• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぼめじろうのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

スタビリンク

車高調にしてから異音がでてたので、今回はスタビリンクを換えました。
純正ではなく、社外の調整式です。
もちろん自分では換えれないから、してもらいました。

取り外した純正はブッシュ内で破断していたらしく、ネジの部分が簡単に動いてました(汗
取り換えてもらったら、初期のころに感じたコーナリングの硬さが無く、自然に効いてる感じです。
破断していたから機能していたどうかは不明ですが。
どこやかしら、無理があったのかな?

肝心の異音ですが、解決できませんでした。
アッパーとスプリングの間に摩擦低減するものを挟み込むことを考えています。
Posted at 2013/06/24 20:23:38 | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2013年06月16日 イイね!

分解はマカセロー

分解はマカセローバキバキー あっ…

ドアの内装がビビり音を発するので適当に吸音材を貼ってみました。
貼る前の症状というのが、低音域でビートを刻むって言った方がいいのかな?そんな感じの音だと、音量関係なく内装の一部分が振動していました。それ以外の音では音量上げてもビビり音は聞こえません。

貼ってからは少し改善したと思います。ウィンドウを閉めた状態では聞こえにくくなりましたが、開けると鳴ります。
と、まあ運転席側はこうなりましたが、助手席側はビビり音はしていなかったのですが同じように貼りました。

助手席側の内装のクリップベースの一つが片方割れて、なおかつクリップも曲がっていたけれど、ベースは両面テープで固定して、クリップはそのまま付けたことはここだけの秘密です(ぁ
Posted at 2013/06/16 20:40:33 | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2013年06月16日 イイね!

振動

スピーカーを換えて簡単なデッドニングをショップにて施工してもらっているのですが、ミッドバスがよく動く音域を鳴らすとドア内装が振動します。

まあこんな曲を鳴らしたときかな。

吸音材を付けて様子を見てみます。
Posted at 2013/06/16 00:20:39 | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2013年05月29日 イイね!

ゴリゴリ…

ハンドルを切ったら、何やらサスペンション付近から異音がします…
そりゃもう、気になってくるものです。
どこかから鳴っているのか、確認してもらうべく足回りを見てもらいました。

外からは聞こえにくいけれど、中からは聞こえます。音が増幅して聞こえてくる感じです。
サスペンション自体は特に異常は見られないようです。
どうもスタビリンクが怪しいようです。車庫調にしていますけどスタビリンクは純正なので、そこから伝わってくるようです。

やはり、純正の状態からなんらか手を加えるとどっかがしわ寄せとしてくるみたいです。

とりあえず調整式のスタビリンクがあるらしいので探してもらっています。
Posted at 2013/05/29 19:52:59 | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2013年05月03日 イイね!

よるどら!

結果:鹿5頭と何かの生物1匹の遭遇

倒立の影響かもしくはスタビの相乗効果でオン・ザ・レールなコーナリング感覚を味わえた。
Posted at 2013/05/03 20:10:33 | トラックバック(0) | GOLF | 日記

プロフィール

「ダイハツ博物館に行くことが目標」
何シテル?   06/30 15:26
..      |::::::::::...    |.: .:/      /::::::::|       |:::::::::::::::.   _\{...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 迷走カスタマイズです。
ホンダ モンキー はにわ號 (ホンダ モンキー)
向かい風+登坂対策をやってます
その他 その他 空(うつほ)號 (その他 その他)
グランドツーリングカー
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
雨の日走るとフロアに水溜まります 炎天下ではエアコン効きません 30番リレーが悪さします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation