2014年03月30日
3月も、もう終わり・・・
4月から消費税がUP
ガソリン代 もUP
有料道路のETC割も減
なのに
職場の経営が おもわしくなく
ボーナスカットに給料減 状態
仕事は忙しくなってるんですけどね~ (T△T)
消費税UPの前に 7の破格な純正部品を
買いだめしようと計画もしましたが
そこまで お金持ちではないので 残念
部品が製造中止になるかも、というのなら
別話ですがね
ゴルフのキャディバックを 衝動買いした以外の
出費としては
一番 整備が必要な セルボのリフレッシュを
計画中
はあっ ・・・
あと、車や家の税金に保険
つらいの~
Posted at 2014/03/30 05:45:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日

随分と暖かくなりましたね
庭には雑草が増え
そこらじゅうに クモが出没し巣をはり
もう少しすると ゴキやムカ も出没
車を走らせれば 虫が潰れて こびり付く
庭の水やりも 増える
何より 暑いのが大の苦手
好きな 温泉のシーズンも 終わり
大好きな ラーメンを お店で食べる
シーズンも 終わる
雪国の人達には 申し訳ないが
カムバック!! ウィンタ~~~
ということで
「楠本屋」さんのを お持ち帰りし
お家で ラーメン~
美味い!!
これで 600円は
安過ぎ~~
Posted at 2014/03/30 05:31:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日
この間
やっと 久々に
ゴルフショートコースを回れました
(ここ最近 2回 じいさん軍団に占拠されていた)
へぼへぼな アプローチを重点的に練習
やっぱ 芝で打たな
あかんな~
練習場の人工芝は ダフッても 滑って
当たったりするけど
ほんまもんの芝は そうもいかない
ゴルフ熱が上昇してくると
ついつい 衝動買いに走ってしまうもので
ミズノの フレームウォーカーという
キャディバックに一目ぼれした コクッチ
昨晩、あとワンクリックで注文確定までいき
踏みとどまったというのに
本日 熱がぶり返して
スムーズに確定までクリックしちゃいました(--;
凝り性は・・・
Posted at 2014/03/29 01:54:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日
こんにちは
わたくし
花粉症(杉系アウト)なのですが
一昨日のゴルフ
薬を飲んで行くのを忘れ、マスクをせずにプレイ
こりゃ~ 完全アウトだな
と、思っていると 症状が出ない?
ゴルフを終え気分良く 帰宅した後
時間が経ってから 症状が超炸裂しました(TT)
時間差できやがるとは
鼻も詰まるので、寝ていると口呼吸になり
口内や喉が かわく~
本日は天候が良いが、花粉があるので
外に出たくない
でも、7を散歩に連れて行かねばならん
ということで、マスクをして出動
いつもより少し距離を乗って60km
これだけ乗れば、足回りも動きが良くなり
RE50(アンプ)もあったまり 良い音になる
車がウォームアップしてくると走りは
楽しくなるはずだが
近所の道質が悪いので、そうもいかない
FITは通勤仕様として 乗り心地重視で つくって
いる分、荒れた路面も気になりぬくいが
7では そうもいかない
走り慣れた近所の道路が どんどんと傷んで
いくのがわかる
道路が傷む=車も傷む
この連鎖は
いやだな~
Posted at 2014/03/19 13:11:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日
こんにちは
一昨日ですが、職場の方達と
ゴルフしてきました
場所は少し遠方の 橋本カントリークラブ
ティーショットは広めですが、2打目以降は狭くなり
グリーン廻りは左右奥が狭い上に ほとんど砲台グリーン
更にグリーンは高速で 見えにくいアンジュレーション
そして距離が長く 380yのミドルでも打ち上げて砲台グリーン
なので余裕で400y超えのミドルもありで
ドライバーが200yしか飛ばない私にとって
かなり きついコース
前々回と 102 だったので、今回 頑張って 何年かぶりの
100切りをと思っていましたが
結果 115
ドライバーは練習場通りで 左右に打ち分けOBがあり
悔しかったのはパット
得意クラブが パターの私が3パットを連続
でも、アイアンは ほぼ 完ぺきで
特にショートアイアンは、プロの様に
ボールがつぶれるパチっ!!という快音で
ピン横2m以内につけるのもありました
が、パットが入らない (T△T)
橋本め~~
リベンジしてやるじょ~
この日、ゴルフとは別に うれしかったのが
後輩が 新しく買った車「アクセラ」に乗って
きていたのですが
外観は 好きではないので、内装を覗いてみると
(CX-5もアテンザも このアクセラも嫌いなデザイン)
なんと、6速 MT では ないですか~
聞くと、運転するならMTの方が面白いので
なんて ぬかしやがる~ (^o^)
職場の後輩で 15年以上 7で付き合いがある子も
少し前に アテンザ の6速 MT を購入
うれしいですね~
若い子が 運転を楽しむために MT を
セレクトするのは
マツダの車はデザインが嫌いですが
(特に今のが)
MTを設定してくれたり、新しい性能にチャレンジ
したりする姿勢は とても好感がもてます
さあ
若者よ 車好きなら MT に乗ろう!!
Posted at 2014/03/19 12:57:25 | |
トラックバック(0) | 日記