• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぼめじろうのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

入渠再び。その前に…

入渠再び。その前に…純正タイヤが物理的に終了となり走行不可となってしまった/(^o^)\ナンテコッタイ

縁石にさりげなくヒットして、安全な場所に停車後確認のために降りたら何かが漏れる音がしたので左側に回ってみたら、左フロントタイヤがパンクしてた(ヽ'ω`)
しかもサイドが逝ってた(´;ω;`)ウッ…
この場合、液状の修理剤は使えませんがテンポラリー(応急)タイヤ搭載車なのでこのような状態では有利です。
でも、駆動輪には使用不可なので非駆動輪のタイヤを利用します。交換の手順として、

後ろのタイヤを応急タイヤに交換します。

取り外したタイヤをパンクした前のタイヤを交換します。

走行の注意点としては、時速は80km/hまで、走行距離は200kmとなっているので気をつけましょう。
応急タイヤは細くグリップは不足しますので注意です。



さあ、代わりのタイヤですが事前にスタッドレスタイヤを見積もりしていたので急遽用意していただきました。
石橋さんは見積もり当時は四国には在庫なしでした。なので、去年発売の実績のある横須賀
ヨコハマタイヤにしました。これなら在庫あって即納可能でしたので。



本来の入渠の目的であるバッテリーとスパークプラグ交換も行い、雪国対応はかなり進みました(^ω^)
いると思われるものをこれからもそろえていきます。

乗用車用スタッドレスは結構なお値段ですわ (((´・ω・`)カックン…
Posted at 2013/11/02 21:18:51 | トラックバック(0) | GOLF | クルマ
2013年11月01日 イイね!

11月です

11月です晩秋に近づいてきました。
そんで旧暦では神無月で、日本で47番目に有名な山陰島根では神在月です。

それで何と申しますか、17日に同伴者ありで出雲に行く予定を立てております。前回は雨で残念な結果となりましたが、当日は晴れてほしいところです。祭場である御本殿に行かずに外から感じ取るといういく意味があるのかどうかと疑問のある参拝となりそうです。

23日はインテックス大阪でモンハンフェスタがあるのでオタロードのついでにいく予定です。
当の本人は前回行われたイベントと同様にモンハンをしていないに行くという不思議な行動をとります(ノ∀`)アチャー

近況として、今朝ゴルフタソで鉄製の蓋を巻き込み、アンダーパネルを損傷したっぽいのでちょっと交換フラグ立ったっぽいです。リアは前にジャッキ掛けて割っているのでついでに換えたいところです。
Posted at 2013/11/01 22:02:11 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2013年10月27日 イイね!

入渠

入渠時間にして47時間ぐらいかな?
実質6時間もかかってないと思います?

金曜日の仕事終わりに入庫して、本日夕方にとりに行ってきました。
今回は12ヶ月点検とリコールでした。ついでにワイパーブレードの交換とバッテリー点検、スパークプラグ点検を行いってもらいました。
バッテリーは始動電圧が9.2Vと弱っているので交換する手配を取ってもらい、プラグは使用上は問題はありませんが、メーカー推奨交換時期を軽く超えているのでついでにお願いしました。
けーね先生曰くエンジンが掛からなくなるまで使えるとかいってたような気がしますが、それはバイクに詳しいけーね先生の方なので気にはしません。

預けている間、代車をお願いしていたのでどんなんかなーと思っていたら、こんなん用意されますた。



ゴルフ6 ヴァリアント 1.2TSI ブルモーションテクノロジー
長い名前ですが、要約すると「ゴルフをステーションワゴン化して、アイドリングストップ機能を追加した」というわけです。

内装は派手ではなく、機能的です。



うちのゴルフタソとほとんど変わりませんが。
オーディオはカロの楽ナビを装着しています。
ディーラーオプションではなく、販売店独自で取り付けた物と思われます。
SDカードに記録された音楽ファイル再生対応でしたので、ARCDのダンスホールシリーズ(5枚)を記録したカードを用意して聴いていますたwww
設定?そりゃあ、ラウンドネスは弱に設定してイコライザーを適当にいじっていました(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー返却時は元に戻しましたよ。ええ。

ヴァリアントさんはフロントドアは3Wayスピーカーが純正で付いていますが、取り付け位置が評判よくありません。
しかし、そんなことは気にしません。ちょうど太ももあたりに低音SPがあるのでいい感じに低音が鳴ってくれます。中高音は前のほうなのでリアドアのスピーカーから補ってくれました。

エンジンはOHC1.2Lターボエンジンです。動力的に1.8L自然吸気と同等といわれています。



トップエンドまで回しきる馬力ばかり目に行きがちですが、出だしにかかわるトルクが太いのでDSGと相まってもりもり走ります。エンブレは弱いです。
燃費はワゴンボディなので、ハッチバックと比べて劣ります。

とまあ、土曜日は性能を確かめるために昼から走ってこんなところに行ってみたり



某ワークス認定店の近くにあるショッピングモールです(^ω^)

2日目は山行って、滝見て、前日と違うショッピングモール行って引き取ってきました。
350km以上は走ったと思います。

点検結果ですが、ブレーキパッドはまだあるみたいなので、純正タイヤが溝少なくなっているのと、経年劣化が出てきているので、いっそうのことスタッドレスを検討しています。

あ、ワイパー代払って無いや( ´゚д゚`)アチャー
Posted at 2013/10/27 21:26:17 | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2013年10月25日 イイね!

箱替え

箱替えやっぱ新車はええわ〜
まだ2,300キロ少々です。静かやし、余分な振動も無くて快適な乗り心地です。
アイドリングストップシステム付は今回が初めてです。アヰドリングでは無いです。ましてや\那珂ちゃんだよー/でもありません(ノ∀`)アチャー

詳細は後日書くよてゐ。
Posted at 2013/10/25 21:25:25 | トラックバック(0) | GOLF | 日記
2013年10月20日 イイね!

いくさん

いくさん素敵なお賽銭箱はこちらよ。
この場所?そうね…神話等の舞台は某山陰地方ではなく、別の地域という説があるわ。
つまり別説の地域にある場所ね。
みんなが寄って集っている場所だけが神話の舞台ではなく、別の見方をすれば辺鄙な場所がそうかもしれないという事になるかもしれないわ。


閑話休題
(´ー`)サンペイノ チョット イイハナシ
木沢トンネルの旧道部分が途中までいけるよ。







災害復旧工事中は土木技術のすばらしさを感じる工事の真っ只中を仮設道路で渡れたものです。
Posted at 2013/10/20 22:40:49 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記

プロフィール

「ダイハツ博物館に行くことが目標」
何シテル?   06/30 15:26
..      |::::::::::...    |.: .:/      /::::::::|       |:::::::::::::::.   _\{...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 迷走カスタマイズです。
ホンダ モンキー はにわ號 (ホンダ モンキー)
向かい風+登坂対策をやってます
その他 その他 空(うつほ)號 (その他 その他)
グランドツーリングカー
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
雨の日走るとフロアに水溜まります 炎天下ではエアコン効きません 30番リレーが悪さします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation