• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぼめじろうのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ぬふぅ・・・(´・ω・`)

ぬふぅ・・・(´・ω・`) もりそば!(挨拶










土曜日は朝から内子の町並みを見に行ってきました。
寝たのが0時30分起きたのが4時。約3時間クォリティーでございます。
朝飯を食べて出発して到着したのが7時50分前です。
DSC_0755
写真数枚撮るのに何やってんだか(ノ∀`)アチャー

次の目的地に行く前に時間調整で道の駅にしばらく居て向かいました。
目指したのは工具販売店。徳島には個人向けの工具店は無かったと思うし、パンツマソみたいな大型ホムセンは前者より規模が小さいコー○ンぐらいしか無いし、行っても無かったので寄ってみました。
買ったのはガレージジャッキと底上げスロープです。
低床で全長が長いものでないと下に入らない、ジャッキアップできないのです|゚∀゚)ノ
スロープは、少しでもジャッキが入りやすいように買いました。
ジャッキは在庫無く、倉庫から自宅へ直送してもらいました。

次はメロブです(・∀・)
先に行くと工具が買えないことになりますので( `・ω・´)
買ったのはswing holic vol.7です。

お昼はみんな大好き清まる。
味噌カツ丼をおいしくいただきました。パフェは食べてないです。

最後に伝説の妖怪鵺がいたとされている池に行きました。
途中睡魔に襲われながら、道の駅になんとか着いてしばらく休憩しました。
あまり眠たくならない程度まで回復したので、池に再び向かいました。
山の中をぐーるぐる回って着いたのが、「赤蔵ヶ池」です。
ココは鵺がいたとされている池です。
kwskはググれ。
DSC_0761
DSC_0765

帰りは、酷道珍ですw
どういう訳か思っていたルートを外れて高知に行ってしまった(ノ∀`)アチャー
市内では路面電車という恐怖と戦いませんでしたが、軌道内走行という特殊な光景を横目に車線縮小にドキドキしながら、お山では雨の中酷道珍を実行して夜は味噌ラーメンにとんかつをトッピングしたものを食べたお。

日曜日は会社の行事で穴掘り球ころがしをしてきました。
大昔にやった以来なので、穴を掘る球を転がす簡単なお仕事状態でした(ノ∀`)アチャー
スコアは言わずとわかるはず。順位はリグルですよ。ええ。

帰りにデモンズソウルを買いました。コーポさんが「もりそば」という名前でやっていたので気になっていたので。

帰ったらジャッキ届いていました。
Posted at 2011/10/30 19:51:28 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記

プロフィール

「ダイハツ博物館に行くことが目標」
何シテル?   06/30 15:26
..      |::::::::::...    |.: .:/      /::::::::|       |:::::::::::::::.   _\{...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
9 1011 12131415
16 1718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 迷走カスタマイズです。
ホンダ モンキー はにわ號 (ホンダ モンキー)
向かい風+登坂対策をやってます
その他 その他 空(うつほ)號 (その他 その他)
グランドツーリングカー
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
雨の日走るとフロアに水溜まります 炎天下ではエアコン効きません 30番リレーが悪さします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation