• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa29のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ボルト2本

ボルト2本このボルト2本外すのに1時間・・・・・さてどこのネジ?

僕ののミニはメカポンなのでついでにお漏らししているガスケットを取替えようと頑張って外しましたが手が大きいのか狭いのか1時間掛かりました。
手が痛いです~!
Posted at 2011/05/31 19:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年05月30日 イイね!

リヤハブ組み立て

リヤハブ組み立てベアリングを清掃してグリース入れて組み立てました。

フロントも8割がた組みつけが終ってます 明日はフライホイール組めるかな~。

ハブの組み立ては後ほどアップします。
Posted at 2011/05/30 17:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年05月28日 イイね!

うしろハブ

うしろハブ右リヤハブをバラシタのですが、海水は入ってなかったみたいで 茶色く見えた時はダメだと思ったのですが 古いグリースが固まって見えただけでした、それよりもブレーキのシリンダーからサビ跡がででる方が大変かな~。

明日は出張で仕事があるので更新は休みです。

PⅤレポートを見ると、この所僕の幼稚な記事に300とか400とかアクセスが有りますが、僕はプロではないので自分なりの遣り方でやってますので あまり参考にしない方が良いかもしれません。

僕は貧乏人なんで少ない工具 機材でやってます 貧乏人は貧乏人なりに創意と工夫で頑張っておりますので応援してくださいね よろしくです。
Posted at 2011/05/28 15:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年05月27日 イイね!

きょうははやめに

きょうははやめにぶつ・・待ちの間にフロントハブ分解とレリーズベアリングのグリース交換です。

フロントハブは ロックナット外してアッパーアーム、ロアアーム、タイロットエンドを外すと取れるので
写真は無しです、ご希望があれば反対側遣る時に撮りますけど?
ハブベアリングは外側の方にサビ跡が付いてましたが内側は大丈夫でしたが、両方取り替える予定です。
レリーズベアリングは整備手帳の方へアップしますね。

今日はなんか熱ぽいです 仕事も忙しいので休んでられないし 気力で頑張ります・・・・・・でも 年寄りだし~・・・・頑張らない事にします。
Posted at 2011/05/27 15:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2011年05月26日 イイね!

はずれちゃった!

はずれちゃった!今日は午後から出張仕事があったので 午前中にはずしてしまいました。外したついでにラージシールも換えるので部品待ちです その間にハブベアリングでもばらそうかな。

クランクシャフトのスプラインも結構錆びてますね!
Posted at 2011/05/26 18:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/493543/48700140/
何シテル?   10/08 14:26
ミニ ナンバー付きました。 毎日 シュナのラブと散歩にいそしんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 910 1112 1314
15 16 1718 1920 21
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
初めてのトヨタです。
ローバー ミニ ローバー ミニ
6月にナンバー付きました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用 床に穴があいてるので走ると寒いのです。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
車高を少しだけ下げてます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation