
東京モーターサイクルショーにて、初めて実車と対面した Kawasaki Ninja 250 SL。
床置きのレッドに跨がってみたら、「おっ、ポジションちょうど良いジャン!」
250 クラスというより 125 クラスという感じ。
Kawasaki 250 単気筒スポーツとして先祖に CS 250( CS はカジュアルスポーツの略)が有ったけれど、思い出したのは AR125 みたいだなという感じ。
実は、二輪でサーキット走行復活を目論んでいるんですが、なかなかビビっと来るバイクがなかったところ。
サーキット走行の楽しみ方は人によりけりでしょう。大型免許持っていても、リッターバイクなどの大型クラスはコスト面でオイラには荷が重くムリ…。
なによりもこの全長大きさだと、“トランポのリヤシート畳まなくても積める”。1人で積み降ろすなら、車体は小さく軽ければ軽い程ラクラクという二点。
もうひとつ。パワーに頼らず、自分のコーナリングライディングスタイルを見直し、再構築したスポーツ走行を楽しみたいという気がしています。
他の、兄弟二気筒Ninja、Yamaha R25、Honda CBR250R、跨がってもヒビッと来なかったし…(笑)
面白そうなんだよね Ninja 250 SL !
※同行した友人はチャチいからイヤだと抜かしてやがったが…w

Posted at 2015/04/07 23:16:25 | |
トラックバック(0) | モブログ