毎年 恒例の7との旅
初日は
阪和道→西名阪道→名阪国道→東名阪道→伊勢湾岸道→東名高速
→新東名高速→東名高速→首都高3号渋谷線→首都高中央環状線
首都高川口線→東北道→日光宇都宮道路 清滝ICで降り
日光→中禅寺湖→奥日光→霧降高原→塩原温泉宿で一泊
といったコース
家の出発時刻が遅れたため、途中 首都高速で少し
渋滞にはまりながらも
ほぼ予定していた 8時過ぎに 日光へ到着
まず 楽しみにしていた 第二いろは坂
黒髪平展望台Pの一枚
このPで 一人の おじさんが 立ち寄ってきて
気さくに話をしました
RX-7の話とか
お:和歌山からですか、私 新婚旅行に 和歌山行ったんですよ
コ:白浜ですか?
お:そうです
といった話とか
あと、この方の一家は、福島原発の事故で
自宅に住めなくなり、長野県 佐久に避難しているそうで
この日、自宅へ一時帰宅後
金精道路を経て 長野方面へ抜ける途中でした
近々、福島から完全に 長野に
移り住む予定だと言っておられました
色々 大変だな と 思いました
次の写真は同じく 第二いろは坂 明智平Pからの一枚
第一いろは坂 や 滝が見えたり 素晴らしい景観でした
その後、中禅寺湖スカイラインに入り 途中 Pからの 男体山
同じ Pからの 中禅寺湖
まだ ここらへんは 紅葉してませんでした
次に 再度 R120 金精道路に戻り 竜頭の滝に行ったのですが
平日なのに人が多く、結構な時間 駐車場待ちをしました
そして 竜頭の滝の一枚
駐車場 近くの建物の中から もろに拝見でき
かなりのマイナスイオンを提供してくれました
この周辺は紅葉が始まっていたので
なおさら人が多かったんだろうな~
お次は 戦場ヶ原 Pからの 男体山をバックに7を
道路を渡り 遊歩道先 での戦場ヶ原
R120 この周辺は こんな感じ
素晴らしい景観の 直線です
恒例 7との旅 2015 初日②へ 続きます
Posted at 2015/10/12 05:04:34 | |
トラックバック(0) | 日記