけで、寒くて布団から出れない
そうこうしていると、ラーメンが食べたくなり
「北海らーめん」さんに行ってきました
やっぱ、みそらーめん は ここが一番好きだな~
ここに行くと、らーめんを食べるのと
おでんのテイクアウトはセット
さあーて
おでん で 一杯やって
また寝るぞ~~
今日は起きれたら 温泉でも行こうかな~ (^^;
Posted at 2014/01/14 01:40:35 | |
トラックバック(0) | 日記