• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

いつまでも 魅力ある 車だわ~

いつまでも 魅力ある 車だわ~ 中村屋さんのブログをチェックすると

また ECOCPUが バージョンアップ
されたよう

しかも FDだけでなく FCも

中村さんの手がける ECUは、中村屋以前の
片山レーシング時代から使用しているが

詰めれるとこはないか、不具合の対策等

時には マツダにコンタクトをとり

常に進化している


他メーカーで そんなECU あるか?

というくらい 凄いことだと思う


それ以外にも、純正部品が生産中止とならないよう
活動もされている


当然、ショップだけでは どうにもならず

ECOCPUの進化にせよ、消費者がいてこそ のこと


14年以上前に 生産停止となった 車に

ここまでする ショップに 消費者がいる


FDもだけど、FCも現役で めっちゃ かっこいい

ほんとうに

いつまでも 魅力ある 車だわ~
Posted at 2017/01/08 20:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

はやっ!! 時代は変われど 便利なのは いい!!

はやっ!! 時代は変われど 便利なのは いい!!最近、怠けてメンテが滞っているのですが

特にノーマークになっているのが

エアクリフィルター

この間、セルボのフィルターの消費期限が
大きく切れていたので、他のもチェックすると

7の消費期限が過ぎていたので

ネットでポチっとな


昨晩 ポチって

今日 届いた

はやっ!!


昔はオートバックスに行けば 売っていたのに

今はない

時代は変わり、さびしくはなったが

便利になった面もあり

いい!!
Posted at 2017/01/08 20:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

それぞれに 個性あり

それぞれに 個性ありFIT で 「がんたれ」 に行った後は

7を散歩へ

やっぱ 7を走らせるのは 楽しい

(信号の多い街中はイヤだけど)



3匹共 個性があり

走らせるのが楽しい順は

7 セルボ FIT

ドライビングポジションが重要で

7 と セルボ は 座高が低く

特に7は 車内がタイトで フルバケというのもあり

車との一体感がある


セルボは小さくて低燃費

24年前の車だけど、ヨーロピアンふうの デザインで 飽きがこない

こだわった ポルシェの純正カラー ミッドナイトブルーメタリック が自慢


何も特徴がないような FITだけど

カーステの音が はんぱなく 良過ぎる

アンプとスピーカーは 7と ほぼ一緒だけど

車内空間が ひらけている分、7より音の広がりが良いのと

チューニングしたセンターユニットの性能が 凄い分

3匹の中で NO.1の音質

FITで お気に入りの 東京事変 を聞くと最高!!

あと 7やセルボと違い ハンドルが良くきれるので
小回りが利く


それぞれ 個性があって

いいわ~
Posted at 2017/01/07 20:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

こってりも たべれるように な た よ

今日は久々に 「がんたれ」さんの

豚骨中華そば が 食べたくなったので

FIT で 出動~

おすすめスポットに登録している

お店なので たまにチェックせねば

と いうのもあった


到着したのは 12:40

店前に 5人ほど 並んでいたので

先に ホームセンターで 買い物を

(がんたれ店前は いっぱいで とめれないので
ホームセンターで買い物して とめさせてもらっている)

買い物して 13時に 行くと ちょうど 3席ほど 空きがあり IN

豚骨中華そば 大 を注文

ここのは ふつうの 豚骨中華そば でも かなり こってり で

こってり濃度は 和歌山NO.1 だろう

でも こってりでも、月乃家の 特濃 みたいに

くどくなく、後味すっきりで お腹にも こないのが特徴


常に少し並び ができては はける といった状態が
続き ほぼ満席状態が 続く


10分ちょい くらいで 配膳


1年半以上ぶりの 豚骨中華そば

長い間 来なかったのは、家から遠いというのも あるが

不安定な営業をするのが 気に入らなかったからで

特に、無鉄砲のイベントで 1週間以上 休んだ時があり

それで ムカッときました

過去 お世話になった 無鉄砲のイベントの お手伝い

義理人情も大切なので、 結構だが 1週間以上 も
それで休むのは アウト


がんたれ が開店した時、無鉄砲の社長が手伝いに
来ていたが、それでも 2.3日だった


それくらい 好きな人は 気に入った ラーメンを食べたいのだ


久々に 食べた 感想は

美味い!!

安定した味で 開店当時と 変わってない


この近辺、和歌山では有名な 「うらしま」 に 「丸田屋」 があり

開店当時 、これは 面白い

この味なら 和歌山の中華そば の常識を くつがえすだろうと

よんでいたが

まさに その通りに なった


現在、食べログでも 和歌山2位

あまり 食べログは あてにならんけど

ここの 味は 本物です

特に しゃばとん の 太麺が 美味い


しかし

3か月前、病気が発覚した時、食べたものが うけつけず
吐いてしまう状態だったのに

がんばって きたから

こんな こってりラーメン大盛りも

たべれるように な た よ (^^)
Posted at 2017/01/07 19:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月06日 イイね!

えらいことに なっとるわ

えらいことに なっとるわ昨日、セルボを車屋さんに入院させました

作業内容は

エンジンの油にじみ 修理

クラッチ ワイヤー交換

右ドア 塗装修理


ドアについては、車屋から連絡があり

タッチペンで塗るだけではダメか、と聞かれたが

完全に なおす方向で お願いした


ガレージのベニヤ板の壁に 少し当て、ドアの角が

少し欠けただけなので、自分でパテ埋めして

塗ろうかと 思いましたが


それではダメなんです


今回のは、私の車への愛が足りない行為

自分を 戒めるためにも

お金をかけて 完璧に なおすことを 選びました


だから ドア1枚塗りの 3万円コース

あとの作業と合わせて 5万円オーバー


たぶん、車屋は こんな価値のない古い車に
お金をかけて、と思っているでしょうが

古かろうが 新しかろうが 関係ない

それが 愛車と いうもの


セルボが リフレッシュして 帰宅するのが

楽しみだな~~ (^^


しかし・・・

今回の代車

少し 長いので ガレージが大変なことに (--;

FITを降りて ガレージの外から 一枚目の扉を閉め

中から二枚目の扉を閉め、二枚目扉のカギをした後

代車の車内を抜け ぐるっと回り込み

FITの車内から 一枚目と二枚目の扉のカギをして

また 回り込んで 代車の車内を抜け ガレージを

出なければ いけない状態に


セルボ~ 早く 帰ってきてくれ~~
Posted at 2017/01/06 23:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation