• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

かつてない 長旅だな

かつてない 長旅だな最近 仕事が忙しかったり

花粉症に やられている

ということもあり

食事は自他楽に


簡単にできる ものばかり

今回の ピザも、具材がのって焼くだけ
のタイプに

あまっていた とろけるチーズと

粗挽きソーセージを +し

必殺 魚焼きグリルで 焼き上げた だけ


でも

美味い!!


うまけりゃ いいか~~ (^^


話は変わり

近々 予定している 7との 北海道旅行


この間まで 北海道に渡って 5泊6日 程度で
考えていましたが

まっぷる を買ってきたり、色々 詳細を調べると

北海道は思っていたより 壮大で


予定していたコースを その期間では

まったく無理だと


で、新たに予定を組み直し

7泊8日(往復のフェリーを入れれば 9泊)

まだまだ計画は序盤


できるだけ 走りたいけど

それなりに 観光もしたい


計画する段階は楽しいけど

かつてない長旅


手強いわ~~
Posted at 2016/03/31 16:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月31日 イイね!

朝っぱらから 何やってるねん

朝っぱらから 何やってるねん夜勤から帰宅して

庭の木々達が水を欲していたので

水やりをしていると

オーエ!! オーエ!! と にぶい 鳴き声が


庭の近所に 盛った オス猫ちゃんが居たので

早速 この間 買ったデジカメで 撮影

お目当ての メス猫が 見当たらないのか

不機嫌そうな顔で 耳も 少し イカ耳に


って

この猫も

この おっさんも

朝っぱらから 何やってるねん (^^;
Posted at 2016/03/31 11:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

くそ~ 北海道を あまく見た

北海道旅行の計画を立て始めているのですが

当初、適当に どこと どこを どれくらいで 回る

と決めていたのですが

まっぷる を 買ってきて 色々みると

かなり 距離が あって、一から コースと期間を

立て直さなければ ならないことに

北海道の広さを あまく見た

東北6県より広く 九州2個分 らしいからな~ (^^;
Posted at 2016/03/27 21:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

こんな入り方したら 体に悪いな~

昨日、ブログUPし

ステーキで一杯やって寝たのが 20時頃

目が覚めたのは AM 03:56

中途半端な時間やな・・・

土曜は昼間 混雑するので

早朝ドライブ 温泉しかないと

セルボで出動


新しい デジカメ を買ったので

使いたくて しょうがない コクッチ

暗くても 撮れるぞ


R42を使用せず 山の中を走行したので

湯の峰温泉 公衆浴場 の開店時間の 06:00 に到着

おじさんが2人ほど ちょろちょろ していたので

つぼ湯へ入るのかな~ と見ていたのですが

今回も 一番 風呂


一番の欠点は、高温の源泉が そのまま 掛け流されているので
加水して適温にするのに 10分程度 かかるということ

利点は

新鮮な源泉を 濃い状態で 使用できるところ


加水する前は 青く澄んだ 透明で 底の石が見えていましたが

加水して混ぜていくと 灰色になり 底が見えない状態に

一日 7回も お湯の色が変化すると言われるだけあり

不思議な感じ


効能が濃い状態を味わいたかったので

最初は そこそこ熱い温度で 入浴

濃い~の~~


その後、温度をもうすこし下げたりするものの

最初の入浴までに 加水に10分 かかっているので

時間がない


焦って入浴していると、2番手の お客がきたのか

そとで ワイワイ ギャーギャー 大きな声が

横を流れる川の音をかき消すレベルの音

ただでさえ 時間がなく 焦っているのに

そんなに うるさくされたら 落ち着いて 入れない


何とか ギリギリまで 出来る限り入浴したため

フラフラになりながら 扉を出ると

扉を出たところで ワイワイ やっている


思わず


もうちょっと 静かにしてもらえますか!!

落ち着いて 入れないので!!

と、注意させてもらいました


扉の手前で 待たんでも

上に待つところ あるでしょう

ったく~


ゆでダコ状態で つぼ湯から出ましたが

外の気温は 2℃ くらいなので

即 復活し 薬湯へ



早朝なので また貸切状態

休憩しながら 30分程度 入浴し

つぼ湯と トータルで 1時間 で 770円


う~ん


十津川温泉郷 が JAF会員や村民だと

200円で入れる施設があったり

川湯の仙人風呂(無料)を 味わえば ちょっと高く感じるが


たぶん、和歌山で つぼ湯より 濃い~ のは ないかと


早朝の湯の峰


昼間になると

入浴者や 温泉たまご を 作る客で にぎわうのでしょうが

静かなものです




セルボも ひっそりと たたずんでいます (^^)


今シーズンの つぼ湯は 今回で最後だな

でも

こんな入り方したら 体に悪いだろうな~ (^^;
Posted at 2016/03/26 12:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月25日 イイね!

何も付いてないな~

何も付いてないな~昨日 注文したデジカメが

早くも届いた

最近は スマホのカメラでも十分な
性能を持っているということで

そんなのに 負けないレベルのを購入した

でも・・・

ケースとかだけでなく

パソコンへつなぐUSBケーブルとかも

何も付いてないとは

キャノン 不親切過ぎる


早速、昨日 わざわざ 半額シールを貼り出す
19時 スーパーに行ってゲットした

サーロインステーキを パシャリ


たくさん機能があるので 覚えるのが大変だな (^^;

Posted at 2016/03/25 18:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 234 5
678 9 1011 12
131415 1617 1819
2021 2223 24 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation