• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月07日

オプティマ バッテリーへの交換

オプティマ バッテリーへの交換 久しぶりのRネタです(笑)

以前からRの1番の問題点であったバッテリー上がり・・・

バッテリーを充電器で充電しても、他車から電気もらって走り廻ってエンジン止めて直ぐに掛けてもエンジンかからずの超末期症状だったんですが、今週末にGT-RのMTGが開催、その次の週にはツーリングに御呼ばれしてるので、思い切ってバッテリーを注文。。。

33、34Rのバッテリーは専用品と密閉式って事で直ぐに決断できないくらいに高いのが1番のネックです。。。(涙)

純正にするか、どうせなら~って事でオプティマに決定!!


で、今日届いたらしく、早速作業開始!


内張り外し、ターミナルを外しと順調に進んでたんですが・・・

バッテリーを抜き出す時にタワーバーやリアワイパーモーターに当たり、中々抜き出せず・・・

理由は、34Rのバッテリーじゃなくて34Rより容量の大きい33R用を装着してたから・・・

「とりあえず、タワーバーのナットを外して取り出すか~」とナットを外そうとしましたが、かなりのトルクで締めてあり、手動では中々緩まずに今の時期の夕方に季節外れの汗まみれになりながら脱着しました(汗)

タワーバー外した後は、すんなりバッテリーが抜き出されて今回購入したオプティマ レッドトップを・・

箱から出すと・・・


33Rより一回り大きくて・・・

という事は、34Rも売りの一つのボディ補強の為の補強板も取り外さないとダメみたいで・・

しかも、タワーバーと同じくらいに締めてあり・・・

腕と手が痛くなったので、本日は終了。

今日は取り外しで終わってしまいました。。。(涙)


何とか明日中に終わらせないとGTRのMTGに間に合わない非常事態が。。。。(激汗)

ブログ一覧 | R34GT-R | 日記
Posted at 2010/10/07 22:13:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

不二洞
R_35さん

この記事へのコメント

2010年10月7日 22:57
こんばんは!
いよいよ、オプティマを装着されるんですね!
大変な作業になられたようで、お疲れ様です!
やはり内張り外しに加え、強いトルクがかかったのを緩めるのは生半可なことではないんですね。

明日の作業では、取付が終わられますよう報告を楽しみにしております!(^-^)
コメントへの返答
2010年10月7日 23:56
変な体勢で作業するので腰が痛くなりました…(汗)

何とか明日中にと思いますが、午後過ぎから雨の予報が(涙)
2010年10月7日 23:01
おぁ~あれはリアの補強パネルごと外さないと無理ですよ(苦笑)

てかオプティマ羨ますぃ(涎)今回の交換も結局純正でした(涙)
コメントへの返答
2010年10月7日 23:53
作業中、しんごパパさんに補強板を外さないと無理っすか?と電話で聞こうとしたとこでした(笑)
ナットの硬さは尋常じゃないですね…

プロフィール

「そろそろツーリング企画しようかな~」
何シテル?   08/20 21:50
平成7年7月7日に黒のBNR32を所有してから、その後白のBNR34に乗り替え、平成23年3月27日にBNR34を降り、約16年のR生活に一区切り着けました。!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長島ミーティングお疲れ様でした~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 22:16:18

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2011年6月24日の納車されました。 タイプSのホイール、オーリンズの足廻り以外ノー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイオーナーの方、オデッセイに興味が有る方、宜しくお願いします。 2018年2月 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011年3月27日に手元から巣立っていきました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation