• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furu-Rのブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

オデッセイ入庫

今日は仕事終わって、先日に新車保証を受ける為に点検を出したホンダカーズにオデッセイを入庫して来ました。

今回の入庫はインターナビが時々おかしくなる(フリーズするし、国道なのに隣の県道走ったり・・)のと、ミッションのオイル滲みが先日の点検で確認されての入庫です。

車預けに行くと、窓口になってる方が休みの為に若いサービスの方が対応。

アフター品などの知識が豊富で色々と話が合いそうなので、今度からは御指名しようかと(笑)

オデッセイを土曜日まで預かるそうで(ナビはメーカーに送るみたいで土曜日はムリ・・)、代車は一つ前のライフ ディーバ。

帰宅途中、「この車、チョイ乗りだけにはいいんじゃね?」と思った途端に、後から同じホンダのフ○ットに煽られ・・



「え~軽って、よく煽られる」って聞いた事あるけど、イキナリ??

アクセル踏んで加速したけど、アクセル戻すくらいに脚廻りがシャーシが・・・(汗)



「やっぱり、タイヤ替えて脚替えて・・・」と代車なのに勝手に妄想してしまうfuruでした(爆)




Posted at 2010/10/05 22:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2010年10月02日 イイね!

フロントグリル交換

フロントグリル交換以前からフロントグリルを交換したくて、色々と各メーカーのフロントグリルを物色。

その中で、3本グリル、メッキ仕様、バーは太めが好きなので、3つの要素で調べた結果、「アゼクト」に決定!!
そのアゼクトのフロントグリルのみのブランド、「メタルージュ」、いくつか種類があり、その中でもメタルージュグリル、ミラーⅡコンビってやつが1番理想に近いかも~って事で、価格見ると・・・


なんと、4万以上も・・(汗

ありえん価格設定・・・(汗

しかし、それ以外のグリルだと気になった奴はバルサリーニ。

でも、バルサ装着しても、ミラーⅡコンビが後に欲しくなるんだろうな~って事で、ヤフオクをチェックすると・・・

ありました!!

しかも、半値以下で!!

もちろん、中古で!!

なんとか他の競合も無く、出品価格で落札して手に入れたアゼクトのフロントグリル(メタルージュ)を、朝早くに起きて交換しました。

昨日の天気予報じゃ今日は雨の予報だったんで。。。(汗)

早速、無限のフロントグリルを取り外し、アゼクトグリルを交換。
取り外すのは問題なかったけど、バンパー側のグロメットを取り付けるのが難儀しましたね。。


で、装着したイメージ・・・

やっぱアゼクトだけあって純正+α・・・

Hマークレス仕様みたい・・・

でも、そこがイイんです!(笑)




あ!雨・・・

降らずに、快晴ですが・・・(爆)

Posted at 2010/10/02 16:29:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2010年09月12日 イイね!

RB1新車保証点検

昼から、オデッセイの新車保証内と言う事もあり、前日に予約をして保証を受ける為の点検を受けに行きました。

時間は約2時間弱って事で、その間に近所のイオンでお買い物。

2時間後に、ケータイに終了のTELが入ったので、車を取りに行きました。

そこで、工場長からオイルのにじみとインターナビが時々誤作動するって事を伝えてたんですが、オイルのにじみは確認出来たらしいんですが、ナビは症状出ず。。。

しかし、どちらとの新車保証で交換対応しますとの事。

え?それって、ナビは今年バージョンにグレードUPするって事かな??

それだったら、楽しみ楽しみ!!!

とりあえず、後日に連絡しますとの事で、その時にレジェンドのドアロックピンでも注文入れようかと思ってます(笑)

Posted at 2010/09/12 17:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2010年08月22日 イイね!

ホンダカーズ

残暑厳しい(お盆前より暑い?)、休日。

4月に購入したオデッセイが新車保証期間内って事で、近所のホンダカーズに新車保証の手続きに行って来ました。

今まで日産以外は、全く縁遠い他メーカーのディーラー・・・

サービスは勿論、営業も知誰も知らない完全アウェー状態・・・(汗)

店内にはステップWやCR-Zが展示されて、普段とは違う新しい気分で、新車保証継続の件で工場長の話を聞き、来月初旬に車を入れる事で纏まり、帰って来ました。

点検=保証継続は10000円でお釣りが来るらしいです(笑)

まあ、友達いわく、点検より一回目の車検まではホンダの純正ナビの書き換えが無料と聞いたので、そっちが魅力で保証継続をしてもらうんですが。。(笑)


もちろん、ドアロックピン、マフラーカッター等、他車種純正パーツをお願いしるにも都合イイですからね!

Posted at 2010/08/22 20:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2010年05月05日 イイね!

今年のGW

今年のGWは、晴天に恵まれて行楽には絶好のGWでしたね!!!

僕も、今年のGWはグルメGWと言うくらいに美味しいものを頂きました。

さて、そのGWの休日での自宅に居る少ない時間を使ってHID交換とエアクリ点検をしてみました。

まずは、HID交換。

HI、Lo、フォグを6000KフルHIDに交換したんですが、なにせ某オクの・・・(汗)

HI、Lo、フォグ共に緑っぽい・・・(汗)

しかもLoに限っては、フォグを同時点灯しないと全くといって言い程、単体では暗くて怖くて走れない・・・

緑っぽいのは、オデがブルーガラス?(グリーンガラス?)なので、多少仕方ないみたいですが、
車内から白く見えるのが好きなので、ケルビン数を5000Kクラスに交換してみようかと思いますが、皆さんの意見はいかがでしょ??

やはりメーカーもんがイイのは判ってましたが、HI、フォグ、ポジションの色味を考慮した結果、
痛い出費です。。。(涙)

一番使うLoは、やっぱメーカーもんかな~(笑)


次にエアクリ点検。

え~ボックスの4本ネジが硬かったので、ある程度の予想はしてましたが、かなりの汚れ具合。。

要、交換です。

そこで、アフターパーツメーカー純正交換タイプで調べてみると。。。

H○S、アペッ○ス、ト○スト、○’s、ブ○ッツ・・・と色々リリースされてるんですね!
(このアフターパーツの多さもRB1を選んだ一つですが・・笑)

そこで、各メーカーを調べて僕的にTOP F○○Lが言いかなと!!

でも、近所のABやYHでは扱ってないので、通販か僕がお世話になってる福岡のショップに注文するしかないようですね!


ここまでの作業をすると、日も暮れてしまったので、別の日にと自分に言い聞かせて終了!

前オーナーの乗り方や接し方が少しづつ判ってきました。

また、色々とオデの事も調べていかないといけないようです。

MTGにも参加してみようと考えてます!!





Posted at 2010/05/05 23:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「そろそろツーリング企画しようかな~」
何シテル?   08/20 21:50
平成7年7月7日に黒のBNR32を所有してから、その後白のBNR34に乗り替え、平成23年3月27日にBNR34を降り、約16年のR生活に一区切り着けました。!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長島ミーティングお疲れ様でした~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 22:16:18

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2011年6月24日の納車されました。 タイプSのホイール、オーリンズの足廻り以外ノー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイオーナーの方、オデッセイに興味が有る方、宜しくお願いします。 2018年2月 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2011年3月27日に手元から巣立っていきました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation