• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

かどのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

カーキチ大学生の放課後

学生駐車場に空冷のビートルが止まってました!
好きなのかなぁ・・・あれこそ維持費大変だろうな(^^;

是非とも話をしてみたい限りです♪





そんなこんな週末に洗車をしたのに夜中のにわか雨で
車は汚い(+_+)

汚れたら→スグ洗う
これ、鉄則です!


ということで予報ではビミョーな感じでしたが
おにぎり君スバリスト君と洗車!!(スバリスト君は半ば強引に強制連行(^^))


手洗い始めた瞬間に雨・・・
洗い始めたからには洗うしかない(+o+)

ちょっとブルーになりながら洗い終わり
拭きあげも終わったころには雨も止み、道路もドライ♪


日頃の行いが良いのでしょう(笑)












3台ともマフラー替えてあるし(笑)
スモールとナンバー灯は平成にしましょー!

お金に余裕のある(家が)学生さんは
Defiのメーターを付けなければいけないらしいです☆ニボッ





ご飯食べてからは桜観賞♪(一部ニボちゃん撮影♪)






車=カメラ
も常識になりつつあるような・・・?


まだまだ春という季節を楽しめる気がします♪
Posted at 2013/04/17 00:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月15日 イイね!

春です

とりあえず、
ヘッダー画像を変えました♪

初めてキレイに出来ました(笑)



今が桜の見ごろの福島県、
今年も三春の滝桜を見てきました(^^)/

土曜日に急きょ、両親が来ました!

LED照明らしく?あんまり光が拡散してない(^^;


毎年見てますが、やっぱり立派です♪





昨日は
ヨーグルト専門店モーニングでモーニング(笑)



お昼は那須アウトレットのCHEESE GARDENで

ダブルチーズドッグ♪


服を色々買って久しぶりの大収穫でした☆彡
ニボちゃん、ラコステに去年言ってたアメリカ国旗柄のポロシャツあったよ(^^)





今日はポチったコイツを取りに行き

装着~\(^^)/

黒のが目立たなくていいです♪



クーラントタンクのキャップとのコラボもバッチリ!

経年劣化でタンクが汚い方は僕のように変えてしまうと良いですよ♪
センサーも新品になり約4,000円です(^^)v





今週はちょいと忙しい(+_+)

車で行かないと行けない飲み会に3,500円出すなら
リッター3,500円のエンジンオイル入れます(苦笑
またはハイオク。

次の日に柏まで行くのに、
夜の10時に福島出発とかぼくには無理です。






人も車もオシャレは足元から♪
まもなくタイヤとホイール買います(^^ゞ

夏に向けて自分の靴も欲しいです(笑)
Posted at 2013/04/15 21:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月27日 イイね!

懐かしかったこと

こないだの24日の日曜日♪

imicへ父とランデブードライブ(^o^)丿
トンネル内の2台のマフラー音の響きはたまらん!!



ちゃちゃっとジェッタのオイル交換してもらいました。


写真の左端には「ヴェント」♪
多分、自分より年上の初期モデル。
四角いサイドウインカー、樹脂モール・・・


マニアには凄く懐かしく感じるこのブランドステッカー!

Nipponってのが時代を感じます(笑)


でも廃車になってしまうそうです(T_T)
年式の割には距離も少なく13万キロ。(おれのGTIより少ない)

状態にヤレはありますが、良い方かと思います。


あまりに懐かしすぎて、久しぶりに目が輝いていたと思います☆


ちゃっかりエンジンまでかけさせてもらいました!!(セル一発始動!)
もう最高↑↑
なんともゴルフらしいガタガタ音が逆にいい!
硬めのセルの回り方は今のゴルフにはない良い魅力かも♪



まともにお金持ってるなら、
ちまちま直しながら乗ってあげたいなぁ
とシミジミ思ってしまいました・・・


あわよくば左ハンドルだったら・・・
なんて父と話していたのは言うまでもありません。




物心ついて「車を弄る」ってことを知ったのは

我が家で最初のワーゲンな、ゴルフⅢワゴン。(最終限定車の左ハンドル)
こいつはGTI並に弄りました。


購入当時の自分は小2。毎月の楽しみは「imp」を見ること。
ホイール選びから入り、パーツ選びなどなど母にバレないように2人でコソコソと。

なんかね、実に楽しかった記憶があります。
もちろん今も同じことやってるけど。


この経験してなかったら、今のように弄るなんて自分はいなかったでしょう。


自分にとっては色々思い入れのあるゴルフⅢ。
免許取る前までは「ゴルフⅢに乗る!」なんて言ってましたが
GTIの楽しさを知ってしまい・・・今に至る。。。


最近では街中で見ることも少なくなってしまい残念ですが、これが時代の流れなのでしょう。
自分にとっては「ゴルフらしい、最後のゴルフ」である名車です。


いつか、自分の運転で乗りたいな♪






そんなゴルフも今年は7代目導入。
まもなく?予約が開始されるようです。

最初に日本に入ってくるのは、特別仕様車(限定車)だそうです!


