• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

こいつ、動くぞ

こいつ、動くぞこんばんは

豚の生姜焼き に 楠本屋のラーメンと

こってりしたものが連続したので

さっぱりしたものが食べたいと思い

思いついたのが

冷麺!!

ラ王の冷麺に

具材は、生ハム・きゅうり・キムチ

といったシンプルなもの


うん

なかなか美味しい

しかし、最近のインスタントの麺

レベルが高いな~


話は変わり

かれこれ 20日以上 7を動かしていない

途中 バッテリーを充電すべく、エンジンは始動したが


動くかな~

と、動かしてみると

普通に動いた~


まさに アムロの名言

こいつ、動くぞ

でした(^^;

Posted at 2014/06/15 19:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

家で食べれる NO.1だな~

家で食べれる NO.1だな~最近、あっさり系のラーメンばかりで

久々に 濃い系をと 思い

「楠本屋」さんのを お持ち帰りしました

うんま~

家で食べれるラーメンの中では NO.1


て いうか、外で食べれる井出系の
和歌山ラーメンと比べても NO.1だな~
(井出商店・丸三・丸田屋他よりも 美味い)

何故か、楠本屋で食べるのより

この お持ち帰りが

うまいんだよな~ (^^)
Posted at 2014/06/15 00:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

独り身は、辛いぜ・・・

独り身は、辛いぜ・・・昨日、10年以上ぶりに

和歌山県 南部町にある「あいうえお」という
ラーメン屋さんに 快適に復活したセルボで
行ってきました

過去 食べた記憶では



あっさり ながらも まろやかで コクのある
スープに

とろけるような チャーシューに 驚愕
したものですが

食べた後に、アレルギーが炸裂したため

ここのラーメンが原因なのか? と

行かずじまいでした


無性に食べたくなったので

行ってみると

・・・

スープにインパクトがない

あっさりしていると感じるだけ

やや細い麺は茹で加減も良い感じで 最後まで 美味しい

もやしの茹で加減も しゃきしゃき感があって良い

そして チャーシュー

・・・

よく仕込まれていて、やわらかく とろける感触だけど
味付けが薄いかな

過去より 印象が悪いながらも

完汁


インパクトは薄いが、麺・スープ・具材

全てにおいて

作り手の 信念が伝わってくる


ラーメンを食べ終わった後

デザートの梨が出てくるところは

10年以上前と変わりなく、感動しました


リピーターになるのは

こんな ラーメンなのかな~


今回 食べたのは しょうゆラーメン

今度は 塩に チャレンジしよう!!



話は変わり

今晩は、あまった 豚の生姜焼きの素を
消費すべく

豚の生姜焼き を

前回 豚肉を300g 買い

多過ぎ 大変だったので

今回は 150g

これを ちびちび かじって

ビールを がっつり 頂くぞ~~


ここで 独り身の辛いこと

それは、色々な料理を食べたくなって

調味料を買えども

消費できず 消費期限を迎えること・・・




Posted at 2014/06/13 22:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

世話になっている方々に

世話になっている方々にわたくしの趣味

というか

人生の楽しみ

それは 車でもゴルフでもなく

美味しい料理で 美味しいビールを飲むこと


仕事中、今宵は何を食べて

美味しいビールを飲もうか と

考えていると

無性に 豚の生姜焼き が食べたく
なったので

帰りに スーパーで

カット野菜(レタスと玉ねぎ)

生姜焼きのタレ

生姜焼き用の豚肉

を購入し 帰宅


風呂上りに ビールをひっかけながら

料理開始~

カット野菜に入っていた 玉ねぎは
生姜焼き側に投入~

生姜焼きのタレをかけて 焼き上げ
出来上がり~


豚の生姜焼きは 初めて作りましたが
なかなか美味しい

成功したか どうかは わかりませんが

具材が良かったり、タレがすぐれているので
簡単に美味しく 作れちゃ


最近、大したものは作れていないけど

自分で作って食べだすと

コンビニの弁当等は 食べれないな~


話は変わり

4月から集めている エビスビールのシール

現時点で 225枚


225枚、私のが全てではなく

私が集めているのを聞いた 職場の後輩が
エビスビールを飲んで 数枚くれたのを足した枚数

うれしいねえ~


ビール好きの先輩もいて

日頃から 後輩 共々 お世話になっている


目標としては 300枚

缶ビールサーバー 2つ (120枚×2)

ペアタンブラー (60枚)

をゲットし

缶ビールサーバー 1つと

タンブラー2つ を


先輩と後輩に プレゼントしたいと

考えております (^^)
Posted at 2014/06/10 03:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

330はやめろっつーの

330はやめろっつーのこの間から狙っていた

青のプレモルを頂きました

以下はHPから

「ダイヤモンド麦芽」「ザーツ産ファインアロマホップ」
「天然水100%仕込」といった「ザ・プレミアム・モルツ」
の特長はそのままに、フルーティな香味を生み出す
「上面発酵酵母」を使用した、エールビール

だ、そうです


感想としては

フルーティですっきりとしているが
苦味もほのかにある

不味いことはないが、あまり好きではない感じ

料理によっては、結構 合うかも


っていうか

330ml缶は やめちくれ~~

スーパードライ缶ビールサーバーにティッシュ詰めて
セットしないといけないし

量が減ったからって そんなに安くないし・・・
Posted at 2014/06/09 02:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23456 7
8 9 101112 1314
151617 181920 21
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation