恒例 7との旅 2015 3日目の続きです
奥入瀬渓谷の後は、R103 八甲田ゴールドラインへ
途中のPでの 一枚
八幡平も紅葉していましたが、標高1000mを超える
八甲田も紅葉していました
紅葉の中のドライブ 最高です
名所 城ヶ倉大橋
暑がりな 私と言えど
八幡平の大深沢展望台でもそうでしたが
薄い長袖のシャツだけでは、凍えました (^^;
天候が良ければ、八甲田ロープウェイで山頂へのぼり
遊歩道を ゆっくり歩いて 最高の景観を堪能したかったのですが
台風で最悪の天候だったので、八甲田温泉・田代牧場を経由し
再度 八甲田ゴールドラインへ
八甲田山 周辺は、このように素晴らしい紅葉
八甲田ロープウェイも中止になり、時間に余裕があったので
元湯 猿倉温泉へ
写真は 猿倉温泉 周辺の紅葉
100%源泉掛け流し の 最高の硫黄泉の お風呂を
紅葉を見ながら 満喫~
ここの温泉、十和田湖周辺の温泉へも送湯しているそう
これで 入浴料 500円は なかなかの コスパ
八甲田ゴールドライン 地獄沼 周辺の一枚
この周辺も とても紅葉がキレイでした
八甲田山のあとは、台風により 天候が悪そうだった
のですが、岩木山へ行ってみました
が、料金所で
上は かなり 荒れていそう、とのことで
残念しました
しょんぼりして 浅虫温泉宿へ
ここでも 残念だったのが
お風呂が 循環・塩素消毒していたこと
しかも、お風呂が24時までだったので
しょうがなく 入浴することに
ああっ・・・
やはり 循環・塩素消毒は最悪
せっかく 猿倉温泉の 最高の泉質を
お肌に 染み込ませたのに・・・
温泉は いまいち でしたが
食事は まあまあ、価格も ビジネスホテルに
毛が生えた程度なので、コスパは良かった のかな~
恒例 7との旅 2015 4日目へ 続きます
Posted at 2015/10/15 22:53:31 | |
トラックバック(0) | 日記