恒例 7との旅 2014⑤ です。
家の出発が遅れたのと、酷い道 の徐行運転、
長野市内の帰宅ラッシュ が原因で
予定より 2時間遅れの 18:30  宿屋に到着
宿の人と
 宿人: 台風の後、とても寒くなりましたね
     志賀高原は雪が積もって本日ずっと
     通行止めだったんですよ
 コク:  えっ!! 明日 志賀草津道路を抜けようと
     思ってたんですけど
     明日 通れますかね?
 宿人: 朝10時位になれば、通れると思いますけど
      
      朝一にでも問い合わせてみますね
という 会話があり、ちょっと不安になったので
別のコースも考えておくことに
さあ 疲れたし、温泉に ゆっくり 浸かって
ビールをグビっとやって 美味しい料理を頂きますか~
と思っていると
 宿人: すみません
      夕食なんですが 18時と18時30分 しかないので
      今から 食事をして頂けますか
 コク: えっ!!
     一番遅い時刻が 18時30分 なんですか?
 宿人: そうなんです。
 コク: 食事の用意にどれくらいかかりますか?
 宿人: 10~15分程度です
 コク: その間、部屋の お風呂で汗を流させてください
 宿人: わかりました
ということで
 
 
お部屋の 源泉掛け流し風呂で 汗を流すことに
良い泉質なんですが、源泉が50℃ちょいで掛け流し量
が少ないため、ちょっとぬるいな~
冬場は どうすんだろ
ざっと汗を流して 食事処の個室へ
メインは信州牛の しゃぶしゃぶ

脂っこさが そんなになく、さっぱりして美味しい肉
あと 美味しかったのが
ブロッコリーのスープに 白身魚の照り焼き
 
信州サーモンの おつくり
 
美味しい料理と 生ビール2杯・地ビール1本 を
召し上がった後
よほど 疲れていたのか
ばたんきゅー で 寝てしまいました。
恒例 7との旅 2014⑥ へ続きます。
 
  Posted at 2014/10/19 14:37:24 |  | 
トラックバック(0) | 日記