2009年03月11日
初のブログは…いきなり修理。しかも写真なしで申し訳ないです。
修理箇所は、右ヘッドライト下のよくわかんないパーツ。
以前ぶつけた時に、ベコベコになったフェンダーと、吹っ飛んでったコーナーレンズは直してもらったがそこだけまだ手つかずだったので…。
ヤフオクで送料込み\1,500で落とした件のパーツとともに駐車場へ…。
今日の仙台は雪でした。しかし陽は差しているというカオスっぷりwww
色々と苦戦しながら、ヘッドライトを固定してあるネジだのナットだのを外し、気がついた。
グリルも外さないとライト取れねぇwww
グリルはビスとかで固定されてるわけでもなく、外し方が分からなかったので、とりあえず思いっきり引っ張ってみた。
ベキョン!とかいって、とれた。
が、やはり破壊していたwwwなんてこったいwww
破壊してから外し方に気がついたが、すでに後の祭。
外から見える部分は無事なので、両面テープで固定することに。
で、肝心のヘッドライト。
なんかバンパーに干渉して取れないんっすけどwww
そういうタイプなのね。仕方ない、バンパー外すか…。
とか思ってたら急に吹雪きにwww
作業続行は無理と判断し、やむなく撤退…。
後日再チャレンジします!
本日の収穫…グリル破壊
Posted at 2009/03/11 20:19:02 | |
トラックバック(0) |
修理 | クルマ