セルボで 「今心」さんに 行った後は
7に乗り換えて 温泉へ
日曜なので 穴場的な とこが あれば いいんだけど
あてがないので
一度 行ってみようと 思っていた
椿温泉 「しらさぎ」さん に
ここ 宿泊施設なんだけど
日帰り入浴もしているのだ
入浴料 600円を フロントで お支払いして
エレベータで 4FLへ
INすると おじい おじさん が 3名 入浴ちう
体を洗って 入浴すると
あつっ!!
43℃くらい あるやんか
露天なら まだしも
換気が少ない 密閉された 内湯では きつい
それに 掛け流し量が少なくて
浴槽内の鮮度が悪い・・・
ちょっと がっかりしていると
はしっこに 小さい浴槽が二つある
ゆず と わかめ を 入れていて、加温泉 と 源泉 を
好みの量入れ 温度を調整して 入れるよう
さっそく 長湯するため、わかめ の方の 加温泉 と 源泉を
じゃばじゃば 入れて 38℃前後に
浴槽が小さいので すぐ入れ替わり 鮮度もOK
そうこうしていると 一人になったので
小さい浴槽を独占
トータルで 1時間 満喫させて頂きました
源泉は 椿花の湯 さんと 同じだけど
椿花の湯さんの方が 源泉に近いのか
源泉の温度が高いし
椿花の湯さんの方が 掛け流し量が多く
お湯が新鮮なので お勧めかな
行き帰りの 紀勢道
80~90で 走行していると
ペタペタに あおってくる 脳足りん が
走ってて 自分が おかしいって わからんか
その先 走ってくと 阪和道で 衝突事故してたやろ
脳みそあるんだったら
人の振り見て我が振り直せ つーの。
Posted at 2017/02/12 20:29:02 | |
トラックバック(0) | 日記