• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uskのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

[整備手帳補足] MAZDA じゃなくて、MA∠DA でした…。Σ(・ω・;||

[整備手帳補足] MAZDA じゃなくて、MA∠DA でした…。Σ(・ω・;||購入当時から、ずっと気になってた、リアのエンブレム。。。
「MAZDA」のエンブレムの「Z」の上の部分が欠けて、「MA∠DA」に…。(-ω-;)

クラッチのシリンダー類の交換を、お願いするついでにディーラーで、エンブレムを交換してもらいました。


作 業 名 / 部 品 名 数 量 部 品 代 技 術 料
クラッチ・マスター・シリンダー取替
5,119
F100-41-990B シリンダー、クラッチマスター 1 9,891
クラッチ・レリーズ・シリンダー取替
4,331
FD01-41-920 シリンダー、クラッチレリーズ 1 7,717
フレキシブル・ホース取替
2,126
HE01-45-540 ホース、クラッチフレキシブル 1 1,155
011877097 フルード、ブレーキ 1 1,365
リア・オーナメント取替
FD49-51-711 オーナメント、リア メーカーネーム 1 2,520
トランスミッター電池取替
000 電池 CR2016 1 367
トランスミッターネジ取付
000 スクリュー、トランスミッター キャップ 1 84




合 計 23,099 11,576
Posted at 2009/10/24 15:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ≫≫ 整備手帳(補足) | クルマ
2009年10月15日 イイね!

一応、MAZDA 部品整備請求明細書のイメージです…。(^ω^;)

備忘録も兼ねて整備手帳に部品や工賃の明細を書いているんですが携帯だと、ズレて表示されるので唯一、HTML タグが使えるブログの方に明細を書くようにしようか悩み中。。。(-ω-;)ウーン

時間があったので、試しに某請求書のレイアウトをパク…じゃなくて参考にして先日、オイル交換した際の明細を作ってみた!(*^ω^)b

携帯からも、ちゃんと見えるかなぁ?(・ω・?


作 業 名 / 部 品 名 数 量 部 品 代 技 術 料
エンジンオイル (点検時同時) 交換
L11 GOLDEN SM (5W30) 1L 4 無料
995641400 ガスケット 1 無料




合 計 0 0
Posted at 2009/10/15 23:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ≫≫ 整備手帳(補足) | クルマ
2009年10月11日 イイね!

カーセキュリティの勉強してきたー。

(車内は別として…)外は、だいぶ涼しくなってきたし、クルマの修理やリフレッシュの目途がたったので、購入当初から予定していたカーセキュリティ導入の為、デモカーを見に、ミラージュ (東京)さんに行ってきましたー。


ミラージュさんとは前々から、メールなどで、やり取りをして、車種やクルマの使用頻度、環境などを元に、おススメのセキュリティ製品を選んでもらっていたので、その製品&オプションについて、ネットや周りから情報収集して、疑問に思ったことを率直に聞いてみた!(・ω・?

聞いてみて一番、ビックリしたのは、半ば、諦めてたFDの純正キーレスで、セキュリティとの連動が出来ること!!!Σ(・ω・っ)っ
※それも赤外線、電波式問わず。。。

てっきり、最近のクルマだけなのかと…。(^ω^;)


他には、製品のカタログとかを見ていると、「おぉっ、このオプションも付けた方が良いんじゃ…。(^ω^;)(;^ω^)」となるのを、ミラージュさんが、そのオプションについて詳しく説明してくれたり、デモカーを見せてくれたりと、自分にとって本当に必要な製品&オプションだけを選択できたので、当初予定していた金額より、かなり安く、カーセキュリティを導入できそうでっす♪(*^ω^)b


バッテリーやカーセキュリティのことなど、今日は色々と勉強になりました!(^ω^*)ゝ
関連情報URL : http://mirage.gs/
Posted at 2009/10/12 00:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2009年09月12日 イイね!

整備手帳に「カテゴリ」が追加されたー。

この記事は、整備手帳『カテゴリ』対応&プレゼントキャンペーンのお知らせについて書いています。


整備手帳に「カテゴリ」が追加されたみたいなので、これまで、アップした整備手帳を編集して、カテゴリ分けしてみましたー!(*^ω^)b


どのカテゴリに分けたら良いのか、わからないのがあったので、他の方のを参考にする為、検索しようと思ったら、カテゴリを指定しての検索には(まだ?)対応してないんですね・・・。Σ(・ω・;||

あと、作業時間に「不明」か「未選択」を追加して欲しいなー。

ディーラーが自宅から、かなり近い(=駐車場よりも近い…。)というのもあって、ディーラーに車を預けた後、都合の良い時に取りに行くことが多いので、作業時間は気にした事がないのです (^ω^;)(;^ω^)
Posted at 2009/09/12 18:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | その他
2009年07月11日 イイね!

[整備手帳補足] セブンドック(2009年)

FDを購入してから、ソレノイドが壊れたり、クーラントが漏れたりと色々あったので現状を把握する為、R魔さんのセブンドックを受けに行ってきました。

今回のセブンドックで前から気になってた事が解消され、うちのFDの悪い箇所もわかったので、かなり満足です!(*^ω^)b



【FD3S ドック点検項目】
《エンジン関係》
エンジンマウント  ※ノーマル
コンプレッションテスト
フロント 8.0 / 8.0 / 8.0 (250rpm)
リア 8.1 / 7.9 / 8.2 (251rpm)
ディスクモニター
オルタネーター
バッテリーターミナル&ステー
各ベルト類
エアクリーナー  ※ノーマル
プラグ
銘柄 NGK
番号 T1:9番、T2:9番、L1:7番、L2:7番
状態
火は4本きっちりとぶか?
点火時期
プラグコード取付状態  ※ノーマル
E/G 掛かり具合
E/G 異音 ×
エア吸い込み
各サクションパイプ
サージタンク内ホース
インジェクターインシュレーター
タービン サクションパイプ内オイル滲み
エンジンオイル
汚れ
漏れ ×
LLC 水漏れ点検 (テスターによる加圧)
ラジエーターホース状態チェック
ラジエーターキャップ機能しているか?
冷却水注入口キャップ、台座、セパレーター、各チェック 
社外パーツ取付状態 (VVC、ブローオフ等)
マフラー&触媒
ECU ノーマル
排気ガス(色等)


《ブレーキ&サスペンション》
ブレーキペダル(遊び、踏みしろ、効き具合)
サイドブレーキ(引きしろ、効き具合)
ブレーキホース取付状態(漏れ等)  ※ノーマル
ブレーキフルード(色、量等) ×
ブレーキキャリパー(漏れ等)
ブレーキパッド(残量等)
ブレーキローター(磨耗状態、引きずり等)
タイヤ(溝、異常磨耗、サイズ等) ×
ハブベアリング(ガタ等)
ショックアブソーバー(油漏れ、取付状態等)
サスペンションアーム類(損傷、ガタ等) × ※
車高(バランス等)


《駆動系》
クラッチペダル(遊び、ガタ等)
クラッチ(切れ具合等)  ※ノーマル
クラッチフルード(量、色等) ×
クラッチマスターシリンダー(液漏れ等)
クラッチレリーズシリンダー(液漏れ等)
クラッチホース(液漏れ等)
ミッションオイル(色、漏れ等)
パワープラントフレーム状態確認
デフオイル(色、漏れ等)
デフマウント状態確認


《その他》
ダッシュポット ×
Posted at 2009/07/13 12:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ≫≫ 整備手帳(補足) | クルマ

プロフィール

「みなとみらいのTSUTAYAの前で検問しとる…。早くAPEC終わらんかな猫2
何シテル?   10/09 16:31
白の RX-7(FD3S 5型 RB)に乗ってる横浜在住の九州男児でっす!(*^ω^)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-7 FD3S 工賃一覧 
カテゴリ:MAZDA RX-7
2010/08/13 09:37:48
 
RX-7 チューンアップ 中村屋 
カテゴリ:ショップ
2009/11/02 14:24:45
 
カーセキュリティ専門店 MIRAGE AUTO ALARM 
カテゴリ:ショップ
2009/09/19 22:56:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年4月23日生まれの11歳です♪ 『スポーツカーを操る心の昂ぶり、所有する心の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
高校のときから、ずっと憧れていた FD …。長年の夢が叶い、ついに手に入れたのが、このク ...
その他 その他 その他 その他
RX-7 FD3S に流用可能な他車パーツ、取付け可能な社外パーツに関する備忘録です…。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation