• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

[整備手帳補足] 冷却周りをプチリフレッシュ♪

ラジエターホース(ロア&アッパー)やセパレータータンクなどが劣化していたので纏めて、どど~ん(?)と、ディーラーで交換してもらいました。

ちなみに工賃も、お纏め価格(同時作業価格?)になっているらしいです…。(・ω・;)


作 業 名 / 部 品 名 数 量 部 品 代 技 術 料
アッパーホース取替
N3A1-15-185B ホース、ウォーター 1 2,058
9WNCB-3900 クランプ、ホース 2 566
ロアーホース取替
5,119
N3A1-15-186B ホース、ウォーター 1 3,255
9WNCB-3900 クランプ、ホース 2 566
セパレータタンク取替
2,756
N3A1-15-35XB タンク、エアーセパレート 1 5,407
N3A1-15-183A ホース、ウォーター 1 1,848
N3A1-15-184A ホース、ウォーター 1 2,562
99286-1400P クランプ、ホース 4 672
サーモスタット取替
5,513
N3A1-15-171 サーモスタット 1 1,932
N3C1-15-173 サーモスタットカバー ガスケット 1 336
ウォーターポンプ取替
29,689
N3A1-15-100A ウォーターポンプ ハウジング 1 9,366
N3A1-15-116 ウォーターポンプ ガスケット 1 525
・ウォーターレベルセンサー取替
N3A1-15-610A ウォーターレベル センサー 1 3,853
8553-15-611 ガスケット 1 157



L41 LLC(LONG LIFE COOLANT 2L) 1 2,940



※技術料(工賃)は冷却周りの同時作業での価格(のはず…。)


合 計 36,043 43,077
ブログ一覧 | ≫≫ 整備手帳(補足) | クルマ
Posted at 2010/01/17 17:48:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 18:04
リフレッシュお疲れ様です!

まだちゃんと水回りは部品が出るんですね。
お値段もそこまで高くなく、安心しましたっ。
コメントへの返答
2010年1月17日 22:46
こんばんはー。

エンジン周りの純正部品は、まだ大丈夫みたいですよ。

内装は在庫が少ないか、もう既になくなったのもあったような…。(・ω・;)(;・ω・)


あと、セパタンなどは社外品もあるので純正がなくなったら社外品などを流用するしかないかも。。。
2010年1月17日 22:30
凄い!ウォーターポンプまで交換とは頑張りましたね!。
このポンプも傷むのでしょうか・・・・1度も交換してないので気になってきました。(^^;)
コメントへの返答
2010年1月17日 23:33
こんばんはー。

年明け一発目のリフレッシュで早くも燃え尽きた感が…。


ウォーターポンプも経年や多走行による劣化はあると思いますが、クーラントの液漏れなどがなければ、交換するタイミングが難しいですね…。(・ω・;

自分は他に交換しないといけない部品があったので、ついでに交換しました!(。・ω・)b
2010年1月18日 6:35
私も今週末車検に出してラジエターホース(ロア&アッパー)交換します。
ウォーターポンプやサーモスタットも変えたいけど、他に変えるものが多く今回は見送ります。
水周りは大事ですよね。早め早めがいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年1月19日 0:08
こんばんはー。

AKAHANAさん、今週末、車検なんですねー。

ブログにも書かれてましたが、車検前の点検とは言え、いろいろ見てもらえるディーラーさんで羨ましいです o(>ω< )o


水周りも大事ですが、ブレーキやクラッチが先決ですよね!

自分の場合、「クラッチ、ちょっと滑るけど良いっか♪」と思って、OH を先延ばしにしてたら、えらい目にあいました…。(-ω-;)

そのせいもあり、現 FD は、早め早めに交換するようにしてます。
2010年2月13日 4:53
リフレッシュの件
これですね
僕も予算に余裕があれば、このぐらいしたいですね・・・

参考にさせていただきます(^^)
コメントへの返答
2010年2月13日 12:48
こんにちはー。

コメント、ありがとうございます。

そう、これです。後半のパーツは、ついでなので、漏れなどの症状があるときにでも。。。


あと、ラジエーターホースに限りませんが、パーツを新品に交換するのなら、新品の触感や色、形などを写真に撮ったり、メモっとくと、劣化したときなどに役に立ちますよー。(*^ω^)b

プロフィール

「みなとみらいのTSUTAYAの前で検問しとる…。早くAPEC終わらんかな猫2
何シテル?   10/09 16:31
白の RX-7(FD3S 5型 RB)に乗ってる横浜在住の九州男児でっす!(*^ω^)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 FD3S 工賃一覧 
カテゴリ:MAZDA RX-7
2010/08/13 09:37:48
 
RX-7 チューンアップ 中村屋 
カテゴリ:ショップ
2009/11/02 14:24:45
 
カーセキュリティ専門店 MIRAGE AUTO ALARM 
カテゴリ:ショップ
2009/09/19 22:56:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年4月23日生まれの11歳です♪ 『スポーツカーを操る心の昂ぶり、所有する心の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
高校のときから、ずっと憧れていた FD …。長年の夢が叶い、ついに手に入れたのが、このク ...
その他 その他 その他 その他
RX-7 FD3S に流用可能な他車パーツ、取付け可能な社外パーツに関する備忘録です…。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation