• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぼめじろうのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

そんな餌に(ry

そんな餌に(ry    どこまで行クマ?
\   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  \(⌒-⌒)   o       (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


ゴールデンウィーク®後半戦は濃ゆい内容でした。

3日
見ノ越駐車場に行った。

ご存知酷道438(439)は美馬市木屋平側見ノ越トンネル手前1.5㎞付近で土砂崩れによる通行止めが行われています。
駐車場の交通整理員によると、山を管理する林野庁と道路を管理する徳島県の協議が決まっておらず復旧の見通しが立っていないようです。
そのため迂回路を通るように看板による案内が出されています。バリゲートによる封鎖はされていないので気づかずに進行していく人がいました。
通行止めの案内はこちら→【リンク

迂回路はこんなんだったかな?


県道と林道、市道を経由しますので、路面状況はお察しください。一応舗装はされています。

駐車場無双を|д゚)カンサツして、物陰からこっそりのぞいていたら黄色い車体が見えたので迎撃して、空車スペースに案内してお蕎麦を食べました。
京柱峠まで一緒に行って、国道32号まで下りてお別れしました。
明日、まさかアレが起こるとは予想もしていないかった…

ちなみに崩落前の見ノ越付近の動画を撮っていたので載せときます。2番目の5分からが崩落した箇所と思われます。






4日
前日の何シテ?で四国に山陰の珍走機が上陸するらしいという情報を得て当日会えたらいいなと思っていたら、いつの間にか上陸を断念していた。
大都会岡山はエリーゼで山陰野郎の出国を阻止したか…(ぇ

そんなことを知るわけなく、うどん県でかけうどんを頂いて、瀬戸大橋記念公園に行ったあと、盛大な釣りに引っ掛かりに山陰に行ってました( ^ω^ )どうしてこうなった!?
地図帳片手に標識を頼りにおろちループに着いたのが17:20。坂出から一部自動車道を使い約4時間30分。土地が広いと移動が快適ですね。
おろちループから道の駅湯の川まで約1時間20分。
先に着いていた昨日会ったじぇにたんさんと釣り糸を垂らしたやごころさんに合流。
そこからムラサポイントを決めて行ってみたのだか、ハズレでした(ノ∀`)アチャー

そこでなぜか、撮影「ローアングラーあやちゃん」が発動しますたwww

三脚が無いのが痛かった。

違う場所に行って再度ムラサを捜索。
じぇにたんさんが何気なく石を投げたら怪しく何かが光った!
その瞬間をとらえるべく文ちゃん発動!
の、つもりでしたが三脚が無いので、撮る気はあんまり起きず、コンデジでは何も写らんwケータイなんてもってのほか。はたて涙目…
他の人を参照ください。

次回持っていくもの
一眼レフ(露出撮影ができればコンデジでも可)
三脚(手振れ防止)
リモコン(バルブ撮影時に便利らしい)
明るいレンズ(これがなかなか手を出せない)

これをもって、さあ!ムラサチャレンジ!(何

見るもの見えたので、道の駅あらエッサに行ってみるも駐車場難民となったので、臨時的な場所にとめてオヤスミなさい。

5日
島根よりおはようございます。
突発ムラサオフはここにて解散しました。お疲れさまです。

再び出雲の地に行くことになっていますので節約のため下道移動です。
倉敷で渋滞の中に突っ込んだり、途中寄った店でC.H.SのUltraCute!?(2008年頒布)を発掘したりすくすく搭載車をみたりして、帰ってきました。
Posted at 2013/05/06 13:49:07 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2013年04月29日 イイね!

駅名で反応したら、あなたは東方好き

駅名で反応したら、あなたは東方好きトップギア入っちゃって、そしたらもう結構な速度さ。

内減りしていたのでリム替えしたら、思っていた以上に減っていて先にフロントの外側かリアの内側のどちらが先にワイヤータソが先かな?って思っていなかったり、思っていたり。
キャンバー角リアが-2度以上あればそりゃあ減るわなw
そうでもしなかったらインナーと干渉しかねないってけーねが言ってた。
フロントは-0.5度無いです。純正アッパーなので調整幅はあまりないので標準値です。
さりげなくインナーの端の方が割れてました。

閑話休題

日曜日、滋賀のほうへふらりと行ってました。
京都亀岡経由で滋賀へ行きました。
国道171号は交通量+信号で残念なルートなので、今回は国道423号へ行ってみました。
ちょっと遠回りになりますが、走りやすいです。

前から行きたかったとある駅へ行きました。

行った人ならわかるモニュメントです。

入場券を買うために滋賀まで行ってきたのですよ。ええ。

ここまで来たのだから、滋賀で有名な小学校の旧校舎に行ってみました。
今日もいっぱいで、駐車場が役場までいかないと無理ですた(ノ∀`)アチャー
豊郷小学校周辺でおもっしょいもの見つけたので\射命丸/

飛び出しあずにゃん

飛び出しミク

周辺を堪能して、帰る途中で草津PAでお福餅を買ったり大阪に行ってみました。

阪神高速3号線ではKTMのX-BOWが走っていました。後姿しか見えなかったけれど、興味のあるものでした。
Posted at 2013/04/29 19:09:42 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2013年04月21日 イイね!

やる気のない日曜日

やる気のない日曜日土曜(=゚ω゚)ノぃょぅ日にクルマがゴルフタソから簡素なオートマチック軽になりますた。

キーレスエントリー効きません。
ラジオのボリュームは最小です。
謎のCDがセットさています。
ハンドルがちぃっとガサガサです。

THE☆足車な仕様です。

閑話休題

寝落ちより起きてみたものの、二度寝をして、三度寝から起きていぽdの更新していました。
Appの導入してみました。Djayというアプリです。
これは気軽にDJプレイができるものです。使い方?(´・ω・`)知らんがな

ひるから、ぶらりとしていました。
あにらぼというアニメBARを発見したり、大判焼を買ってみたり、セブンイレブンでアボカドチーズ味のじゃがりこ買ったり、ローソンではチキン南蛮が販売中でした。

そんなんで、やる気のない日でした。
Posted at 2013/04/21 20:03:53 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2013年04月19日 イイね!

久しぶりに聴いた

ごっすんリミックスを2年5か月ぶりにw(iTunesの最後に再生した日より)
まだ最初のほうだけどねw
発売が2008年ですって( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )




Posted at 2013/04/19 20:05:31 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2013年04月14日 イイね!

ヨサクから足摺岬へ

ヨサクから足摺岬へ朝の空港から始まります。

寝落ちをして、夜中に起きた時なんとなく国道439号の高知側に行きたくなったので行ってきました(ぁ

先ずは手始めに朝の高知竜馬空港です。始発が出る前に到着。これから無駄に長い高知ドライブが始まりました。
空港に着くまでに夜珍をしたのは秘密です。

目指すは以前に離脱した津野町の197と439が交わるところまでです。
高速を駆使して行きましてスタートです。

何かと有名な杓子峠です。
ただの掘割ですがw
先客が居ましたので有名なのでしょう。


後は終点まで行きました。

四万十市まで来ましたので足摺岬まで行くことにしました。
適当に道なりに行っていたら、曲がるべきところを過ぎまして宿毛市まで行ってしまいました
(ノ∀`)アチャー

宿毛市にはなんと、某氏の縄張りである佐伯行きのフェリーが存在するのです。
まあ、宿毛で乗る時間があったら、八幡浜か三崎で乗りますが( ゚Д゚)ナニカ?

鰹節工場らしき所を通過して足摺岬に行きました。
近くには第38番札所金剛福寺があります。


帰りもひたすら走り、途中で桜っぽい物が咲いていました。


山も下り、麓付近でオールクリアとなったので漲り開始と思いきや、テルさんが鳴きました。

※写真はイメージです。

(´・ω・`) おうふ

なんやかんやで、753km走っていました。
四国内なのに( ^ω^ )どうしてこうなった!?
Posted at 2013/04/14 22:20:21 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記

プロフィール

「ダイハツ博物館に行くことが目標」
何シテル?   06/30 15:26
..      |::::::::::...    |.: .:/      /::::::::|       |:::::::::::::::.   _\{...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 迷走カスタマイズです。
ホンダ モンキー はにわ號 (ホンダ モンキー)
向かい風+登坂対策をやってます
その他 その他 空(うつほ)號 (その他 その他)
グランドツーリングカー
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
雨の日走るとフロアに水溜まります 炎天下ではエアコン効きません 30番リレーが悪さします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation