• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぼめじろうのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

出来そうで出来ない

出来そうで出来ない左のメーターの赤い部分に掛かることはできますが、右のメーターの右下に持っていくにはどうすればよいか教えてエ○イ(ウワナニヲスry

よくほら、高速乗ったら右車線しか走らないしか走らない人がいるでしょ?あれはダメなんだよ。
あくまでも追い越しするための車線なので、ずっと走っていたらサインを求められるんだって。人気者になった気分が味わえる・・・わけないかヽ(´▽`)ノモギャー
渋滞の時は(´・ω・`)知らんがな
そこを走っている人はその前に、スピード測定記録に求められる方が多いかな?

バンバン走っている人の大半の何かを上回る何かがでそう。みぎのメーター見ていたら。性能が上だったら無理か。

どっちにしろ未知の領域です。
Posted at 2012/12/13 21:10:26 | トラックバック(0) | どーでもいいこと( ´д`) | 日記
2012年12月02日 イイね!

田舎ではよくあること?

田舎ではよくあること?どー考えても、あってはならないこと。

交通量もそこそこなとある主要地方道での出来事でした。
中央分離帯を挟んでいるので明らかに逆走。もちろん、順走いている車両はよけていた・・・
そのあとは、交差点で戻ったみたい?

皆さんも気を付けましょう。



閑話休題



いつのまにかfigmaの霊夢さんが再販していました。
グッスマ系の東方フィギュアって少量しか生産しないのかあんまり店頭に並んでおるイメージがありません。グリフォンさんのとこは・・・お察しください・・・

なんとなくラバーストラップを買ってみたら天子さんが出てきました。
土曜日に携帯を更新したんです。エクスなんとかっていうやつ。
ソニー製の電話って初めて買ったSO505i以来なんです。きちんとソニータイマー動きました。一度目は電話の話し声が聞こえなくなって、二度目はカメラ使用不可になりました。
今回のは微妙な時期に発動しないことを祈っておきますwww

話逸れましたね。今の電話壁紙が天子さんなんです。ラバーストラップを何の因果か引き当てたのかていうのを書きたかっただけなんですけれどね。ヽ(´▽`)ノモギャー
ストラップホール無いから(´・ω・`) 付けれんがな。
あ、着信音はうにゅほです。

来年1月にアリスさんと再販幽々子さんのねんどろいどがでますね。当日購入なら大阪に高く積まれていると思われるのでそっちに行けばいけそうですが、無かったときの悲しさと交通費に泣きそうになるかもしれないので、通販のほうが確実やけれど予約してまで手に入れたいと今のところ思っていないので、ふらっと行った時にあったら買うかもね。




霊夢さんのやるせなさが伝わるかもしれない
Posted at 2012/12/02 20:53:54 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記
2012年11月27日 イイね!

雲海を求めた結果がこれだよ!!!

雲海を求めた結果がこれだよ!!!ロイヤルひるめしになっちまった(挨拶

兵庫県朝来市の竹田城の雲海を見るために行ってきました。
見える条件を簡単に説明すると、寒暖差のある日ということらしいです。今回の場所は秋ごろが発生しやすいようです。晩秋だとよく現れるとか。
事前に兵庫県北部の天気予報を確認していました。
25日は晴れてなおかつ寒暖差がある予報でした。

移動は前日の24日に出発しました。
撮影時間帯は明け方ですが、最近スポットとして人気が高い場所なのでなるべく早めに到着できるようにしました。
場所は城跡がよく見える立雲峡です。桜の季節も人気のようです。
目的地までひたすら走ります。室津PAでは東京行の夜行バスが休憩中でした。
メーターの右半分に針がほとんど入ることのない移動に徹しました。
山陽道で一瞬唸りをあげましたが、きのせ(ry

播但連絡道を進んでいたら、濃霧が発生していました。( ^ω^)ワクワク
立雲峡に到着したのが翌1時10分ごろ。すでに数十台が停まっていました。
仮眠をして展望台を目指したのが4時。駐車場には停めることはできなくなっていました。
遊歩道は前日の雨で、滑りやすい状態に。
上のほうであと少しというところで転倒してうつ伏せに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
なおかつ急いで登ったので気分は最悪(ヽ'ω`)
人がすでにたくさん。三脚立ててスタンバイしてました。
地面はぬかるんだ泥だらけでなので座ることもできずたったまま、その時を待ちます。
夜明けと共に響くシャッター音。そうこの時を待っていたのです。

フォトギャラ

撮影者の中には手持ちでなおかつ、夜景撮影モードで撮っているのか時より光るフラシュ。
前のじーさんがセットした三脚エレベータが最後で邪魔になった・・・ごったがえすとこのようなことが起きるから気を付けてもらいたいものだ。
雲海が晴れていくまで居ることはやめてある程度撮影して引きあげました。
泥が付いたので、タオルでふき取り、車内に引きこもり。

引きこもっていると、ブログで釣り糸に掛かってくれたやごころ氏が駐車場まで戻っていました。
今回の人の多さについていくつかの情報を教えていただけました。
数年前までは見学者は少なかった
色々なところで情報発信があったので最近ふえた。最近NHKで紹介されたらしくこの日はその影響があったかもしれない。
濃い雲海は発生する頻度は少ないので今回は条件が重なったから発生した。(朝霧程度内ならそれなりに見えるらしい)

もし、来年見に行こうという考えなら、登山装備で行かないと危ういかな。ヘッドライト装備したり地面に座り込むようにレジャーシートの準備とか。
そんなことより、雲海目的をやめて、城跡を堪能した方が賢いかも。見たかったら朝霧になる時間帯がいいかも。

そのあとの予定は決まっているわけでもなく、城跡散策は人が多い可能性が捨てきれないので、たごころ氏の本来の目的地である宍粟市の最上山公園の紅葉狩りに同行させていただきました。

フォトギャラ

公園内にはいろいろなカエデがあり、紅いだけではなく黄色もありました。グラデーションがよかったです。

帰りにセブンイレブンに寄りました。

目的は文々。新聞です。
ネットプリントから入手できました。

姫路バイパスを利用したのですが、渋滞ェ・・・
神戸マラソンから逃げた人が帰っているからかな?
渋滞回避で変なとこ案内されてまいったw

というわけで、楽しい24時間はおわりました。
Posted at 2012/11/27 00:47:01 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 旅行/地域
2012年11月22日 イイね!

週末ェ・・・

世間では3連休ですか。いや、違うかな。

晩秋な今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
週末にかけて、雨が降って、冷えて、少し暖かくなって雨、冷える。そんな天気が続くとか。

25日に朝来市和田山町に紅葉狩りしてみようかなっと、思っています。ついでに雲海が見えたらなって・・・(こちらがメインだったり)
しかしまあ、遠い場所なので行けんかったりするかもね。
和田山のほうって2011年1月以来ですね。連れて行ってもらって以来です。
あのあたりの覚えていることは、お土産センターみたいなところがあるぐらいです。
冬に行ったから、雪?

ああ、そんなこと書いていたらスキーにいきたくなるのではないか。
バスツアーで岐阜?
あれは、深夜移動なので眠れないんだよ・・・テンションだけで滑って、帰りに疲れに任せて眠る・・・でもそれほど眠れない。
朝早くつくけれど、しばらく待機。

自走?だれかスタッドレスタイヤください(^q^)
発泡ゴムのほうが長い期間保有しても硬くなりにくいらしい。
そうでないものは油分で柔らかさをキープしているから、気化すると硬くなってスタッドレスとしての機能が失われるらしい。
まあ、硬くなる前にプラットホームまで摩耗させたらいいんだけど。

もし、買ったら塩カルとの恐怖と戦います((;゚Д゚)ガクガクブルブル
Posted at 2012/11/22 23:00:28 | トラックバック(0) | どーでもいいこと( ´д`) | 日記
2012年11月18日 イイね!

西へ

西へとりあえずフミン(ry

ほんとは兵庫にある竹田城の雲海を行こうかなと思っていましたが、突発的に思いついたのと色々と足りないことがあったり寒暖の差が少ないのでやめました。
25日は最高13℃:最低3℃で見えそう?

閑話休題
安心・安定の国道で愛媛は松山まで行ってきました。
自動車道?なにそ(ry
でも、下道と同じ時間を自動車道で費やすと大洲に行って三崎港まで行けるの。不思議w

適当にあさってご購入。
そんで睡魔に襲われながら帰ったのだ。
Posted at 2012/11/18 22:20:47 | トラックバック(0) | 戯言・日記 | 日記

プロフィール

「ダイハツ博物館に行くことが目標」
何シテル?   06/30 15:26
..      |::::::::::...    |.: .:/      /::::::::|       |:::::::::::::::.   _\{...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 迷走カスタマイズです。
ホンダ モンキー はにわ號 (ホンダ モンキー)
向かい風+登坂対策をやってます
その他 その他 空(うつほ)號 (その他 その他)
グランドツーリングカー
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
雨の日走るとフロアに水溜まります 炎天下ではエアコン効きません 30番リレーが悪さします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation