• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつあにのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

納車されて半年過ぎました

納車されて半年過ぎました220クラウンが納車されて半年が過ぎました。
今現在の感想を述べます。


1)車内の走行音・乗り心地
まず、思ったより音がするのかなって感じです。
ロードノイズ、風斬り音、それにエンジン音やモーター音がちょっとします。
全くの無音ではないです(笑)

――当たり前です、そんなクルマあったら危なくて乗れません!

逆を言えば、運転を愉しむクルマでありつつも、不快ノイズを削ったクルマです……そう割り切っています。

乗り心地に関しては、フワフワしておらず、落ち着いて乗れる感じです。
ただ、2時間を超える長距離運転はしていないので、下半身の負荷がどれだけかかるか分かりませんが、少なくとも1~2時間くらいなら快適です。

2)シックスライトがどうも気になる
真横からみるとどうもイマイチ。
その部分だけなら絶対に210クラウンの方が格好いい。
でも、乗り降りする際の形状を考えると、220の方が実用的です。室内も結構明るい。
また全体的に見るとクーペ調で格好がいい。全体的に見るとね……

3)燃費が良い
今まで乗ったクルマの中では一番良いです。リッター17~18キロは走ります。
前に乗っていたフリード(1.5リットル)でさえリッター14~16キロですから、それより重量があるクラウンでそれだけ走ればバケモノです。
下手したらうちの妻のNbox(ターボ)より燃費よいかも。

4)運転するとき、停める(または駐める)時に神経を使う
今まで乗った中で、一番高額なクルマだけにかなり気を遣います。
まあ、逆に安全運転を心がけるから良いと思いますが……
それでも、駐車位置なんかもの凄く悩みますよね。
当て逃げやドアパンチとか盗難とかありますからね。
最悪、任意保険で対応しますが……精神的によくないです。

5)快適です
運転していて快適です。
それに車格もあるのでよっぽどの人(高齢者とかDQNとか……)じゃない限り無理矢理割り込んでくることはないです。
またクルマの動きがしっかりしているので、安心できます。
それと周りにちょっとだけ自慢できます。レクサスとか外車にはない独特なクルマですからね――特に『最後のFRクラウン』とか……・


結局の所、私的には最後のクルマのつもりで購入したわけですが、いまのところ『買い換える』ほど致命的なものはありませんし、乗っていて最高です。

これはあくまでの私の感想ですので、他の方の意見は私にはわかりません。
もし、220クラウンの購入を検討されている方がいましたら、ぜひ他の方の意見も参考にして下さいね。
Posted at 2021/07/02 11:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドラレコ買い換えました。 http://cvw.jp/b/494024/48449669/
何シテル?   05/25 12:06
たつあに(旧名冷凍おにぎり)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 最後のクラウン? (トヨタ クラウンハイブリッド)
愛車がトヨタ 220クラウンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation