
今日は夜勤入りだったのですが
頑張って早朝に起床し
シフトブッシュ類 と ハブベアリング 交換
作業に出していた セルボを引き取りに
代車で借りていた ソリオを 22日ぶりに
走行させ 車屋さんに到着すると・・・
セルボが汚れて埃まみれ
フロアのマットも 砂利が入っていたり
楽しみにしていたのに
一気にテンションが ↓
車を預けた時とは別の車のような
ちなみに、私は代車の ソリオを汚れないように
ガレージに保管
(ガレージ外にも止めれるスペースはありますが)
レクサスやポルシェやフェラーリでも
同じ対応をするのだろうか?
車好きには、そんなん関係ないんやけどな~
13年以上前に 11万で購入した車でも
気に入って愛していれば
レクサスやポルシェやフェラーリより 大事なんですがね
その証拠に
今回の作業で、想定以上にリフレッシュされた
セルボに乗れ
23年以上前の車が、こんなに しっかりと走るんだと
感動しています
昔、愛読していた 湾岸ミッドナイト
その中でも、一番 自分と相性が合い目指すとこが
同じだったキャラ
白のR32 GTR に乗っていた 平本
そのシリーズのシーンで
後輩の 原田が
おやじはバカで 軽トラを フェラーリを扱うように
自作計測器で アライメントを調整しているんですよ
に対し、素晴らしいじゃないか と
それ以外にも 車に気遣い
本当はダメージが大きいから タワーバーを
入れたくなかったり
エンジンをフルチューンしても
何万kmもノントラブルで 走りやすい車に仕上げたり
結果、そのR32に乗った 原田の親父さんが
横に乗っているだけで 持ち主の愛情がわかる
と
私も ずっと そういうスタンスだし
車屋なら
整備士なら
じゃなく、車屋だから 整備士だから
もっと車を愛し、整備だけでなく
持ち主が 喜んで納車してくれる
楽しんで 乗ってくれることを
喜びにして欲しい。
Posted at 2016/02/26 12:43:22 | |
トラックバック(0) | 日記