• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

かどのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

ガソスタι(`ロ´)ノ

実家にパソコンのACアダプタを忘れたので
スマホより更新です…(^^;

日曜日は楽しい経験もあったのですが
もやもやもあり、それがホントもやもやなのでそれを書きます。
楽しい方は明日にでも♪

ここから先はまとまりないのでご了承を…m(__)m


もやもやとは…
いつも行くスタンドの勧誘?みたいなのにぶちギレるかと思いました。
今まで声かけられたことなく、初めてでした。

それは
よくある、添加剤どうですか!?的なやつです。


馴れ馴れしく、上から目線の言い方、自分は車のプロです的な言い方…
多分、年齢的には同じくらいでバイトでしょう。チャラチャラな雰囲気。←一番嫌い
しかも制服すら着てないというだらしなさと怪しさ。

話してたことは
「給油口のほうに添加剤のシール等ないですが、入れてますか?ガソリンはエンジンの…」
とか言ってました。
イライラしてて覚えてないけど、言ってることに「何か違くね!?」って思ったのは確か…

そんなこと言われる前に
あんたなんかより大事にしてるし、カーケアなんか特にちゃんとしてるわ!!
一応、外車なんだけど、、、この車…

そんな安っちいのを外車に入れて
調子悪くなったときに保証出来るのかい…?

しつこすぎるので言ってやりました。
「そんなこと指摘される前に、自分で全て管理してやってますんで!!外車なんでそういうのは入れる気ありませんから!!」と。
したら睨み付けて去ってきやがった。
申し訳ありません、とか言えないの?

いつも行ってるとこだし
店員さんは顔見知りばっかなんでここまでしか言いませんでしたが…
他の方は愛想もよくて、いい人ばっかなのに…


決して自分はガソリン添加剤を入れないわけではありません。
うちのディーラーでは実際にワコーズさんのが売ってますから、いつもそれしか入れません。
それはなぜか、、ディーラーのスタッフ全員が実際に効果を目で見て売ってるからです。(ワコーズさんの実演にて)

それまではガソリン添加剤なんて入れてどうするの!?って感じでした。
でも話を聞いて試しに入れてみっかとなり、入れてみたら効果が体感出来たので、今では定期的に入れてます。


誤解しないで欲しいんですが、
父、ディーラー、ショップ、同じくらいの愛情がある車の話が出来る友達、みんカラのお友達の方々から聞くことは
まだまだ車との関わりが少ない自分には本当に勉強になります。
例えば、
・エアクリ1つ変えることで、車がどう変わるのか?
・ブレーキにスリット入れたら、効きはどう変わるのか?
・あの棒をつけたら、車の動きはどう変わるのか?
などなど感じながら、考えながら、車いじりも1つ1つが勉強の最中であります。
そこに楽しさ、感動があるのです。

だからわからないことはとことん調べます、聞いてます、相談してます。
それはGTIにとって最高・最良の状態で乗っててあげたい、乗りたいからです。
GTIへの愛情は両親が一番わかってるでしょう。実際に乗る前からいじって、こんなにも大事にしてるやつは他にいないかと。


しかし、こういう中途半端な知識で知ったかぶりするやつは一番嫌いです。
人の命が関わっている車にそんな軽い気持ちで関わってほしくない、関わるな!!
そんなやつに愛車に近寄られる、ましてや触られるなんてありえません!!



そんな態度では客は「心も満タンに♪」ならねーわ…



まだまだガキでごめんなさい。
こういうのは「愛車をホントに大事にしてる、車が本当に好き」
という自分のプライドが許さなかっただけです。
何もわかんないような人に、それに触れられたら短気な自分はキレます。

まとまりない文章で申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2011/12/05 00:24:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月04日 イイね!

モーターショーへ行ってきました♪



東京モーターショー、一般公開の初日に行ってまいりました(^^♪

いやー朝から常磐道は事故で参りました・・・渋滞の中でまた事故っていう一番イヤなことも
完璧に予定は狂い、到着したのは11時過ぎかなー(-.-)


とりあえず東棟に行きまして、フォルクスワーゲンブースを見学♪
あらためて「ワーゲンいいね!!」と思いましたよ♪←
輸入車NO.1なだけあって、お客さんの数がスゴかったです(^○^)
オーナーとしては大変うれしいことであります☆彡


「The Beetle」にあたっては人気がすごい!!なかなか見れずでした(>_<)
しかし、古いビートルも好きな我が家にとってはたまらんです・・・(笑)



いやーでもカッコイイ(//∇//)


日本仕様車に近い赤ビートルは・・・・
ホイール

ピアノブラック仕様のドアモール

ディーラーにて配布中のカタログのクルマには載っていないエンブレム

内装



Fender仕様のビートルは・・・
ホイール

センタースピーカー



おしりからわかることですが・・・
赤ビートルはマフラーの出口を見る限り「1.2TSI」

Fenderビートルはセンター2本だし!!!!ということは「2.0T」?ニヤニヤ

Fenderの音響付いて、2.0Tなら欲・し・い(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



まぁこんなとこや

あんなとこ

を撮ってるアホは・・・
いませんでした(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!