メカ的なことを含めて色々ディーラーで聞いたけど、
自分的にはゴルフ5or6から乗り替えるのはもったいないかも・・・。

最新装備は満載でスゲーと思いましたが、コストダウンも・・・。
なんせ、1.2or1.4TSIはマルチリンクじゃないですからね。

GTIやRはマルチリンクになるんでしょうけど。




5型で色々遊んで、楽しく
そして直しながら乗ってた方がいいなと
あらためて思いました。
Posted at 2013/03/27 00:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月17日 イイね!

聖地訪問~maniacs STADIUM~

先週の木曜日、、、
予定と睨めっこして
今回の春休みに遠出してないこと
もうすぐ暇じゃなくなることに気付き・・・



金曜日は、もはや勢いで

ずっと行きたかったmaniacsさんへ行ってきました!


maniacsさんを知ったのは小学生の時。
当時はステッカーの販売だけでした。凄い人気だったのは子供ながらも記憶に残っています。

GTIが我が家へやってきて、自分が高校生になった時には
小遣いを駆使してはネットショップを利用させていただいてました(笑)

そんなmaniacsさんがリアルショップ「maniacs STADIUM」を
昨年オープンしたというのを聞いてから、ずっと行きたかったのです。



当日の朝の予約にも関わらず、快く引き受けていただけまして

オイル交換してもらいました♪


今回はペトロナスのオイルを入れていただきました。
今まで同じくらいの値段のオイルは何度か入れたことがありますが、一番良いかもしれない。

リッター3,000円超しますが、
車のためにも良いものを入れてあげるのがオーナーの役目ですから。




リアルショップ限定のステッカーも

メカさんに貼っていただきました♪




もちろんエンジンルームには

メンテナンスラベルが貼られていました♪



メカさんもスタッフさんも気さくな方々で、凄く居心地がよかったです。

ピット内で実際の作業を見学できるなんて、
これ以上にオーナーが嬉しいことはないと思います。

キザスのMさん、スタッフのSさん
ありがとうございました!


茨城からは首都高の渋滞なんかもあり約3時間、もう少し近ければなぁ。






帰り道はSAB東雲に寄り道♪
定番のフューエルステッカーと

父へはエアバルブキャップ





その後親友の地元に寄って
ご飯食べて、GTIに試乗してもらいました(^^)

体感してくれてなにより♪

アレは無事に付けられたのかな?



そして、ニボちゃん
レースの優勝おめでとう!!




これからは忙しい日々が始まるし、特に今すぐ弄りたい
ってのも無いし、現状に満足しているので
ひとまず目的の物が買えるまで貯金。

中身や外観となると全てが○万円単位だから大変です~。







洗車ついでにエンジンONのときの動画を撮ってみました。
吹かしてはいませんが、お暇な方はどうぞ♪

JETTA(ARQRAY)


GTI(NEUSPEED)






Posted at 2013/03/17 23:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月10日 イイね!

維持りメンテ

こんばんわ♪


今日はメンテというかなんというか・・・

とりあえず切れそうだったナンバー灯を交換♪

安い割には白いし、発色がキレイです(^^)/
個人的には3chipがちょうどいい明るさかなぁ。

1諭吉以上するナンバー灯はどれも半年持った試しがないので使いません(-_-;)


ちなみに今までの

ピカキュウさんのナンバー灯は1年以上持ちましたので合格(笑)

でも青みが強くて、GTIのイメージには僕は似合わないと思います・・・


明るさだけは今まで付けた中で「レーシングダッシュ」が一番ですが
固定方法がネジではないので、ツメが振動で折れていつの間にかブラブラするように(=_=)


ナンバー灯に使えるLEDもいっぱいあるので、選ぶのだけでも楽しいですね!(^^)!







もうひとつ、
最近エンジン関係を弄ってから、ギクシャクするのが気になったので
DSGの基本調整をVCDS使って初めてやってみました♪

ガコンガコン鳴りながら(思ってたより揺れる)、1つのギアずつ調整していくのでビビりますが
問題なし(苦笑


もちろん元の通りスムーズな変速になり、いい感じ♪
30分超の試運転後、マニュアル通りに急制動からのフルスロットル加速もしてやりました(笑)


DSGオイル交換時以外は、なるべくやらない方がいいらしいですが
何回かやってもらって調子良くなってたので今回はやってみました。

本当に調子悪いのにやると、もっと調子悪くなるそうです(マイスター談)


やりたい方はディーラーさんかVCDSを持ってる方に自己責任で頼みましょうww笑








憧れ?というか、なんかカッコイイ

箱も届いたので早く付けたいです(^o^)丿


バビューーーーーーーン( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)☆キラーン






明日は

会いに行ってきまーす♡


Posted at 2013/02/10 23:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTI購入記 その14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:17:06
11MODE Exバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:44:03
BEVINSEE アルミ製ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 19:17:08

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
MY2020 Gracia White Metallic
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
MY2019 Tungsten Silver Metallic
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MY2023 Oryx White Mother of Pearl Effect Di ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MY2022 Oryx White Mother of Pearl Effect

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation