• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

かどのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

結局は・・・

今日はなんだかビミョーな天気でしたが
ドロドロだったGTIを洗車しました・・・(^^♪

雨もパラついていたので、さっとやって終了~
鉄粉も飛び石も増えてましたぁ(T_T)


午後からは別に用もなく・・・結局はimic行っちゃいました(^O^)/
パパ様から頼まれたブツを頼みに(笑)
電話で聞いといて~って言われたけど、行っちゃいました(o^∇^o)ノエライムスコダ!!

ケンボイさんがいらしてたので、ちょっとお話しました(^O^)v
プラチナムグレーにサンルーフというUSチックで超希少なジェッタです!
サイドもいい感じになって、いい音響かせながら帰られました~♪イイナイイナ

ブツ頼んだらスグに帰ろうと思ってたんですが
結局は長居しちゃってすいませんでした。。。

看板犬「ナルディくん」にも好かれて、ずーっとナデナデしてました(*⌒∇⌒*)
犬って1つの癒しですよね\(^o^)/散歩行きたかったみたいだなぁ(T_T)


とりま次回はオイル交換を頼もー♪FUCHS入れちゃう(^^)ハート
たぶん来週末に↑のブツを取りに行きますよ~


年内110000キロも現実になってきてしまった・・・(゜o゜)


そしてGTIへのクリスマスプレゼントを落札(‐^▽^‐) オーホッホ
サンダーバニーではないのでご安心を・・・泣
来月は6年目の記念品買ってあげないとなぁー(* ̄Oノ ̄*)ニヤッ


クルマに触れられたので
また明日からの1週間もガンバレそうです!!(笑)
Posted at 2011/12/11 21:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月11日 イイね!

学校→アウトレット→皆既月食

土曜日なのに学校でした~(>_<)
製図です・・・ホホホッ↓↓
普通高校出身のぼくにとってはチンプンカンプン(-.-)だけど書くのは意外と好きです(笑)

15時までせっかくの休みが潰れてしまったので
友達誘って「那須ガーデンアウトレット」までバビュ~ンとではなくゆっくり行きました(^^)

東京出身の子で服の趣味とかあうやつなんで、お互いアドバイス出しながら服買ってきました(^^♪

将来のこととかなんかも話しましたが、
やった方がいい・行った方がいいだろって
自分が思ってたことと同じことを考えてたようです。(車とかではなく・・・)
今の世の中には「絶対に必要だろうな」と、あらためて思ったし、刺激になりました!!


一応、自分から自分へのクリスマスプレゼントは服です(^O^)


は・や・く、、、
GTIへのクリスマスプレゼントを買ってあげないとーーーーー(=v=)ムフフ♪




そして先ほどまで『皆既月食』を1人寂しく見てましたー(w_-; ウゥ・・ シクシク

最初はアパートのベランダで見てたんですが、、、
エアコンの室外機の風が寒くて結局はGTIに乗って観察~(笑)
パノラマサンルーフついてりゃいいのにと思った(゚ー゚)(。_。)ウンウン

三脚出して、設定も変えて、カメラは完璧と思いながらも「月まで遠いな~」と思っててこんな写真しか撮れず・・・



バカだから望遠レンズの存在を
風呂に入ってから気づきました・・トホホ


まだまだ修行がたりませんな・・・完璧に寒さに気を取られた(≧ヘ≦) ムゥ


さぁ日曜日は何しようかな♪
起きる時間しだいで決まる(笑)
Posted at 2011/12/11 01:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月09日 イイね!

ケロリン

午後から1時間ほど時間がありましたので
先日imicで買った「HIDバルブ」を取り付けました。


今まで使ってたものが最近になり色がおかしいことが多々あり、
切れる前にということで在庫あったんで買っちゃいました(笑)

今回は「Smart製 8000K」にしました!!
社長に点灯した感じを見せてもらって8000Kにしました(^^)
青いイメージだったんですが全く違うのにちょっと驚き(゜o゜)見た目だけのバルブではないので安心♪

交換自体は何回もやってるので、左右で5分くらいで出来ちゃいました(^^)v
バルブ交換だけはちょー早いですよ、ぼく(爆)


〈照射イメージ〉
ロービーム


ロービーム + フォグ


ロービーム + ハイビーム

以前の6300Kから比べれば青みが少し増しましたが、全体的に白さが強いので見えずらいことはありません(^○^)
ルーメン数もきちんと考えられて作られてるのだと思います。

新しいからかもしれませんが、明るさは今回取り付けたものが勝ってます!!

ちなみに以前使ってたものはPIAA製のものでしたが、どちらのバーナーも内部に若干の曇りが・・・
2年半ほどの使用でした<(_ _)>

HIDバルブは寿命長いから♪なんて放置しておいてはいけませんな(^^;




ワイパーも冬仕様にしまして、準備万端です(^^♪
Posted at 2011/12/09 23:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年12月08日 イイね!

冬ですね

すっかり冬になってしまいましたね・・・(^^;サブイ
今日の福島は昼間でも寒く、雪が降りそうでしたが降りませんでした。


GTIも12月ということで、冬仕様になりました♪
(早くサイドを付けろというツッコミはなしでヾ(--;)ぉぃぉぃ)

ホイールはジェッタの純正で大人しめにしてます(^^)

その中は派手になりましたが・・・ニヤニヤ

メッシュホイールでも存在感出てるのに見るたびニヤケられますヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ

・フロント

・リア

こんな感じにしてみました♪(ブレーキ周り暫定仕様)
ローター:DIXCEL PD(別途スリット加工を依頼) (フロント・リア全て)
パッド:ENDLESS Ewig MX72(フロント・リア全て)
ライン:ENDLESS Ewig スイベルカーボンスチール(フロント・リア全て)
オイル:WAKOS SP-4
ブッシュ:D'sRacing Original ブレーキキャリパー強化ブッシュ(1年前に装着済み) (フロントのみ)

ついでにフロントキャリパースプリングを交換しました。
交換前はブレーキを踏むたびに「コツン」と鳴っていたのが鳴りやみました(^^♪
経年劣化によってだんだんとスプリングの機能が衰えてきて、手でキャリパーが動くほどになってしまいます。
パッド交換時などに(特に過走行の方は)同時に交換されるのをオススメしときます(o ̄∀ ̄)ノ”


毎晩乗りまわしていますが、やっとあたりが出てきたかなぁという感じです。
乗った後のブレーキのニオイも変わってきたのでね(笑)
・踏んだ分だけ効く(確実にパッドの影響)
・カックンではないかなぁ?
・ダイレクト感が増した!!(ラインの影響)
・ブレーキダストが・・・(-.-)(スリットとパッドの質)

前に使っていたCOXのパッドよりは確実に止まってくれてます\(o ̄∇ ̄o)/
使用用途が違うだけでこんなに違うのかって感動しましたヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
ローター適正温度域が「50~700℃」なので朝一はホントに止まりません(汗汗)

一時はブレボソのキャリパーキットも頭をよぎりましたが
そこまでの運転技術もない、飛ばさないのでやめました・・・マケオシミ

COXパッドは2万キロほどしか使ってないので、おとー様に譲りました(^O^)エライエライ


ディーラーから少ししたら、「増し閉めするから来てくれ」と言われているので行ってきます♪
↑この対応にちょっと感激したよ☆彡ワラ さすがだね、土浦(〃⌒ー⌒〃)ゞ


まだまだこれからフィーリングが変わってくると思いますので、気になる方はご試乗を(笑)


ENDLESS製品で気になるものがある方はぜひ一度、
ぼくにメールください(^O^)/(お友達に限ります)
きっとあなたもビックリするはず!!





話変わって、「牽引フック」が「\6,500」って買いですかね(^○^)?
Posted at 2011/12/08 22:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2011年12月06日 イイね!

おかされました・・・

日曜日のお昼は3人で
めっちゃくちゃおいしい「ビーフシチュー」
を食べました\(^o^)/

あとは電気屋見て、福島へ向かったんてすが
「どこも寄らないよ~」とか言っといて、結局は
北関東道 宇都宮上三川ICのETCゲートをくぐってました(笑)

もちろん「imic」へ♪
なーんか社長に会いたくなりましてねー(^-^)♪ワラ

別に何が欲しいわけでもなかったんですが…

こいつの出来上がりが気になりまして
社長に聞いたら「リアブレーキまだだけど乗ってみる!?」\(^o^)/

もちろんお言葉に甘えて、毒を味わってきました(^o^)v
「踏めるかは根性しだいだなぁ」って言われましたが
お店出てスグの信号で踏みました(笑)


インプレですが…
・動き出した瞬間から違いがわかる
・むしろ純正より乗りやすい
・町乗りでもふつーに扱える
・純正でパンチが欲しいと思ったときに、その通りの反応が返ってくる
・エアクリ&マフラー共に心地よい音(^〇^)←やっぱりどうしても音が欲しい自分・・・(>_<)

踏んだら最後です・・・
逝くしかなくなりますよ☆彡



社長、奥様ともに勧める理由がわかりました♪

試乗終わって、色々話してまして
「吸気・排気・コンピュータと1つのメーカーで統一すると、こんなにバランス良くなるんだよ(^-^)」と名言をo(^o^)o

たしかに↑の通りです。
自分のも吸気・排気ともに替えていて
純正よりはレスポンスが良くなっていると思いますが、バランスは取れてないと思います。
エンジンの実力を最大限に活かしきれてないのが現実…ということです。


とにかくNEUSPEED Stage1チューニングは
「いい!!」との一言に尽きます!!

来年の今ごろまでにはNEUSPEEDの
・レッドパイプのエアクリ
・マフラー(本国仕様の)←ココガミソダヨ
を入れたいなぁというのを目標でお世話になります♪

チップは最後の最後かな(^o^)

そして今のマフラーをどうするか・・・汗汗汗


初めて他の5GTIを運転しましたが
やっぱり自分の前期型とは違うなぁと…
DSG・エンジン共にもちろん熟成してて乗りやすいですが
じゃじゃ馬的な感じは前期型のが楽しいです(笑)ギクシャク感とか・・・

ジェッタ乗っても思いますが、エンジン型式AXXとBWAでも
結構味つけに違いがあるんですよ(  ̄▽ ̄)

もちろんGTIとジェッタは同じスペックを持つ車ですが
DSGの味付けだって全然違います♪


まぁ結局帰りには最近調子悪いものを買いまして←
帰路につきました(笑)それはまた後日(^^)v

社長、いい経験をさせていただきありがとうございましたm(__)m
逝く時まで待っててくださいね(^O^)/早く父にも乗せないとですね!!
色々お気遣いもいただき嬉しいあまりですρ( ^o^)b_♪♪

キレイな水色シリコンキーカバー(^^♪



今から↓のDVDを見て、癒されてから寝ようかな(///∇//)テレテレ

まだまだ余韻に浸れる・・・(笑)
Posted at 2011/12/06 23:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 67 8 910
1112 1314 1516 17
181920 21 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

GTI購入記 その14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:17:06
11MODE Exバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:44:03
BEVINSEE アルミ製ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 19:17:08

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
MY2020 Gracia White Metallic
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
MY2019 Tungsten Silver Metallic
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MY2023 Oryx White Mother of Pearl Effect Di ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MY2022 Oryx White Mother of Pearl Effect

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation