2014年06月07日

こんにちは
梅雨、うっとうしいですね~
ただでさえ、休日は外出しないのに
更に家にこもり
飲み食いし ゴロゴロしております
今も
最近 お気に入りとなり
1回/週 は作る My焼きそばで
ビールをグビっと やってます (^^;
このままでは コクッチ デラックスに
なる日も近い・・・
ふい~
そういえば
7を散歩さしていないな
この間の休みも動かさなかったので
もう2週間以上か
エンジンかかるかな・・
動かさずとも、エンジンを始動し
バッテリーを充電せねば (--;
カーセキュリティーが付いてなければ
1ヶ月とか 普通に 乗らなくなりそう・・・
Posted at 2014/06/07 14:56:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日
少し前から だが
通勤で使用している 道路沿い の
雑草が かなり発育し
道路に覆いかぶさってきて おり
それを かわして走行しようとすると
対向車と接触しようになる状態
視界も悪いし、自転車や歩行者にも
危ない状態
交通量が多い道路なんだが
誰も 何も 思わんのかい?
なかなか 伐採してくれる雰囲気がなく
しびれをきらしたので
昨日、所管箇所へ連絡することに
最初、どこに問い合わせ してよいのか
わからなかったので
その地域の 有田市役所 の建設課へ
メールを
返信がすぐにきて
国道なので 有田振興局の建設部用地管理課
が所管とのこと
早速、有田振興局 建設部用地管理課へ
メールを
時間が経って 返信が
伐採は定期的に 2回/年 夏と秋 実施して
おりますが
指摘して頂いた箇所を予定を早め 6月下旬
にとりかかれるよう検討します
とのこと
うれしいねえ~
問い合わせのメールの返信も、対応も早い
有田 最高!!
私の住んでいる〇〇市 なんかは
以前 税金についての問い合わせメールを
しても一切返信ないし
返答もできん 問い合わせ先なら
載せんなっ つーの
早く 伐採して欲しいな~
てか、みんな気付いているでしょ
走りにくい、危ないって
なぜ アクションを起こさないの?
役所の人間だって 走行しているはず
危ないけど 事故さえ 起こらなければ
定期で行う 伐採まで 引き延ばせ
では いかんでしょう
時期を早めたり、回数を増やす等
検討しないと
事故が起こってから対策では
遅いんだぜ~
Posted at 2014/06/07 02:35:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日
梅雨
いやな季節ですね~
私としては めずらしく 10日以上も
ラーメン屋さんに行っていないのも
あってか
無性に食べたくなったので
「場鶴」さんへ
今回はガッツリ食べたいので
ちゃーしゅーめん と ライス
うまい~
ラーメンだけでなく
ラースに付いている 沢庵漬け が
うまいんだな~
ただ
らーめん 600円が
ちゃーしゅーめんになると 950円に
みそらーめんだと 750円が
ちゃーしゅーめんになると 1100円に
増税になり、ちゃーしゅーめんだけ 50円UPに
ラーメン一杯 1000円すると
ちょっとな~
「場鶴」の おすスポの内容も変更せねば
Posted at 2014/06/07 02:01:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日

昨日、パワステとエアコン修理で
入院していたセルボが退院しました
10日ぶりに乗ったセルボの感想は
パワステが効いて楽ちーーーん
エアコンが効いて快適ーーー
というの よりも
おお~
足廻りが しっかりしていて
まっすぐ走る~
ステアリング操作に リニアに反応する~
命を載せて走る車は、こうでなくてはならない
今回の整備で セルボが そこまで変わった
わけではなく
今回の作業で 借りていた代車が
エンジンや駆動系、特にサスペンションが劣化
していて
和歌山の荒れた路面では、バランスを崩し
まっすぐ走れなかったり
コーナーでも うまくラインをトレースできない
ほどの 状態であったため
自分のセルボを そう感じただけです
今回の車屋さんは、代車は動けば いいだろう
という考えで
廃車前のを 引っ張ってきて使用しているが
この考えは、はっきり言って やってはならない行為
まわりを見ても
ほとんどの人が 車に対する安全意識が極低な
運転をしていて
私みたいな 生涯孤独な 独身者より
結婚し 子供がいるような 者ほど
酷い運転をしている
そんな 世の中だから
車屋も そんな で いい?
それは ちがう
車屋までも そうなっては
もう 歯止めが効く ところがなくなってしまう
と、いっても
全ての 車屋が そうといっているわけではなく
最近 車検に預けている車屋さんは
7と同じ年代の スズキの代車も
しっかり整備しており
私のFITより 安定して まっすぐ走るレベルでした
車の運転は、直接 命にかかわるもの
なら、セルボの整備も その車屋に 任せれば
となりますが
今回 作業にだしたのは
セルボをH4に中古で購入した 車屋さん
一度 売った車は、その人が愛する限り 最期まで
面倒を見る
古い車でも そこまで愛して乗っている 人が
いるのだと
そういう意識で 車や乗り手の事を考えて
整備して欲しいので
14年間 車を預けて というか 命を預けています
これは 7も 同様で
一度 手をかけた 車には責任を持って 接して欲しい
という想いから 中村屋に任せ 命を載せて走って
いるわけです
運転する 全ての人に、ここまでの意識を植え付ける
ことは不可能でしょうが
車屋は、私の理想で あって欲しい
な~
Posted at 2014/06/02 13:03:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日
FITの燃費が5回連続で19オーバー
なかなか調子いいぞ~
平均燃費も ちょっとずつUP
走行距離 が13万kmになったけど
好調のようだ
やっぱ問題児の7とは違うな~
この調子で
平均燃費 19
最高燃費 23オーバー
を目指して共に頑張ろう!!
負けへんで~
高騰するガソリン代なんかに~~
Posted at 2014/06/01 02:17:50 | |
トラックバック(0) | 日記