• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぼめじろうのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

痛車の基準

かなり前から?論議されている基準。
二次なステッカー1枚でもとか、統一されたテーマでフルカラーラッピングとかで分かれているとか?
最終形態は立体物を埋め込む形になっているとか?

まあ、基本は派手なフルラッピングでしょう。イベント行くとでかでかとプリントされたキャラクターしか居ないし。カッティングでも単色より多色のほうが評価は上かな?

そのうえで、車両カスタムされていると評価は上がっていると思います。
基本は低く、厳つくといったところでしょうか。

そう考えると、キャラうんぬんよりカスタムされた車両のほうが評価を押し上げていると思います。
ラッピングなしでもベースが普通のカスタムカーになるだけなので、これだけでも評価はあるのではないのでしょうか。
スポーツカーがベースなら、走り屋系雑誌に載るような?
ワゴンがベースなら、ワゴンカスタム系雑誌に載るような?
その他、専門雑誌に載るようなカスタムでないと評価がプラスされないとか?

ワタスの場合、ベクトル間違っているからそんな事どーでもいいのですがwww
Posted at 2013/09/29 23:05:32 | トラックバック(0) | どーでもいいこと( ´д`) | 日記
2013年09月28日 イイね!

お買い物するのに行って帰ってくるのに12時間とか…

お買い物するのに行って帰ってくるのに12時間とか…ヘイ!提督ゥ!!対岸に行けばいつでも買えるヨー!

今回初めて紅楼夢のカタログを事前購入してみましたあやややややや!



今までは当日購入だったので、待ち時間にめぼしい所を探していました。これだと行きたいと思っていたのに当日になって忘れたという事がありましたので、今回はじっくりとチェックすることができます。
Posted at 2013/09/28 22:23:26 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2013年09月25日 イイね!

面白味ってどこだろう?

運営開始当初から盛り上がり見せる艦これ。
提督を虜にする要素はどこにあるのだろう?
先日行われたイベントで、明らかに場違いなPOPを下げたことである意味注目のゲームというのは間違いないです…

他の版権ものでここまで注目されたものってあったのだろうか?
コラボレーション二次創作もあったりするのかな?
木曾と村紗が似ているのでそのあたりのとか。コラ絵はあったりしますしね。

ゲーム内容うんぬんより、二次でいじくったものは面白いのでまあまあかな?
元ネタ?

(´・ω・`)知らんがな
Posted at 2013/09/25 21:02:59 | トラックバック(0) | どーでもいいこと( ´д`) | 日記
2013年09月23日 イイね!

四国の左下

四国の左下大分の佐伯行のフェリー乗り場まで行ってきました。
まあ、行ったのは日曜ですが。

朝、早く起きたのでどこか行こうかと思いまして当日は北九州のほうでイベントがありましたが行くメリットがほとんどなかったので、足摺岬に行くことにしました。

とりあえず適当に突っ切っている道を走って、高知入りしたら路面電車軌道を横断したり並走して須崎、四万十方面へ。そして足摺岬までもう少しという所まで着てやらかしました…
上りのきつい左コーナーに突っ込んだ結果、スキール音と共にアンダーが出ましたああああああ(´・ω・`)
もちろん曲がりたい方向には曲がらず、そのまままっすぐ行っちゃうのでダメかと思いましたが、電子制御のおかげかどうかわかりませんが何事もなかったようにグリップが回復して曲がりました。
速い速度だったらそのまま落ちてるな。

何事にも過信は禁物だぞ。けーね先生とのお約束☆
Posted at 2013/09/23 13:34:27 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2013年09月17日 イイね!

砂丘と秘境の国トトーリに行ったわけだが、空港駐車場が無料とかアレ何なの?TKSMは1時間までだよ無料は

砂丘と秘境の国トトーリに行ったわけだが、空港駐車場が無料とかアレ何なの?TKSMは1時間までだよ無料は台風一過のひな流しは危険な香りがします。
そもそも、川に近づくなってことですね!

なんとなくの思い付きで白兎神社まで行ってきましたわwww
とりあえずてゐちゃん有ったから目的は完了しました!

帰りにちょっと山入ってきました。


一部の人御用達の道でしたwww

鳥取から米子まで120分かかるとかで、だったら、山のほうが楽しいです^q^

県道やら林道使って河原に戻り、用瀬で濁流具合を|д゚)カンサツしたのち、179号を使い太子町へ行き、姫路、明石、垂水、淡路、徳島まで帰りました。

前日の台風の影響で通行止めの影響がいいようにでて、中国道トンネル工事のため対向通行箇所でも渋滞の影響なく山崎IC~佐用JCTスムーズに通行できました。
帰るころには、台風による各所通行止めは解除されたので、工事中箇所がもろに響いて渋滞が発生してました。
まあ、中国道使う気無かったので、気にはしませんでしたがw

次回は地元人に案内されたいです(ぇ
Posted at 2013/09/17 22:12:51 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記

プロフィール

「ダイハツ博物館に行くことが目標」
何シテル?   06/30 15:26
..      |::::::::::...    |.: .:/      /::::::::|       |:::::::::::::::.   _\{...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 910111213 14
1516 1718192021
22 2324 252627 28
2930     

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 迷走カスタマイズです。
ホンダ モンキー はにわ號 (ホンダ モンキー)
向かい風+登坂対策をやってます
その他 その他 空(うつほ)號 (その他 その他)
グランドツーリングカー
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
雨の日走るとフロアに水溜まります 炎天下ではエアコン効きません 30番リレーが悪さします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation