• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラガラ 太郎のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

ワゴンR!!!

ワゴンR!!!只今カーキチ全開モードの私です!!

私の愛するボロビアちゃんのカーボンボンネットが少しくすみ始めたのと、
リアバンパーがマフラーを交換したことで、カットなしでも装着できるようになった為、
ムーミンさんにすがりついちゃいました(^o^)/

ボンネットクリアー塗装と(サビてきたボンピンもついでに交換してもらいます)
中古リアバンパー修理&塗装の為に、スーパーなムーミン先生にお願いしました。
(塗装はまた別のプロフェッショナルな方がしはるのですけどね・・・もう今では無理ですがホントは太郎ファミリーのイカ釣りちゃんにお願いしたい・・・)

なんと代車が出ました(^o^)/
ワゴンR(^^♪

燃費最高!! 運転しやすい!! ETCも装着済み!! 室内臭い!!!
会社の先輩方にもシルビアよりセレナより可愛いから似合ってると言われました。

ファブリーズを振りかけましたが、あまり効果なし・・・
今日家族でアチコチワゴンRでドライブしちゃいました(^^♪

家族にS14とワゴンRどちらがいいか??聞くと

みんなためらうことなく ワゴンR!!!!! (>_<)

明日にはS14が帰ってくるかもしれんけどもうみんな乗せたらへんからな~
って言っても反応薄い・・・

まぁ別にいいけど!!!

話は変わって、アースムーンさんのホイールを借りる事が出来ましたので(アースムーンさん協力有難うございます)、以前から妄想していた傷まみれのセレナのホイール塗装を遂に着手しています(^o^)/

本日超引っ張り2本の方のサフまで完了させました(^^♪

Rホイールみたいにガンメタに塗ります!!
もちろんお得意ウレタン塗装(ピカピカになりますよ)ですよ♪

跡の微妙引っ張りの2本はやっぱりしっかりタイヤ外して塗装します
なのでもう少し完成までは遠いです。

最近凄い嬉しい事がありました!(^^)!
実は今現在勤めている職場も色々工具を使うのですが、
なんと会社から1諭吉分の工具購入が所属長から許可されました(^o^)/



↑の工具全てではないですが、憧れのギアラチェ!!!
サイズは8・10・12・13・14・17・19ミリです
全部で1万600円くらいでした(*_*)ちょっとオーバーしたけどまぁいいでしょ(^^♪
最初5千分って言われていたので、写真にないサイズはもう購入済みです、
アストロに行ったついでに自分の商売道具をさらに完璧にする為、
持ってなかったサイズのレンチも買っておきました!!!

最近ミニカーの熱が冷めているので、また工具を色々購入して、
最強商売道具を作りたい所存でございます(^o^)/

カーキチ&工具フェチ最高!!!

Posted at 2012/03/18 22:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

最近のカーキチLIFE

今日は久々に仕事が終わった為、ブログを書くことにしました。

最近はカーキチはなぜだかあまり車のパーツを購入しておりません・・・

しかし毎日シルビアをBMWのM3の様にする妄想はしております。
M3には小ぶりなエアロが付いている・・・
自分のS14にも付けなくてはいけませんね

すぐに安物に手を出してムーミンさんに泣きつく私・・・
(ムーミンさんいつもありがとね)

ボディーのスペシャリストにお願して割れていた純正リアアンダーを蘇らせて
頂きましたm(__)m

ノンエアロがこだわりと豪語しておりましたが気が変わりました(^_^)



左右ともピカピカ塗装していただきました。
割れていた個所も↓



プロの方ですからスーパーな仕上がり!!
(穴はまたヤスリでしっかり作っていただけるようです)

後は家に転がってる美品の純正リアバンパーに純正サイドステップを今月中に夜空ファクトリーにて
取り付けていただく予定です(^^♪

車購入時から私を悩ます大問題を今年は解決したい!!
通勤やミニサーキットで水温が上がりまくるとかではないから、
特に問題ないんと違います??
って言われたエンジン停止した時にアッパーホース握ってると
ブクブクエア噛み症状!!
これは私ではお手上げです。
シルビアが好きな以上これはどうしても修理したい
予算は20万以下なら嬉しいのですけどね(*_*)
今年中の予定の話ですがLLCのエア噛みを修理すべく遂に
プロショップに出そうと考えています(^o^)/
自分の憧れの方がショップをやっておられる・・・
しかもその方とはしらずに、みんカラでお友達申請してしまった、ロデックスさん
に修理を依頼するのが、最近の心に秘めた思いです。

後はC25のホイール塗装に今年夏こそはチャレンジする予定です!!

かなり失速気味ですが、カーキチは気持ちは全開ですが、現実は細々とやっていきますので、
皆様よろしくお願いします。
Posted at 2012/03/05 23:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月12日 イイね!

濃密スケジュールな2連休(^O^)

濃密スケジュールな2連休(^O^)最近仕事がハードでくたくたな私ですが、この土日の2連休は色々と楽しんじゃいました(^o^)/

まず昨日の土曜の午前中は長男の幼稚園での生活発表会を見学し、我が息子の成長に
少々感動していい気分になり、午後からは同じCLUB25所属のアースムーンさんの
柿本センターパイプを譲っていただく為、作業へ(^O^)



上が譲っていただいた柿本センター(^O^)V
なかなかな良い音しますよ~♪
シルビアで慣れているのか家族も納得の音量でした。
みんなで買い物の後六甲アイランドまでセレナでドライブしちゃいましたよ♪

それで本日は年に一度のビックイベントオートメッセ!!!

所属グループの方やみん友もたくさん行かれてたみたいですが、
1人の方は無事発見できましたが、それ以外の片は、
会えませんでした(>_<)

このブログのトップの写真はメチャクチャ渋いと思ってる
現行のBMWの5シリーズ!!



夜後ろから見るとノーマルなのにテールもいかつくて渋いんですよ。

他も色々写真撮りましたのでフォトギャラに熱いコメとともにアップしておきます(^O^)



Posted at 2012/02/12 19:30:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月13日 イイね!

気分爽快!!

気分爽快!!先週は突然やってきた2号機シルビアのアイドリングトラブル(>_<)

購入してから駐車場に、趣味の日産ミニカーと同じように飾っていましたが、
去年の11月の転勤をきっかけに通勤で使用することになりました。

約2年駐車場に飾っていたのに突然毎日往復50キロに驚いたのか、
今年の1月6日の金曜日の帰宅時には10回程度のエンスト(>_<)
怖いのはカーブでハンドル切ってるときに突然エンジンが止まると、
おもステになる為冷や汗状態に、かろうじてセルを回せばすぐにかかる状態、
しかしアイドリング時はかなりのハンチング&エンスト気味(@_@;)

まずはじめに疑ったのはAACバルブ。
(Dに部品の値段を聞きに行くと高額の\45000)
故障診断して結果不良でないとそう簡単に購入できる値段ではありません。
簡易な故障診断は冷機時のファーストアイドルが高い時にAACバルブのコネクター
を外します、その時エンジン回転が落ちたならAACバルブは作動うしているという事です。
あとはAACバルブのコネクターの抵抗測定。正常は約10Ωです(MY14は9.5Ω)
まぁどちらも正常と判断しました。



次はスロットルセンサー。
冷機時の1~2番端子間の抵抗測定しました。
整備要領書の通り大きな狂いもなくセンサーは大丈夫??
もしかして車両購入時から付いてる 金プロの故障は勘弁ですよ、
って嫌な気分になっていましたが、暖気後キーオンでの2番端子~アースの
電圧を測定すると明らかな異常が!!
スロットルセンサーは調整できるようになっている為、
ダメもとでセンサーを調整し正常電圧へ調整しました。
そうするとアイドリングは落ち着きましたが、低速走行でアクセルを
少し戻すと、ものすごく車がカックンってなります。
これはスロットルセンサーで間違いないと判断しDに部品注文に行きました。
この時Dにスロットルセンサーの故障は稀ですよ、AACがほとんどですよ。
って教えていただき、おどおどしてましたが自分のダメダメ故障診断を信用した結果
\5500程の出費で済み、ホッとしています。

不調の時にAACバルブのアイドリングアジャストスクリューなどを
色々弄っていた為、スロットルセンサーコネクターを外して、
約900RPMに調整しておきました。

大事でかわいいボロビアちゃんの調子が良くなると気分爽快になりますね(^^♪



Posted at 2012/01/13 18:20:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月08日 イイね!

アイドリング不調(T-T)

アイドリング不調(T-T)あ~~~(>_<)
新年一発目のブログが最悪なブログで始まるとは(T-T)
僕のかわいいボロビアちゃん壊れちゃいました(T-T)
信号待ちで止まろうとするとエンジンも一緒に止まるっていう悲しい現実。
こないだなんてハンドルきって曲がるとちゅうにストン。
危ないっちゅうねん(*_*)

AACバルブの清掃したけど改善されず、
テスターで各センサーの抵抗値を計測するも
大きな異常は見当たらず。

DにスロットルセンサーとAACバルブの新品注文しようとするも なんと なんとAACは45000円!(かえんかった)

さっき嫌いな人に偶然会うし(>_<)

も~~~~~嫌

とりあえずほとんど不具合見たことないってDが言ってたスロセン(5000円位なので)だけ購入してきました。
多分なおらへんやろうけどね(>_<)

自分でできるとこまでやって直せなかったら、オーテックに乗り換え・・・られません(*_*)

謎のエアカミもなおってないのに次の不具合は勘弁してよー(*_*)


Posted at 2012/01/08 15:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ドリフト・・・ だいぶこの病気から解放されたようです♪ 今でもスポーツカーは大好きです! しかし 違う趣味に目覚めたようです・・・ 趣味部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパルコ クイックリリースボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 22:47:50
af imp.SUPER CARNIVAL 2017.5.14 Vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 06:26:38
日産 ローレル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 03:30:31

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 基地バン (日産 NV350キャラバン)
初の新車に初のディーゼル♪ 初めて希望色に乗れたかもです(*´∀`) できる範囲でコツ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代前半を共に過ごしたワンビアです(^0^) この車では色々な経験(事故)をしました。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
この車もセレナと同時に所有していたC35です。 5MTに載せ替えしてあるのを購入しました ...
日産 シルビア 日産 シルビア
調子に乗って一回夢の2台持ちと思いセレナと一緒に所有していました。 所有してから半年で資 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation