• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uskのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

[整備手帳補足] ボンネット裏の断熱材を交換したー。

[整備手帳補足] ボンネット裏の断熱材を交換したー。ボンネット裏の断熱材が劣化していたので、オイルとオイルフィルターの交換を、お願いするついでに、ディーラーで(ボンネット裏の断熱材を)交換してもらいました。


作 業 名 / 部 品 名 数 量 部 品 代 技 術 料
ボンネット・インシュレーター取替
3,071
FD01-68-601C インシュレーター、ボンネット 1 11,130
GA2A-56-694 ファスナー、ボンネット 13 1,638
エンジンオイル、オイルエレメント交換
2,100
L11 GOLDEN SM (5W30) 1L 4 4,200
99564-1400 ガスケット 1 84
B6Y1-14-302A カートリッジ、オイルフィルター 1 1,260




合 計 18,312 5,171
Posted at 2009/12/06 19:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ≫≫ 整備手帳(補足) | クルマ
2009年11月28日 イイね!

[整備手帳補足] クラッチ・トラブルが解決したー♪(*^ω^)b

クラッチのオーバーホール(=クラッチ・カバー、クラッチ・ディスク、レリーズ・ベアリング等の交換)で、クラッチ(ペダル)が戻らなくなったのが直りました♪

それも群馬マツダさん&マツダの『さわやか保証』のおかげで、消耗部品であるクラッチ・ディスク代のみで…。 ε=(-ω-;)フゥ


作 業 名 / 部 品 名 数 量 部 品 代 技 術 料
クラッチ・ディスク取替
N315-16-460D ディスク、クラッチ 1 17,430
バッテリー持込品取替




合 計 17,430 0


ちなみに、クラッチが戻らなくなった原因は、経年によるベアリングの劣化でした…。Σ(・ω・;||

・ クラッチ(ペダル)が戻らない。
   [原因]
   レリーズ・ベアリングの劣化

・(クラッチが戻らなくなってから…)ガラガラ音がする。
   [原因]
   パイロット・ベアリングの劣化
Posted at 2009/11/28 22:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ≫≫ 整備手帳(補足) | クルマ
2009年11月10日 イイね!

RX-7 の年式って、「1991年」と「2001年」だけなの!?Σ(・ω・っ)っ

この記事は、愛車紹介に機能追加のお知らせ!について書いています。


今回の機能追加で、車種のグレードまで指定できるのは良いんですが年式が、アンフィニ RX-7 だと「1991年」、RX-7 だと「2001年」って…。FD は、ともかく、FC の人は、どうしたら?(・ω・?

RX-7 って括りにするなら、サバンナ RX-7 の1978年から、スピリット R の2002年の間で年式を選択させて欲しかったです (っω-。`)


2009.11.11 追記

理解不足でした…。(・ω・;)
愛車紹介に表示されるのは、「グレード」と「型式」で、「年式」は表示されない。。。

ポイントとなるのは、

 ※グレードを選択すると自動的に型式も書き換わります。

と言う何気ない一文!!!

「年式」はあくまで「グレード」を表示させる為のもので、FC など「グレード」がない場合は、「型式」を自分で入力してね♪ってことなんですねー。(きっと…。)
Posted at 2009/11/10 22:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2009年11月08日 イイね!

はじめての110番通報…。(・ω・;)

走行中、クラッチ(ペダル)が戻らなくなり、交差点で自走不能になった為、生まれて初めて、110番通報をしました…。

携帯から、110番通報すると GPS による位置情報も送信されるんですねー。Σ(・ω・っ)っ
※この仕組み、DoCoMo だと、『緊急通報位置通知』と言うみたいです。。。



幹線道路の交差点と、わかりやすい(目立つ?)車種だったせいか、110番通報の数分後には、お巡りさんが自転車で、颯爽と登場!!!

状況を説明後、交通整理の為、パトカーを呼んでもらい、お巡りさん二人に、クルマを押してもらいながら交差点から脇道にクルマを移動。後は、JAF の到着を待つのみに。。。


誰も乗っていないクルマが幹線道路の交差点で、ハザードを付けて止まっていると言う不思議な状況にもかかわらず、明るく、交通量が少ない時間帯かつ右折専用レーンでの停車だった為、二次的な事故が起きなかったのは不幸中の幸いでした…。(´-ω-)=3
Posted at 2009/11/08 20:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

ワイヤレス空気圧モニター エアモニ(新型)の発売日が…。Σ(・ω・っ)っ

前々から気になってた PRO-TECTA さんの新型エアモニの発売日が、いつの間にか「2009年秋」から「2009年12月(目標)」に…。Σ(・ω・;||

発売日次第では、セキュリティ・インストール時に、ミラージュさんに取り付けてもらおうと思ってたけど、厳しそうですね。(-ω-。)
Posted at 2009/10/26 22:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ≫ 新製品 | クルマ

プロフィール

「みなとみらいのTSUTAYAの前で検問しとる…。早くAPEC終わらんかな猫2
何シテル?   10/09 16:31
白の RX-7(FD3S 5型 RB)に乗ってる横浜在住の九州男児でっす!(*^ω^)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 FD3S 工賃一覧 
カテゴリ:MAZDA RX-7
2010/08/13 09:37:48
 
RX-7 チューンアップ 中村屋 
カテゴリ:ショップ
2009/11/02 14:24:45
 
カーセキュリティ専門店 MIRAGE AUTO ALARM 
カテゴリ:ショップ
2009/09/19 22:56:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年4月23日生まれの11歳です♪ 『スポーツカーを操る心の昂ぶり、所有する心の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
高校のときから、ずっと憧れていた FD …。長年の夢が叶い、ついに手に入れたのが、このク ...
その他 その他 その他 その他
RX-7 FD3S に流用可能な他車パーツ、取付け可能な社外パーツに関する備忘録です…。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation