• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

かどのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

S001


学生さんに流行りらしいです!!


いいタイヤだ〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/07/31 09:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月30日 イイね!

ひょんなことから

1日疲れたからこそやってしまうこと・・・遠回り(笑)

んなこんなであることを思い出して、信号で止まった時にESP OFFにして
スタートダッシュしてみたらめっちゃスムーズ!


実はbluefin入れてからフルブーストでシフトアップのときに若干の息継ぎがあったんですが
マイスターに相談をしたところ「ESP OFFにしてみたら?」と教えていただきまして数ヶ月・・・
OFFにして復帰しなかったらどうしようっていう怖さから出来なかっただけです(笑)


ステアリングフィールも若干変わるし、DSGのフィールも若干違うような気がします。
今までにない素晴らしい加速でした(^^)
シフトアップの息継ぎも無くなりましたwww
本気出したいときはOFF!


さすが現代っ子なGTI(笑)




最近身近にRX-8乗りが増えまして、カタログの馬力見ると
7→B4→8→GTIの順・・・(゜o゜)

Stage2へアップデートしようかなんて考え始めたり(笑)
キャタバックエキゾーストとコールドエアインテーク・・・揃ってるからいつでもイケちゃう。
キャタ交換すりゃもっと良いらしいけど(^^;




もう1つひょんなことからECOPIA→S001へ履き替えになった人。。。
やっとタイヤが届いたらしいので、明日はお披露目!

しばらくは慣らしに付き合ってあげましょう♪笑
明日の夜は○○○湖集合です(^^)/
Posted at 2013/07/30 23:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月17日 イイね!

アオッコ

先週末はディーラーさまからお誘いいただきまして
アオッコRの試乗をしてきました!!

おろしたての700キロ弱しか走ってないVGJの試乗車♪


もう文句ない出来の仕上がりですね!
初めて5GTIに乗った時の感動に似てるな~なんて父と話してました(^^♪
シフトアップでボンってなるマフラー音、音色は違えど感動は一緒でした☆

ゼロスタートで思いっきり踏んでもESP介入しないなんて・・・
高速も乗らせてもらいましたが、大台なんかあっという間に届いてしまう勢い・・・(笑)


個人的にはゴルフRよりも断然シロッコRのが好みですな~

モデル末期の最後に乗れて大満足です(^^ゞ
毎度毎度VW土浦さま、ありがとーございます!







その後はGTIとジェッタのメンテ♪

こちらで(どちらで?)オイル交換♪

Moty's M111を入れましたよー(^^)/
もちろんフラッシングも♪


雷を怖がってるナルディの甘えっぷりは最高に可愛かった(*^_^*)





で、今週は訳あって?
いや、たまには逆に乗ろうよ♪ってことで

ジェッタに乗ってます(^o^)丿

タイヤさえ替えれば快適街乗りカーですね、ぼくの評価は(笑)
ビルシュタインの高速安定性と張り付くような感じをしっかり味わいました!


でも

久しぶりに点いてしまったのでVCDSで見てみると、エラーが記録されていました(^^;

とりあえずフォルト消したら警告は消えたけど、
エラーは残ってしまっているのでインテーク系の何かの部品が交換になりそうです。

やっとコーディング以外で有効活用できました(笑)



他人の車というかなんというか
違う車を乗るのも楽しいものです(^^)/


Posted at 2013/07/17 00:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年07月06日 イイね!

やっと乗りました

えー本日やっと乗ってきました
ゴルフ7!!



とにかく試乗中も見てるときも
『すげー』
としか言ってなかった気がする(笑)


技術の進歩は凄いもので
ゴルフもここまできたか、と実感して
感動でした☆


変態目線で言うと、
安全装備、エンジン、見た目、内装の質感等々
良くなってるのはみなさんご存知の通り。

それよりなにより
AピラーやCピラーのプレスラインの感じがたまらなくツボにハマって
説明聞いてて口開きっぱで感動・・・



試乗は待ち客もいなかったので
特別に2回ほど。

1回目はレーンキープやらを試しながらの試乗。
2回目は追従機能を試しながらの試乗。


素晴らしいゆえの面白い(笑)
高速何かめっちゃ楽に走れそう♪


とにかくまだまだ乗ってみないとわからないことがありますが
トータル的には予想してた走りを超えて◎

まさかシングルチャージャーであそこまで乗りやすくなってるとは
思ってもいませんでした(゜o゜)

トルク25はだてじゃないし、
かえってツインチャージャーより乗りやすいんじゃね?と思ったり。


出来が良すぎて感動したので
「1日貸して乗らしてくれー!!」
って言っといたんで今度貸してくれるでしょう♪



ゴルフファンは誰もがおっしゃってますが
ハイラインでこの出来ならGTIはどんだけ!?


ということで、しっかりと7GTIの情報もいただきました!!
でも口止めされたのでここには書けず(+o+)
ますます欲しくなり・・・家に帰って父に言い、さーはるさんにも電話をしたのは言うまでもありません(^^

馬力もトルクもJC08モード燃費もいい感じ(^o^)丿

まぁ発表も某イベントにぶつかるいい時期でしょう♪




ゴルフ7、十分出来のいい車ですが
ある意味これからのモデルイヤーでの変更において
楽しみなところです(^^ゞ

やっぱりゴルフは凄い!!
いつでも良い車です!




でもねー技術の進歩を感じすぎてしまったけど
ガサツな所のある
5型もまだまだ楽しいし、カッコイイ♪
Posted at 2013/07/06 23:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月29日 イイね!

夢中になる

今日は午前中はまず補講。

とりあえず講義終わってお仕事(笑)
ちゃちゃっと片づけ、フィット乗りの先輩と車談義♪


その後はニボちゃん、スバリスト君とSAB郡山南のBRIDEフェア!!
(今週は月~土まで毎日行ってます・・・)

あらためて欲しくなった、、、(+o+)
かれこれ4年もお世話になっているムラカミさんにご挨拶を出来てよかったです<(_ _)>

今年中に買います、シートと脚!




で、アイス食べにドライブしてマック食べて
スバリスト君の暑い?要望でスバルディーラーに乗り込み
GVB STIの試乗!後部座席で(笑)

下からモリモリ速いですね~♪
現行型は結構デザイン含めて好きですよ(^^♪




その後は昨日たまたま通りすがった所へスバリスト君と撮影に(^o^)丿
福島空港♪

なんか空港って雰囲気いいよね笑
成田とかで撮ってみたいけど・・・




駐車場の端っこのほうで。

GTIはハンドルを全開に切らない方がカッコよく写りますね♪
デビュー当時の広告みたい(^^)






たかだか20分くらいで夢中になって「89枚」も撮ってました爆



大人チックに純正の良さを残しつつまとめたつもりの外装、もう悔いなしかな(^^)
あとは中身煮詰めて、快適快速デートカー目指すのみ!!←




弄るとこないとか思いながら、やりたいこと出てきます。
今日のシートのように・・・まじ欲しい。

とか言いつつ、ちょっとしたものの輸入をお願いしました笑



明日は久しぶりに家でゆっくりかなー♪
洗車したい泣
Posted at 2013/06/29 23:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTI購入記 その14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:17:06
11MODE Exバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:44:03
BEVINSEE アルミ製ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 19:17:08

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
MY2020 Gracia White Metallic
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
MY2019 Tungsten Silver Metallic
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MY2023 Oryx White Mother of Pearl Effect Di ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MY2022 Oryx White Mother of Pearl Effect

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation