• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぼめじろうのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

どう思ったのかフルタップ式と思い込んで車高調整をお願いしに行ったら、メーカーの正式な回答としてネジ式という事が分かって、調整は諦めたが…

どう思ったのかフルタップ式と思い込んで車高調整をお願いしに行ったら、メーカーの正式な回答としてネジ式という事が分かって、調整は諦めたが…フロントを直巻きスプリングに交換してハイパコのパーチェを付ければ異音が解決するのではないかと思った。( ^ω^ )どうしてこうなった!?

そうしてまとまりのない方向へ行ってるんだな (゚Д゚)y─┛~~

そもそも、純正形状スプリングから直巻きスプリングに交換できるようなパーツってあるのかしら。
ピロアッパーは走り屋向けなので、ストリートでは無駄でしかないとか。
使い込んでくると、ガタが出てきて異音の元とか。
ピロのほうが、キャンバー調節ができる反面負担が大きくなるとか。
ロールセンターアダプター付けるとなおさら負担が大きくなりそう。

どこかを補強すると必ずどこかにしわ寄せで来るからガチガチも考え物だぞって、けーねがいってたかもしれない。

ボディダンパーとフロア補強パーツの同時取り付けって、あんましよくないかも。
ボディダンパーはねじれによる振動を吸収していると思うのに対してフロア補強しちゃうとねじれ自体抑制しちゃうからボディダンパーが本来の仕事をしなくなると思うんだ。
ロールケージはロールオーバー時にキャビンがつぶれないようにするための物だから、ボディ補強は副産物というのを留意してください。

タワーバーはねじれに効くと思いますが、あくまでもキャビンより前の場所はクラッシャブルゾーンなので衝撃を和らげるように作られています。そこを補強するという事はメーカーの想定外となるようなことが起きる可能性があるということです。
Posted at 2013/09/14 21:28:52 | トラックバック(0) | どーでもいいこと( ´д`) | 日記
2013年09月09日 イイね!

あの日が来たけれど、あの日が近くて切なくなるのはどうしてか。

 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
 >      あたいしってるよ!!!      <
 >    今日⑨月⑨日なんだよ!!!     <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
          ___   _   ___
        /::::::::;: '"´ ̄ ̄`"'' ヽ、::::::::',
        |::::/           \::::|
        ∨ ./        \   ∨
         ,' ,r' i ! ハ  ハ i i ヽ、 }
        ,'  レ/レゝ、 '.,ノ レ/リ,ノ/i  ',
        レ,ヌ,イノi. r=ミ   r=ミ iヽNハノ
        ,' l  i.xxx ,___, xxxi  l ',
        ! | 人   ヽ _ン   人 | .!
        ∨レヘハ>.、.,___  ,.イヘハハ∨
          _,..-イ_ .,ハ、 _ク-、_
          / '',:.:.:| ̄∞ ̄|:.::.,' ヽ
           〈   i.:.:. ̄ ̄ ̄.:.:.:i   〉


ねんチル開封して1年です。

まあ、これっといってなにもないですが。



Posted at 2013/09/09 20:34:38 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2013年09月08日 イイね!

フミン(ryを買いに行ったついでに鵺が居たとされている池に行った

フミン(ryを買いに行ったついでに鵺が居たとされている池に行った先日の大雨で帰り道が、あやややや。
行きは一部の道がダートとか。

松山行くまでは良かったのですが、久万高原町に行く間がヒヤリハットが発生しました。
飯食べた後だったので途中で眠気が…危うく事故になりそうでした(ノ∀`)アチャー

池見た後はご珍で帰りますた。
Posted at 2013/09/08 23:06:16 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2013年09月07日 イイね!

やべっ、金無いのにどうしよう…

やべっ、金無いのにどうしよう…コンバーチブルが気になるやないか(゚д゚)!
この手は3分割だと思っていましたら、5分割収納ときたもんだ。
そんで、サンルーフ付き。

つまり、チルトアップで換気ができて、ルーフオープンで手軽に解放感、極め付けがフルオープンで非日常空間が味わえるという事になるのねん。

その代償として維持費が上がっちゃうという事。

気になる天井が開くクルマの課題の雨漏りですが、ドレン部分を掃除してやれば基本的には問題はなさそうです。

日本では09年に発売終了したので新しくても現時点で4年落ち…
ソフトトップより扱いは楽そうですが、メカニカル部分で残念なことになりそうです。
R32とかよりかは玉数はありそうです。
Posted at 2013/09/07 21:56:28 | トラックバック(0) | どーでもいいこと( ´д`) | 日記
2013年09月01日 イイね!

ポタアンに使うような高品質iPodライトニングケーブルをカーナビ接続用に買おうと思いましたが音を求めるナビではないのでやめました

ポタアンに使うような高品質iPodライトニングケーブルをカーナビ接続用に買おうと思いましたが音を求めるナビではないのでやめましたなので、車載用ライトニングケーブルにしました。
しかもパイオニア製。ナビはパナだがな!

今まではapple純正でした。それでも問題なく使えますが偶にリンク切れになったり…そこが問題か(ノ∀`)アチャー

まあ、換えたところで何かが変わることもないでしょう。

大阪でこみトレがあったけれど、節約のため行きませんでした。
先週に至っては四国祭が愛媛であったんだって。チェックしてなかったからあることも知らず…
まあ、雨だったから会場までの移動で濡れちゃうな。節約で行かない方がよかったと思います。
Posted at 2013/09/01 21:25:02 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記

プロフィール

「ダイハツ博物館に行くことが目標」
何シテル?   06/30 15:26
..      |::::::::::...    |.: .:/      /::::::::|       |:::::::::::::::.   _\{...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 910111213 14
1516 1718192021
22 2324 252627 28
2930     

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 迷走カスタマイズです。
ホンダ モンキー はにわ號 (ホンダ モンキー)
向かい風+登坂対策をやってます
その他 その他 空(うつほ)號 (その他 その他)
グランドツーリングカー
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
雨の日走るとフロアに水溜まります 炎天下ではエアコン効きません 30番リレーが悪さします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation