
昨日の続きです。
大野城に行った目的は「クオリティ」探訪と同様の比重で、オデのLowバーナー&フォグ交換をオデ仲間(僕がRオーナー時には両車の仲間)のガレージで行うという事。
午前中に「クオリティ」に行き、午後から開始です。
以前も共同で同じ作業を熟してるので、敵は暑さだけです。。。(汗)
まずは、バッテリー外してLow側のバーナー交換を行い、お次はグリルを外しバンパーを外し、フォグを違うメーカー(激安HID2500円なり)に交換。
1時間程で終了~
しかし、暑かった(激汗・・・)
後は、SABやファミレスで時間を潰し暗くなったトコでライトON!!!
外から見た感じでは以前付けてた違うメーカーの6000KのHIDに比べ白い!!
「今回はアタリ!かも~」と車内に乗り込むと、あれ??緑っぽい。。。
帰宅中の都市高では明るくなりましたが、やはり以前よりはマシですが、やはり緑かかった色あい・・・・
個人差は有りますが、やはり緑っぽいのは見えにくい(汗)
やはり、オデのブルーガラスのせいなのか?
それとも、プロジェクターのせいなのか?
はたまた、HIDバーナーのせいなのか?(前のメーカーも6000Kで購入し緑っぽい。。。)
まだまだHID純白化の道は険しいです(笑)
Posted at 2011/08/08 21:55:06 | |
トラックバック(0) |
オデッセイ | 日記