展示車のタイヤはダンロップが多かったです(^^
カブリオレはPS3だったなー
ちなみにシロッコRのホイール↓



あとはタイプⅡバスの生まれ変わりである「BULLI」(^○^)
ママ様が欲しいーと連発(爆)確かに欲しい・・・


このホイールたまらん!!



他メーカーのブースもチラとは見ましたが、結局はワーゲン見てました(笑)
西棟は86人気で人の山・・・で田舎者には耐えきれず入口でUターン( ̄Д ̄;;

ワーゲンだけで十分に満たされたので、14時くらいには会場をあとに-~)ノ~~ ジャネ

≪会場での戦利品≫




帰りはぼくが運転で
まっすぐ帰るわけもなく悩んでたら、「東雲近いよ・・・!!!」と言われ、お金無いけど「SAB東雲」へ\(^o^)/
毒ですな、、、あそこのインポートコーナーヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

で、買った(買ってもらった)のは・・・


GTIをお迎えに行った時には暗くなってしまったので後ほど付けます(*^_^*)


変わったGTIは・・・
いやー効く!!!!!
Posted at 2011/12/04 00:41:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月03日 イイね!

あげあげ↑↑

さぁさぁ全て部品がそろいました・・・(^○^)ホッホッホ



パッドとラインはこのメーカーで統一です(^^♪ブレーキと言ったらあのメーカーでしょ!!
さぁーてわかった方はとってもマニアックですよ(笑)
オイルは安心のワコーズ♪純正がDOT.4なので、こちらもDOT.4にしときました。


にぼ厨くん&所長さん、今回も色々とありがとうございます<(_ _)>
ホントありがたいっす!!次は赤いブツ頼むかと思われますのでよろしくです(^O^)/



無事におニューケイタイも来たし、

テンションあがりまくりですが、ノンアルコールカクテル飲んで
モーターショーのためにもう寝ます(^^



寝る5秒前(p.-)4(ρ.-)3(p.-)2(ρ.-)1…(ToT)/~~~おやすみぃ~♪
Posted at 2011/12/03 00:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月01日 イイね!

モーターショーへ行きますよー

今日から12月になりまして
今週末からは『東京モーターショー』が始まりますね(^^)♪

我が家は12/3初日に行きます。混むのは覚悟です・・・(^^;
「The Beetle」のジャパンプレミアイベントを見るって理由です(笑)

Beetleの日本仕様が発表になりましたが、2.0Tないじゃん(゜o゜)
あとからRシリーズで出してくる気はしますが、R顔じゃなく標準の顔でGTI的な存在で出してほしいところです。


VWは日本初出品の車両もありますので楽しみにしています♪

VW or Audiブースを舐めまわすように見ながら、
色々と研究をしてると思うので見かけた方は声かけてくださいね(^0^ゞ←


あとのメーカーもまぁ見ますけど・・・汗
まぁ、86&BRZ・スイスポ・RX-8を見ておきたいくらいです。
日本車への興味がどんどん薄れてきています。。。


まぁはっきり言えば、
GTIが変わった姿で待っているので
早く帰ってあげないといけないのです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

むしろこっちのが楽しみである自分(笑)



今日から高速無料化のあらたな制度が始まったということで
学校帰りにちょっと高速を走ってきました(^^♪

ちゃーんと「料金は0円です」って言いました(笑)不思議でなんか面白い(^0^*オッホホ
パワーウインドウが弱いワーゲンとっては、窓を開けなくて良いというのがとっても利点です!!←(笑)

11/30までの制度にはどれほどお世話になったことか・・・<(_ _)>
なーんか色々終了とかってなってくと、震災を忘れられてしまうのではないかと思ってしまいます。
今回の制度には賛否両論があるみたいですね。
ちゃんと被災者の方のことを考えた制度にしないとね、お国の方とNEXCO!!!



さぁ、『12月=師走』ということで焦ったり、急いだりしないようにゆとりを持った行動をしなければなりませんね♪
くるまを運転する時も同じで、「急がず、焦らず、ゆとりを持った運転」をあらためて意識しなおそう(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ




阿見オフですが年末の忙しさ等の関係で
みなさんの予定をあわせることが出来ないので持ち越しにします<(_ _)>
申し訳ありません。

自分が春休み(1月下旬以降)に入ったら必ず企画しますのでお待ちください♪
そのころには茨城県もイチゴがおいしい季節になっているはずです(^○^)
Posted at 2011/12/01 23:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 67 8 910
1112 1314 1516 17
181920 21 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

GTI購入記 その14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:17:06
11MODE Exバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:44:03
BEVINSEE アルミ製ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 19:17:08

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
MY2020 Gracia White Metallic
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
MY2019 Tungsten Silver Metallic
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MY2023 Oryx White Mother of Pearl Effect Di ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
MY2022 Oryx White Mother of Pearl Effect

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation