2011年06月05日
もう6月ですが、今日は
蒲公英の写真を撮ってきました。
今頃 蒲公英??
そう思った人も居るかと思いますが、
私が撮影対象としたのは・・・
さて、つまらない写真です。
お付き合い頂ける方はご覧ください。
あ、面倒なので編集等は一切無しです。
見苦しいかと思いますが、ご了承ください!
まあ、当たり前に蒲公英なんですが・・・
お気づきの方いますか?
あ、虫さんがいました。
最近、平地ではあまり見かけなくなりました。
日本在来種の蒲公英なんです。
山手の方で撮影してきました。
だから今頃なんです。
日本蒲公英です。
次の写真、日本蒲公英と西洋蒲公英が写ってます。
違いがわかりますか??
左が西洋蒲公英です。右が日本蒲公英です。
ま、自己満足のための写真でした。
お付き合いありがとうございました。
Posted at 2011/06/05 20:49:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日
お久しぶりです。
気が付けば 私の年齢も1つ増えていました。
姉も私も誕生日どころではなく
ばたばたとしていましたね。
去る5月21日に兄の納骨を行いました。
何となく ひと段落した感じがします。
イロイロとお気遣い頂いた方々、ありがとうございました。
正直言いますと、まだまだ前を観られない気持ちもありますが、
いつまでも落ち込んでいたら 兄に怒られそうな気もします。
まあ、ゆっくりと立ち直れたら良いかと思う今日この頃です。
改めまして、
皆様、ありがとうございました。
そして
今後とも よろしくお願いします。
Posted at 2011/05/25 22:53:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日
先に書きます。
非常に重いネタです。
楽しい話題をお望みの方は
スルーしてください。
私の『重い話題』と聞いて
感づいている方もいらっしゃるかと思いますが、
御察しの通りで 兄の話題です。
容態も安定してきており、
人口呼吸器の切り離し訓練に入っていた。
目の焦点は合ってないが、
回復してきた感じにあったので
大丈夫だと思い、出張に出ていた。
4月8日のことである。
出張先での仕事に問題があり
少々遅くまで作業していた。
20時頃に終わり、着替えをして客先を後にした。
駅へ歩いている時 後ろ髪を引かれる感じがあり
思わず 姉に電話をした。
姉からの一言
『今、息を引き取った・・・』
虫の知らせなのだろうか。
これが現実でした。
私は回復期に入ってきていると思っていた。
医師からも 『大丈夫だ』と言われ安心していた。
また 私の車でドライブに行くことが私の願いだった。
・・・・・・
いろいろな思いが
願いが
駆け巡った
でも
どれだけ現実を否定しても
どこまで現実から逃避しても
兄は・・・
8日の夜中から客先の方が車で秋田県へ行く際、
鶴岡経由で向かうとの事で 同乗させてもらい
9日の朝に帰宅した。
家に着くなり 兄と面会した。
兄は無言で私を迎えた。
冷たい手
冷たい頬
開かない目
物言わない口
・・・
10日に葬式をした。
兄は長年 病院へ居たので
近所の方々に
迷惑を掛けたくないとの親の思いで
身内だけの家族葬にした。
11日からは
役所へ届出などでどたばたとしている
泣きたいのに泣けない。
涙が出ない。
悲しいのに
やりきれない思いなのに
簡単に割り切れない気持ちなのに
遺影の兄はとても良い笑顔で笑っている。
私の大好きな兄は
私の大切な兄は
私の支えである兄は
私の・・・
私の・・・
兄は・・・
兄は満足のいく人生だったのだろうか?
私に出来ることは全て出来ていたのだろうか?
・・・
どこまで自問自答しても答えは出ない。
・・・・・
・・・
言葉になりません。
失礼します。
Posted at 2011/04/12 20:29:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日
出張先に居る為 確認してませんが、
私の車の前後バンパー破損した模様・・・
車庫に入れてきましたが、車庫に入れると
前後合わせて 約30mmくらいのクリアランスで・・・
揺れで シャッターと棚に接触したと思われます。
度の程度の破損なのか不明ですが
まあ、しゃーないっしょ!!
Posted at 2011/04/08 05:58:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日
無事ですか??
私は宿の部屋へ居ましたが、
部屋が建物の7階なので・・・
震度4にしては揺れが強い気がしました。
Posted at 2011/04/08 00:09:25 | |
トラックバック(0) | 日記